前スレが1,000件を超えましたので、新スレを立ち上げます。
類まれな立地条件で半永久眺望が得られるR棟、
23区内で駅近&100%自走式駐車場物件がお手ごろ価格で買えるP棟、
と、ユニークな特徴を持ったこのマンションについて、
情報交換をしましょう。
物件データ:
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2
過去スレ(part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
過去スレ(part2)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10
過去スレ(part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
住民板
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0243
[スレ作成日時]2008-10-02 02:10:00
イニシア千住曙町(part4)
221:
匿名さん
[2008-10-31 19:33:00]
明豊の株価…ヤバイな。
|
||
222:
匿名さん
[2008-10-31 19:58:00]
ストップ安?
|
||
223:
匿名さん
[2008-10-31 23:18:00]
2日連続ストップ安ですね。
康和地所も逝ったし、外断熱繋がりの明豊もヤバイかな? |
||
224:
山
[2008-11-01 08:31:00]
十二月十九日(金)友引縁起が良さそうですね!よろしくお願いします。
|
||
225:
匿名さん
[2008-11-01 08:35:00]
↑
その日に明豊が…?? |
||
227:
匿名さん
[2008-11-01 12:46:00]
誰もまだ住んでないけどね。
こんなの管理組合で変えればいいだけじゃない? |
||
228:
匿名さん
[2008-11-01 16:04:00]
隅田川で洗ったら。
|
||
229:
匿名さん
[2008-11-01 20:48:00]
ペットの洗い場にお金を取るのは、私も微妙だと思います。
ただ、年1200円ですから、集団生活の中でペットを飼っているという自覚を持つにはちょうどいいくらいかなあ、とも思います。 もし、使うたびにお金を払うことになったら、激怒しますけどね。 |
||
230:
匿名さん
[2008-11-01 21:37:00]
確かに使用の度に料金取られるなら、それはおかしいって思いますね。
ペットを飼っている人しか使わない場所だし、飼っている人で管理料をまかなっているのは妥当な気もしました。 |
||
231:
匿名さん
[2008-11-01 22:54:00]
月100円程度なら、ペットクラブ会費の一部だと思えばいいだけでは?
安めの料金で、ペットを飼っている人のリストをちゃんとはあくするってのは 昨今の流れだとは思いますけども。 料金が、きちんと洗い場を清潔に維持管理 することに使われるなら、よいかと |
||
|
||
232:
契約済みさん
[2008-11-02 08:33:00]
足洗い場の管理費とかどうでもいいから早く完売させてくださいイニシアさん!!
入居時の一斉引渡しは危なそうだなぁ…orz |
||
233:
契約済みさん
[2008-11-02 08:39:00]
川で洗うか・・いいねそれ。
川まで降りれるようなるんかね。 1200円ったって、ぎりぎりで生活している人にとっては 死活問題だよ。 100円なめたら怪我するよ |
||
234:
匿名さん
[2008-11-02 18:03:00]
ペット飼える人がそんなにお金に困ってるとは思えん。
うちはお金の面でペット諦めた。 |
||
235:
匿名さん
[2008-11-02 21:30:00]
重説読むと、散水栓ボックスの鍵を借用することにより使用できるとあります。
水をペットボトル等で持ってくれば 足洗い場は、公開空地のセンターウォークにあるので、ただですよ。 年1200円は、鍵代金(管理含む)と思えば、安いぐらいでは・・・ |
||
236:
匿名さん
[2008-11-02 21:36:00]
R1のバルコニーの問題ですが
橋から写真とってきました。 一番広角側、携帯でとってます。 中央から東側の壁が見えますね。 ![]() ![]() |
||
237:
匿名
[2008-11-03 02:22:00]
237さん
写真ありがとうございます。肉眼はもっと、ハッキリ見えます う〜む、何故に磨りガラスじゃないのか不思議。 これじゃ〜覗いてくださいと言ってるのと同じ。 夜の明かりで留守かどうかも一目瞭然で怖い |
||
238:
契約済みさん
[2008-11-03 08:58:00]
この物件はっきり言ってセンスない。色だけとっても白とベージュとブルーって・・・、せめて白とベージュでいいのに。他にも言ったらキリがない位に色々とある。営業さんは真面目なだけが取り柄だし、でもこの辺じゃここが消去法的に・・・ってだけで私も選んだ訳だけど。
|
||
239:
匿名さん
[2008-11-03 18:50:00]
センスがないと言えば、R2のエレベーターホールの
短冊みたいな、タイル?P2と比べて、へんですね。 ![]() ![]() |
||
240:
土地勘無しさん
[2008-11-03 22:37:00]
高速道路のイニシア側の防音壁が低い(無い?)為に音が増幅されているような気が致します。
特に夜!!! 南千住側を含む近隣の方も気付いていると思うのですが…。 これから建つ物件(ありますよねっ)の住人も巻き込んで防音壁の設置を嘆願しましょう。 大規模物件の強みで、そこそこの票が見込めません?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |