サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その31)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44094/
[スレ作成日時]2008-12-17 21:01:00
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その32)
1023:
匿名さん
[2009-01-25 01:59:00]
|
||
1024:
匿名さん
[2009-01-25 02:17:00]
海の見えない湾岸マンションの立場は…
|
||
1025:
匿名さん
[2009-01-25 02:22:00]
いえ、本当に地震と津波が来たら即アウトです。
今後温暖化で台風も増えるし、大型化するそうですし。 地震がない湾岸大都市は栄えても、日本の湾岸大都市はいつかえらい目に合いますよ。 今後30年以内に。 それと信じてないけど、今後日本は海沿いに住めなくなり、内陸に移住するって予言が多いです。 |
||
1026:
匿名さん
[2009-01-25 02:35:00]
>>1025
んじゃ、群馬でも長野でも山梨でもさ、海の無い県に住んだらいいじゃないですか(笑) 貴方の言うような大きな地震や大津波を想定するならば 都内23区の特に港区、大田区、江東区、品川区や神奈川の横浜などは皆同じですよ。 安全なのは、奥多摩や箱根くらいでしょ。 いつ来るかも分からない大地震や大津波を恐れて山間部の住むよりも、私は広々した海の見える地域に住みたいです。日本のような島国では、内陸だ海側だと言っても大して変わりはないですよ。 貴方の理屈は、交通事故を恐れて車に乗らないのと同じ。細菌を恐れて家から一歩も出ないと同じですよ。 |
||
1027:
匿名さん
[2009-01-25 05:01:00]
>んじゃ、群馬でも長野でも山梨でもさ、海の無い県に住んだらいいじゃないですか(笑)
ここも新江東区民が来てレベルが下がったな(w |
||
1028:
匿名さん
[2009-01-25 06:41:00]
>だから、海の見える住居に人気が高まり、自然と高級住宅地となる
海の見えるの後に「高台」が必ず付きます。高級住宅地は。 海の見える高台は高級住宅地になりますが、埋立地は港湾施設やオフィスビル、低所得者向けの団地ばかりです。 シンガポールや香港のように土地がまったくない場所は例外で、普通の国ではどこもそうです。 日本でも、芦屋も鎌倉もお屋敷街は丘の上ですよ。 ですので、湾岸の埋立地が高級やセレブ感を謳っても、それがいかに滑稽なことか、常識のある人は知ってます。 何でもそうですが、騙されないためには情報を自分でしっかり収集しないとダメですよ。 儲け話が向こうからやってくるなんてことは絶対ありません。 バブルのときに株で大損害をこうむった人は証券マンの口車に乗せられて株を買った人が多いです。 マンションもデベの営業トークに騙されてはいけません。 |
||
1029:
匿名さん
[2009-01-25 06:45:00]
何でそんな極論に持って行きたがるんだか…
|
||
1030:
匿名さん
[2009-01-25 06:55:00]
高級住宅街ってのは、そこに住む人の質も含めて高級住宅街なんだよ。
いくら最上階が億ションでも下層階が2,3千万台で分譲されているようなマンションを高級マンションとは言わないよ。 |
||
1031:
匿名さん
[2009-01-25 07:12:00]
湾岸タワーマンションの最上階が億ションでもそこに住んでいるのはギラギラした成金ばかり。
金は持ってるかもしれないが、品位はない。 |
||
1032:
戒名さん
[2009-01-25 07:15:00]
>>1031
どうして知ってるの?? |
||
|
||
1033:
匿名さん
[2009-01-25 07:41:00]
俺の親戚が番町の億ションに住んでいるが、山手線の外側に住むなんてあり得ないと言ってた。
金持ちほど保守的になるもんだよ。 貧乏人からのし上がった成金は知らんが、昔からの金持ちで東京に住んでいる人は間違っても埋立地を買うようなことはないよ。 特に江東区なんて、埋立地ばかりで**と思ってるから。 |
||
1034:
久しぶりに来た人
[2009-01-25 07:48:00]
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
最先端の金融工学でスーパーコンピュータまで使って出した計算より1000年近く前の言葉の方が正しい、 ってのは人類の霊長とか言って驕っている人への大いなる皮肉かもしれないな。 . でも2年前は本当に異常だったね。 2年前の景気でも高すぎる値段なのに、さらに高くなるとか言って買う人続出だったし。 しかもその理由に 「買ったものより安く売りたい人は居ないんだから値段は下がらない」 とか言ってる人も居たし。 (じゃあ倒産する企業は高く買って安く売りたいという奇人変人だらけなの?) . . 異常を異常と感じない人だらけになったらもうバブルも末期だという典型的な例だったが。 自分は常識的な考え持ち続けてよかったよ。 おかげでチャンス到来した時に十分資金を温存しておけた。 |
||
1035:
匿名さん
[2009-01-25 07:50:00]
番町の億ションに住む人は、特別な賢者なのか?
|
||
1036:
戒名さん
[2009-01-25 08:08:00]
>>1033
私の知人も番町の億ションに住んでいるが、親の遺産が入ったから 親の土地を売って住み替えただけで、以前は大田区の賃貸に住んでいた。 君の知らないいろんなパターンがあるんだよ。 >>1034 「万物の霊長」なw http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sogenji/hitokuchihouwa/banbutuno-reichou.ht... たしかにこのスレ、教養の低下は否めないな。 |
||
1037:
匿名さん
[2009-01-25 09:52:00]
湾岸は一時のブーム、所詮時代のあだ花でしょ。おもったよりメッキが剥がれるのが早かったけどさ
|
||
1038:
匿名さん
[2009-01-25 09:53:00]
ライブドアみたいだね
|
||
1039:
匿名さん
[2009-01-25 09:56:00]
買った人は悪くないと思う。デベと東京都にだまされた被害者。ひどいね
|
||
1040:
匿名さん
[2009-01-25 09:57:00]
マンションブーム自体が、時代のあだ花だったのでしょう。
これからマンション需要は右肩下がりに。 |
||
1041:
匿名さん
[2009-01-25 10:06:00]
ブームが息切れしかけてるときに、金融危機でこけたから最悪。
新興住宅地はイメージを維持するための、広告宣伝費の供給が止まったらアウト。 自力がないうちに市場の荒波にさらされたら、萎んで枯れるしかない。 |
||
1042:
匿名さん
[2009-01-25 10:20:00]
撤退したい工場、企業がやめたい社宅や売りたい土地不動産、
そういう不要になったものの処理先として、 マンションにして個人に売っちゃおうという発想が原点。 いわゆる最後のババを庶民に引かせようという話。 最初はそれなりに不用品価格で売っていたのが、 まだまだ儲かりそうだというのでどんどん価格吊り上げ。 挙句需給を無視してブーム自体も破綻。 この過程でがっぽり稼いだ人もいるわけで、 そういう胴元にとっては、最後破綻しようがバブル万歳なんだろうが、 ローン組んでまでゲームに参加したプレイヤーには厳しい現実ですね。 |
||
1043:
匿名さん
[2009-01-25 10:37:00]
はい!憧れの世田谷・中古物件選び放題ですよ
昨年、売り切ったからどうでもいいが・・大変だよね。 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=... |
||
1044:
匿名さん
[2009-01-25 10:38:00]
勝ち逃げで築浅高値転売したプレーヤーもいたけどね。
その築浅を買った人が一番の高値掴み。 |
||
1045:
匿名さん
[2009-01-25 11:12:00]
世田谷って犯罪少ないみたいですね。やはり住宅地として歴史のあるところは、
住むための環境が整っているんでしょうね。 |
||
1046:
匿名さん
[2009-01-25 11:17:00]
高値転売で、止められてればfinalwinnerだけどね。
えてしてもうひと転がし企んで捕まってるのも多いんじゃないか。 まあ博徒は自己責任でリスクと戯れてるんだから、 どうなっても知ったこっちゃないけど。 |
||
1047:
匿名さん
[2009-01-25 11:18:00]
|
||
1048:
匿名さん
[2009-01-25 11:21:00]
例のアパートで起こった面白い事件のこと?
|
||
1049:
匿名さん
[2009-01-25 11:26:00]
電柱に悪態書き込んで・・奇妙な事件のこと?
なんでカラーギャングが多いのかな?ストレス溜まっている人が多いのかな。 |
||
1050:
匿名さん
[2009-01-25 13:09:00]
黒カードの師匠、そろそろ次スレおねがい
|
||
1051:
匿名さん
[2009-01-25 14:38:00]
↑こいつ、もしかしてチビの部長?
|
||
1052:
匿名さん
[2009-01-25 14:40:00]
社長。
仕事しましょう。スレ主やってるほど暇じゃないでしょ。 |
||
1053:
戒名さん
[2009-01-25 14:57:00]
まとめると、
資産デフレが今後も続くから、持ち家そのものをやめたほうがいい って話ですね。 |
||
1054:
貝名さん
[2009-01-25 15:03:00]
まとめると、
ホームレスですか。 |
||
1055:
戒名さん
[2009-01-25 15:09:00]
>>1054
職があるうちは社宅(家賃補助)暮らしで退職したら田舎暮らし。 |
||
1056:
匿名さん
[2009-01-25 15:23:00]
まとめると豊洲を買ってください。お願い
|
||
1057:
匿名さん
[2009-01-25 15:44:00]
>>1056
マンション価格が下げどまらないとしたらローン抱えるだけ損。 豊洲に限らずローン返済が下落に追いつかないのはどこでも同じ。 退職時に残債割れした物件が残るだけ。 金利はこれ以上安くならないけど家賃はマンション価格下落なら いくらでも安くなる。 |
||
1058:
匿名さん
[2009-01-25 16:25:00]
賃貸の更新時に家賃を下げろと、大家と交渉するのですかね?
下げてくれなきゃ自腹で転居かな。 |
||
1059:
匿名さん
[2009-01-25 16:29:00]
べつに、二年ごとに更新料はらわずに引っ越せば自然に安い新築を
渡り歩けますよ。 |
||
1060:
匿名さん
[2009-01-25 17:17:00]
転勤がなかったら社宅には入れるのって年数制限ない?
オレ外資だからとかいうのは無しで |
||
1061:
匿名さん
[2009-01-25 17:51:00]
おれ外人だから
|
||
1062:
匿名さん
[2009-01-25 17:54:00]
|
||
1063:
匿名さん
[2009-01-25 18:03:00]
二年ごとに
敷金精算して、引越代払い、仲介手数料を払ってたら、 いくら家賃が下がっても引越ぼんびーですね。 |
||
1064:
匿名さん
[2009-01-25 18:14:00]
引越し代とか仲介手数料で貧乏になるより
買ったマンションが数年で2000万も下がり するほうが、よっぽど貧乏じゃないですかね。 貧乏をローンで買ってるようなもの。 賃貸より持ち家が得っていうのはインフレで ローンが目減りしマンション価格が上昇する時代 の話ですよね。 |
||
1065:
匿名さん
[2009-01-25 18:49:00]
世田谷が犯罪少と言えるなら 都内は非常に安全であると言えますね
|
||
1066:
匿名さん
[2009-01-25 19:11:00]
ヒント:世田谷一家殺害事件
|
||
1067:
匿名さん
[2009-01-25 19:49:00]
大阪出身の私からすれば東京はどこも治安が良いです。
鹿児島出身の友人が言うには東京は怖く、治安も悪いとのことです。 バンコクから来た知り合いは日本ほど安全な場所はないと言います。 結局のところ、そういうもんじゃないでしょうか。 |
||
1068:
匿名さん
[2009-01-25 20:42:00]
レンタカーかマイカーかでいえば圧倒的にレンタカーとかシェアリングのほうが安いけど、それでも車持つ人は持つわけで。
