東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア浅草は買いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. イニシア浅草は買いですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-01-27 15:02:00
 削除依頼 投稿する

イニシア浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都台東区西浅草2-14-1
価格:3000万円台-4600万円台予定
間取:1DK-2LDKメゾネット
面積:39.47平米-66.69平米

[スレ作成日時]2008-05-18 22:36:00

現在の物件
イニシア浅草
イニシア浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草2丁目14-1(地番)、東京都台東区西浅草2-2-8(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分
総戸数: 49戸

イニシア浅草は買いですか?

67: 契約済みさん 
[2008-09-10 22:11:00]
66さん、

ありがとうございます!内覧会が終わったら帰りに行ってみたいと思います(^-^)。
自転車持ってないのに駐輪場を希望しているので、早く買って行動範囲を広げたいです!
うちは結局内覧会同行をお願いしました。
自分でじっくり調べたりすれば良いのでしょうが、時間がないし、
やはり居てもらえれば安心なので。。。
いよいよですね〜!
68: 契約済みさん 
[2008-09-11 17:11:00]
65さん

私は「火災保険」あいおい損保のに入りました。地震保険は除きました。
まだ支払いはしていませんが、今月中に5万ちょっと支払う予定です。
今の家で(賃貸)はスミセイに入っていたのですが、何かあった場合
コスモス〜指定の方が面倒くさくないかなぁと思い、他社とそれほど
違いがないようなので入りました。
69: 契約済みさん 
[2008-09-11 22:35:00]
65さん & 68さん

私も、火災保険はあいおい損保のに入る予定です。
他の損保会社のを調べるのが面倒だし、イニシア指定の方が何かと便利かなと思ったので。
地震保険もつける予定です。ちょっとやそっとの地震で崩れるようなマンションではないと思いますが、安心料だと思って。

ところで、家財保険はみなさんどうされてるのでしょうか?
最初は、保険と名のつくものは全部入るものだと思っていたのですが(ただの無知)、必須ではないと知り、建物に比べて家財保険ってかなり高いなぁと。。。
しょせんシングルなので、そんなに高価な家財なんて持ってないんですけどね〜。
70: 契約済みさん 
[2008-09-11 23:35:00]
68さん、69さん

65です。レスありがとうございます(^^)
私も建物は指定のものにしようと思っています。
ちょっと補償額が少ないかなと思い、問い合わせしてみようかなと思っています。
多分平米数で掛けられる金額が違うと思うので、狭い部屋だと少ないのかも
しれないですが。。(^^;;)

家財保険は、今は労働共済のものに入っているので、引き続きそれを
更新しようかなと思ってます。若干補償額が低いのですが、大した家財もない
ですし(^^;;)、35年掛けでそちらの方が安かったので。。。
いざとなったら都民共済も良いなと思っています。
みなさんのご意見をお聞きできて、安心しました!
色々とありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
71: 契約済みさん 
[2008-09-12 11:09:00]
69さん

68のあおおい損保に加入した者です。
69さん、地震保険も加入するのですか?
地震保険は年間常に支払わねばならず、私は未加入ですが、最近地震多いですものね。
私は家財保険の方も除きました(宝飾とか高価な家具等は持っていないので)。
8/27の時の説明で、建物(管理組合の方)にも結構保険が掛かっているようなので、
自分の分は最小限にしてみました。
生命保険にもお金が掛かるし...何かとお金は掛かりますねぇ。

70さんのように都民共済もよさそうですね。
72: 契約済みさん 
[2008-09-12 21:38:00]
70さん、71さん、

69です。
レスありがとうございます。

地震保険は、毎年払わなければならないことで最初は迷ったのですが、最近の地震の多さを考えると、やはり入っておいた方がいいかなと思いまして。
月単位で考えると、ケチるような金額でもなかったもので。

家財保険は労働共済や都民共済もあるのですね。
71さんと同じく、高価な家具も宝飾も持っていないので、入るとしてもその程度でよさそうですね。

やっぱり、聞いてよかったです。ご意見ありがとうございました!
明日の内覧会、楽しみですね♪
73: 契約済みさん 
[2008-09-13 02:30:00]
70です。

71さん、
本当保険だけでも負担になりますよね。私は今まで定期保険にしていたものを
外すことにしました。
団信に入るので、不要かと思いまして。終身と医療保険はそのまま継続する
予定です。

72さん、
参考になって良かったです。
確かに私も高価な家具は全くないのですが、全く付けないのもちょっと
心配かなと思って、安心料程度に毎月払っています。
地震保険、私も付けようかなと思います。
こちらこそ、ありがとうございました!
今夜は遠足前の子供みたいで、なかなか寝付けません(笑)
74: 契約済みさん 
[2008-09-15 03:15:00]
皆さん内覧会お疲れ様でした。

予想以上の良い出来と、デベ、ゼネコンの対応に正直驚きました。
室内の指摘箇所も意外と少なく、良かったです、、、、が、
皆さんは如何でしたか?
75: 契約済みさん 
[2008-09-16 00:06:00]
私も、予想以上、、、とまではいきませんが、予想通りによかったです!
内覧会チェックのHPとか見て、いろいろ研究して行ったのですが、デベとゼネコンの対応には目を見張るものがありましたね。
指摘箇所は数箇所あったのですが、それらに対する対応もとても真摯だったし。
洗面に置いてあったプリザーブドフラワーがうれしかったです♪
わざと、現地に置いてきましたが。
76: 契約済みさん 
[2008-09-16 12:11:00]
いろいろ欲を出せば切りがないですが、まずますの内覧会でした。
汚れなどは専門業者さんが直ぐに拭き取ってくれて綺麗になりました。
まだ床の汚れと傷、壁のめくれ部分が数カ所残っているので、再度27(土)にチェックに行きます。
ブリザードフラワーは持って帰って良かったのでしょうか、置いたままにしていたのですが、
内覧会終了後、用事があり戻った時に渡されました。

地震保険の件は、年間4,000円ちょっと。。。
どうしようかと思案中です。300万円しか保障されないし、最近地震多いしなぁ。
建物自体にも保険が掛けられているのであれば、不要だろうかと、悩んでおります。
77: 香坂百合さん 
[2008-09-16 20:40:00]
先々週号のマンションズによれば第2期分として49戸中5戸が売れ残り。
100万円分まで自由に収納や家具をレイアウトできるのは魅力ですね。
それにしてもここの物件、以前は何があったのでしょうか。
78: 契約済みさん 
[2008-09-16 21:04:00]
77さん

料亭があったようです。
ラブホが多いのは気になるけれど、前に高い建物が建たなければそれなりに良いかもしれませんね。
79: 契約済みさん 
[2008-09-17 00:41:00]
内覧会、お疲れ様でした。
皆さんのご感想を聞いていると、私の指摘はけっこう厳しかったのかなぁと
思いました(^^;;)。
ホワイトベースの部屋だったのですが、壁や天井の汚れが気になりました。
業者さんが一部対応してくださったのですが、けっこうあったので後日
再内覧会ということになりました。
ブリザード・フラワー確かに嬉しかったですね!お手紙も付いていて、
契約が済んだら終わりって感じじゃなくて、良かったです。
オプションで悩んでいたのですが、結局お話をお聞きしただけで
終わってしまいました。
残り5戸ですか。。。
今回内覧会に母が同行しましたが、ラブホ、それほど気にならないと言ってましたよ。
気になる方もいらっしゃるのでしょうが、今後は実際のお部屋が
見られると思うので、まずはお部屋をご覧になられてはいかがでしょうか(^-^)
80: 歩いて20歩 
[2008-09-17 01:04:00]
すぐ近くに住んでいる者ですが結構契約なさってる方いるんですねぇ

イニシアの土地には以前「濱清」という割烹料理屋がありました
北側の向かいにある今は使われていない建物が別館でした(看板そのまま
あと同じオーナーのイタリア料理店が東側にあるジャルディーノです
このお店、雑誌などにも紹介されていて地味に有名らしいですが
週末には結婚式で貸切になることが多く賑やかです(うるさいとも言う(笑

