ウェルフェアヒルズ上荻トリートハウスってどうでしょうか?
No.2 |
by 匿名さん 2006-09-10 11:11:00
投稿する
削除依頼
確かに立地は魅力ですよね。価格も適正な価格ではと思います。ただし、東側の部屋は隣の社宅と駐車場の今後によって大きく影響を受けるでしょうけどね。
|
|
---|---|---|
No.3 |
4.1の天井高って、メゾネット2世帯のこと。仕様設備が昭和系だし、直天井だし、残念。地下は安いですよ。このご時世・・・ @210くらい。 あとは平均@270だねえ・・・ 地所の川沿いに切り替えました。ただ、立地はいいですね!わたしは見送りです・・・
|
|
No.4 |
川沿いは@300は余裕で超えそうですね。私はとても手が出せません。
|
|
No.5 |
川沿いは@300で水被ったらタイヘン。もろヤバイ場所。高値で買う人いるのかな。
ここは設備はしょぼいが場所はいいね。 |
|
No.6 |
値段発表されたんですか?
|
|
No.7 |
すぐそばで地所も出ますね。
|
|
No.8 |
その話だと思います
|
|
No.9 |
川沿い、予定価格帯は教えてくれますよ。
|
|
No.10 |
フリーダイヤルで聞かれたんでしょうか?
|
|
No.11 |
ここは売れないでしょ。だって、高いもん。
|
|
No.12 |
三菱に比べたらウェルフェアヒルズはお手頃かもしれませんね。立地はものすごく魅力です。
今週から登録ですが、登録しようと思ってます。 |
|
No.13 |
直天井なのに?MRみたんですか?
|
|
No.14 |
立地は良さそうですけど、スーパーは近くにあるのでしょうか?
|
|
No.15 |
徒歩五分くらいの所の青梅街道沿いにクイーンズ伊勢丹あります。あと、西荻窪駅に隣接して西友があります。こちらは24時間営業。駅周辺には小さい商店街もあるので、日常の買い物は困らないでしょう。
|
|
No.16 |
立地はホント、抜群ですね。天井は直でも、二重床だから、防音はまあまあかと・・・
直床よりはずっといいですね。 地所は立地は最悪です。もしかして、去年の水害で冠水した場所では? でもきっと、仕様は(そして値段も)こちらよりよさそうですね。 |
|
No.17 |
近くのマンションに住むものですが、冠水してます・・・
あと、あそこは元NTT社員寮で、ちょっとよくない事件(事故?)があったのを 記憶してます。でも、7年くらい前なので、だいじょうぶと思いますが。 |
|
No.18 |
あのですね。近くは冠水したかもしれませんが、ここは冠水の経験はなく、
危険地域にも指定されていませんよ。 杉並区が配布しているハザードマップを見てください。 過去の水害状況と水害の危険性を示したマップがありますから。 このマンションから駅に向かって 急激に下がっていきますから、低地のマンションは確かに危ないです。 でも、この場所に関していえば、水害の危険はないですよ。 ところで、NTTのよくない事故とは何でしょうか? 思わせぶりなことを言わず、事実ならはっきり書いて欲しいですね。 |
|
No.19 |
すいません。18ですが、17さんの「冠水してます」というのは
トリートハウスの場所ではなく、地所の場所ですか? だったら、すいません。地所の場所は確かに、水害地域で間違いありません。 もちろん、水をためる施設はあの大水害後に完成したので、 去年ほどの危険性はないですが、それでも可能性はゼロではないと思います。 あれだけ川に近いですからね。 |
|
No.20 |
先着順で4,980万円って出ています。
西荻では大変魅力的ですね。 実際のお部屋見られた方いらっしゃいますか? |
|
No.21 |
建物の全体図がHPで見れないようですけど、1Fって半地下なんですか?
駐車場もどうなってるのか不明だし、エレベーターが無いような気がする のは気のせいか??? |
|
No.22 |
一度MRに行ってみればわかるんじゃないんですか?
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
|
|
No.25 |
そうですか。仕様が悪いのは今販売している新築マンションと比べると
かなり低いレベルってところなのでしょうか。 でも立地も重要ですよね。 賃貸に出すような値段でもないような・・・ 結構高いですからね。 |
|
No.26 |
ココって22戸のうち7戸先着順ってなってますが、残りは会員優先販売だった
んでしょうか? 現在、全室見れるようですが、販売済みの部屋が欲しくなってしまった場合 いきなり妥協の購入では悔しいですよね。 あと、かなり仕様が古い(悪い)とは具体的にどのことでしょうか? 資料請求したのですが貧弱な資料で分りませんでした。 |
|
No.27 |
今時点でまだ残っているのでしょうか?
|
|
No.28 |
ここの業者の高円寺のマンション、今週のマンションズに価格表出ているけど安いね。立地や仕様ってどうなんでしょう。杉並にしてはかなり安いと思うんですが・・・・・
|
|
No.29 |
立地は最高でしょうね。仕様もイマドキとしては悪くないと思いますよ。
フローリングが印刷とか天井が二重でないとか、その程度でしょう。 |
|
No.30 |
立地の割にはお安いですよ。高円寺の物件も駅からは少々離れますがお安いと思います。
用地の取得がよほど上手だったのでしょうか。 適正価格といえばそうなのでしょうが、 近頃あまりお安いと心配になってしまう私・・・ ここより遠いレ○セルマンションがあんな強気価格だったのに、とか思ってしまいます。 間取り図を見ただけですが、(納戸つきの部屋は別として)収納率が低くないでしょうか。 お部屋が狭いのならわかるのですが、 そこそこの面積が確保できているにも関わらず、 収納スペースが少ないように思います。 家具が増えそうだなぁ。 |
|
No.31 |
ここは7千万くらいですか?
|
|
No.33 |
快適です。2年内装保証にも大満足です。インテリアも回った30件に比べ素晴らしく廊下には鏡石など使用されています。間接照明が多く使用されている部分もポイントアップ。
|
|
No.34 |
今更だけど。
販売中のネガティブ意見が、今で言う「ステマ」と言う事がよーく分かりました。 地所の煽りに騙されず買って良かったですv 逆に惑わされた方は、ご愁傷様・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報