賃貸が良いって言い切る人が買うつもりの地域・広さ・グレードの分譲マンションの賃貸に住んでて賃貸でしょ!って言ってる分にはまあ納得なんだけど、希望よりちょっと狭かったりグレード低かったりしませんか?それどころかアパートだったりとか。 というようなことを書くと、分譲検討に全く意味の無い高級賃貸の法螺自慢話が書かれるんだろうけどさ。 この3月竣工物件ってマジでバーゲンセールだから金持っててローン通る人はみるだけでも見たほうがいいと思われ。 |
||
1069:
匿名さん
[2009-01-25 20:57:00]
治安と言えば、こんな事件あっていいのかよ…
江東区バラバラ殺人「性奴隷にしようと」記事を印刷する 東京都江東区のマンションで会社員東城瑠理香さん(当時23)を殺害したとして、わいせつ目的略取、殺人、死体損壊、遺棄などの罪に問われた元派遣社員星島貴徳被告(34)の初公判が13日、東京地裁(平出喜一裁判長)であり、同被告は東城さんを狙った動機について「女性を性奴隷にしてペットのようにすることを考えた」と話した。起訴事実は全面的に認めた。 検察側の被告人質問で星島被告は「自分の部屋に連れていき、性的快楽を与え続け、言いなりになるようにしようと思った」と説明。しかし、東城さんを包丁で脅して自室に連れ込むまでに殴った左前額部の傷がひどく「(痛みで)気持ちよくさせることができず、性奴隷にできない」と思ったという。 星島被告はそれでも強姦(ごうかん)を試みるが、自室のパソコンでアダルト動画を見ても**(ぼっき)せず、計画は破たん。そのうちに東城さんの同居の姉の通報で警察官が駆け付け、「(口封じの方法を)考えている間に警察が来てしまって、瑠理香さんを殺してしまった」とした。検察側の冒頭陳述によると、同被告は自室内で東城さんの首を包丁で刺して失血死させ、遺体を切り刻んで、同年5月1日までに自室トイレや近隣のゴミ捨て場に遺棄した。 [2009年1月14日8時26分 紙面から] |
||
1070:
匿名さん
[2009-01-25 21:13:00]
>>1068
3月竣工物件が過去に比べて安いのはあたりまえ。 安く買っておけば下がらないと思うのは浅はかな考え。 不況だ少子化だ購買力の低下だというなかで 今後はもっともっと下げないと売れないだけですね。 だいたい不況だなんだといって何年経過したんですか? 売れない時代はまだまだ続くでしょう。 今後も市場が下落するとみれば、買い手は様子見にきまって ますよ。 今現在の価格が過去に比べてどうかじゃなくて 今のいくらで買おうが、3年後それが下落したら 買ったのは間違いってことでしょう。 |
||
1071:
匿名さん
[2009-01-25 21:26:00]
つうか
ここ最近竣工した物件で内装仕様が良かった物件ってある? 住民板見ても後悔と怨嗟のオンパレードじゃね このご時勢手抜きしまくってるだろ |
||
1072:
匿名さん
[2009-01-25 21:59:00]
プチバブルのピークでデベが驕りまくってる時計画されたマンションで、
今まさに価格下落の入り口にいるわけだから、 仕様面でも価格面でも買うには最悪。 相応の値引きをさせておかないと必ず後悔する事になるでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
にあう確立が極めて高いこと。
↑誰が決めたの?群馬在住の君ですか?
>なぜ日本の高級住宅街がみな内陸にあるのか考えてごらん。
群馬や長野の何処に高級住宅地があるのですか?
東京にしても横浜にしても、ほとんどの高級住宅地は、海の近くにあると思うが・・・
人間は海から生まれたためか、なぜだか海を見ると癒される。
だから、海の見える住居に人気が高まり、自然と高級住宅地となる。
まぁ。稀に>>1022君のように山が好きな人もいると思うが・・・