皆さん仰る通り ラブホだらけですし飲み屋も多いですし組事務所もあります(笑
酔っぱらいがうろつく事もあれば ラブホに救急車が来ることも稀によくあります
でもそれくらいです(笑 浅草に閑静な住宅を望んでいる方はいないと思いますが
ほどほどに人の気配が常にありますので 静か過ぎて薄気味悪い!ってことはない
とも言えるわけで・・ 組関係も常に人相の悪い人がうろついてるわけじゃないですし
西浅草は特に組同士の争いがある地域ではないので 普段気になるようなことはないですよ

近いうちにすれ違うこともあるであろうご近所さんになる方々
浅草での暮らしを共に楽しんでいけたらいいなと思います
81: 契約済みさん 
[2008-09-17 22:31:00]
80さん、
周辺の情報など、ありがとうございます!
今賃貸で住んでいるところが閑静な住宅街なのですが、
出かけるのに電車でどこかに行かなければいけないので、
にぎわいのある街が良いな〜と思って、浅草に決めました。
休日にブラブラと歩き回るのも楽しそうですし!

仕事が遅くなることが多いので、夜遅いとやはり気を付けた
方が良いと思うのですが、もし”ここは気を付けた方が・・”と言う
ところや事などあれば、教えていただけると助かります。
浅草での生活、楽しみにしています!
82: 匿名さん 
[2008-09-18 17:19:00]
スーパー情報は?
83: 歩いて41歩 
[2008-09-18 23:27:00]
先日書き込んでから実際に数えてみたらだいぶ違ってました!(汗
微妙に名前改めます すいません><

No.81さん
ん〜夜道を気をつけるのは まぁどこでも当たり前ですが
駅からイニシアまで街灯が少ないところって目の前の路地くらい?(笑
あとは明るいしなぁ・・ 変質者が出るとかって噂は聞いたことないですねぇ(笑

危ないことはぜんぜんないですが
西浅草には古くからの旅館が何軒かありまして
現在は外人さん向けのお安い宿として営業しています
だもんで 安く長く浅草を楽しもうって外人さんが結構来てます
夜中 旅館の前で電話してたりタバコふかしてたりって姿は見かけるので
見慣れてない人はちょっとびびるかも?(笑 慣れれば何でもない風景になります

No.82さん
お買い得情報とかが希望でしょうか?(笑
スーパーの一覧はNo.05さんの書き込みを読まれるのがよいかと〜
ついでなので 81さん向けに情報を追加すると・・
田原町駅近くの赤札堂は確か深夜1時まで営業だったと思います
つくばEXの浅草駅に近い西友は24時間営業ですよ〜
あと一番近いコンビニは国際通りに出たとこにあるam/pmになります
84: 契約済みさん 
[2008-09-19 01:43:00]
歩いて41歩さん、

81です。
アドバイス&ご近所情報など、ありがとうございます!
外国人向けの旅館が多数あるのですね。確かに浅草は外国人が
多いですものね。その辺りは土地柄ということで(笑)
交番が近くにあると言うことも、夜遅くの帰宅には安心材料の一つですね。
勿論自己防衛策も考えねばとは思っておりますが。。。
田原町駅を使う予定なので、終電までやっているスーパーというのは
ありがたいです!
赤札堂って行ったことがないので、是非行ってみたいと思います(^-^)。

ところでご契約の皆様、自転車抽選の結果って出たのでしょうか?
結果を聞かずに帰ってきたので、どうだったのかなぁと。。。
85: 契約済みさん 
[2008-09-19 10:42:00]
84さん

来週頭には抽選結果が郵送されるそうですよ
86: 契約済みさん 
[2008-09-20 22:58:00]
85さん

84(81)です。
来週には結果が送られてくるんですね!ありがとうございました。
よく説明を覚えてなくて。。。(^^;;)
連絡を楽しみに待つことにします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる