前スレが1,000件を超えましたので、新スレを立ち上げます。
類まれな立地条件で半永久眺望が得られるR棟、
23区内で駅近&100%自走式駐車場物件がお手ごろ価格で買えるP棟、
と、ユニークな特徴を持ったこのマンションについて、
情報交換をしましょう。
物件データ:
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2
過去スレ(part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
過去スレ(part2)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10
過去スレ(part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
住民板
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0243
[スレ作成日時]2008-10-02 02:10:00
イニシア千住曙町(part4)
627:
契約済みさん
[2009-01-04 19:04:00]
|
628:
契約済みさん
[2009-01-04 19:06:00]
625さん、私が経年劣化と表現した懸念個所は以下になります。
594さんを引用しますと・・・ (以下引用) もう一つ。 ボードの端には「フクビ」と言う物でボードの隙間を隠したりするものが付きます。 これはプラスチック製であり、塗装は乗り難く、剥がれる恐れが「大」です。 以前に私が「フクビには塗装が乗りませんけど、塗装していませんよね?」 と質問したところ「フクビは塗装しておりません」との回答でした。 が、塗装しっかりしてある所が沢山ありました。 コレにつきましては詳しくお知りになりたい方、 お手数ですが「SK化研」にでも電話して頂き、「シポカケンのアクリルリシンは、プラスチック(製のフクビ)の上に塗装して剥がれる事はありませんか?」 と聞いてみて下さい。「剥がれる可能性が大きいです」と言うような答えが返ってくると思います。 コレに付きましても質問致しました。 「プライマー(簡単に言うとノリですね。)を塗れば剥がれません」との事ですが、 私は少し剥してみました。が、はっきり言ってプライマーは塗っておりません。 (引用終わり) これがはがれた場合補修するのはだれでしょうか? 売主?管理組合? アフター2年の間なら補修するかもしれませんね。 でも全部ではないかも知れませんね。 2年以降剥がれた個所はボロボロのままにしますか・・・?? |
629:
契約済みさん
[2009-01-04 19:14:00]
まずは、仕様を変更したイニシア側が変更理由とともに根拠として示すべきでは?
|
630:
契約済みさん
[2009-01-04 19:26:00]
|
631:
川
[2009-01-04 19:39:00]
重箱の隅をつつくねー
100円ショップで買い物すんじゃないんだから。 つつくのは悪いことじゃないよねー。 こういうマンションに詳しい人が購入したがる マンションだから また良いんだろうなと思うな。 私もできるだけの事はします。言います。 後悔だけはしたくはありません。 権利 ですよ 購入者の。 |
632:
契約済みさん
[2009-01-04 19:43:00]
イニシア新川崎でも引き戸多様とのことですがなぜ健さんブログでは指摘されないんですかね?
こことは異なる仕様だっだんでしょうか。 どなたか詳細知ってますか?? なんだたら私が聞いてここに書き込もうか! |
633:
建築
[2009-01-04 19:43:00]
625さん
「経年劣化」と最初に言い訳をしたのはイニシア側で、なんのデーターも提示されていませんが? ボードにパテをすると「経年劣化で」割れるのでやりません と。 だれか何かデーターを頂きましたか? フクビの件でデーターが必要であれば、まず最初にイニシア側が上記の件で出すほうが先ですよね。 |
634:
建築
[2009-01-04 19:50:00]
川さん
賛成です。 皆様がいいやいいやで行くと、本当に後で大変だと思います。 これから先の何十年かの収入のほとんどが家のローンを返す為に無くなるというプレッシャーを考えると、絶対に失敗できない買い物です。 その為に、私は私のできることをしようと思い行動しているのです。 皆様も妥協しないほうが良いですよ。 関係無い例えを出しますと クロスのつなぎ目なんて、一回気になったらずっときになる物ですよ。 それを「直せ」と言うか、「この程度か」と我慢するか。 「直せ」と言いましょうよ! 後悔しますよ、きっと。 |
635:
匿名さん
[2009-01-04 20:04:00]
629さん
イニシア側は後出しが得意なので、今必死に言い訳を考えてるんじゃないですかね〜 変更理由ね〜 「購入者にはたいした人間いないし、会社も厳しいし、うまくコストダウンすると会社も誉めてくれるからやっちゃうか〜」 的な。 まあ、今回の件で矛盾が一箇所ではなさそうなので、言い訳は無理なんじゃないかな〜 一回目の嘘がばれてるからみんな信用しないだろうし。 まあ、やり直せば良いんですよね〜 イニシアさん 職人さん今余ってるから、お金出せば沢山来るから人海戦術でぱっと直しちゃって下さいよ〜 お金がかかるのはもともとそっちの責任だから我々には関係ないし〜 |
636:
匿名さん
[2009-01-04 20:29:00]
自動車業界等やってる
リコール イニシアさん、はいやり直し(^O^) |
|
637:
匿名さん
[2009-01-04 20:43:00]
|
638:
匿名さん
[2009-01-04 20:54:00]
|
639:
契約済みさん
[2009-01-04 21:00:00]
637さん
後は施工者の違いぐらいしか言い訳出来ないですね。 |
640:
契約済みさん
[2009-01-04 21:28:00]
すべては1月8日以降イニシアが営業を開始すれば分かることです。
|
641:
契約済みさん
[2009-01-04 21:36:00]
1月8日?
イニシアってそんな長く休みなのか・・・ すげぇ〜な |
642:
匿名さん
[2009-01-04 21:40:00]
最低限、自分ではどうにも解決しようがない、
バルコニーの隙間問題と、 引き戸のブレーキ問題が 早期解決されることを願っています。 |
643:
マンション住人
[2009-01-04 22:13:00]
別のマンションの住人です。
バルコニーの隙間の件について教えて下さい。 現在問題になっているバルコニーの隙間というのはどの位なのでしょうか? 例の建築家さんのご指摘されているレベルを知りたいと思います。 ちなみに我が家は外側が約2cm空いており、隣を覗こうと思えば覗けるのですが、 正直この程度なら止むを得ない、と考えております。 是非、争点をお教え下さい。宜しくお願いします。 |
644:
川
[2009-01-04 22:21:00]
↑
外側だったらそんなに気にならないよね。 逆梁設計のせいか、バルコニーの中央にあることで内側の隙間が非常に目立ちます。 覗こうと思わなくても覗ける仕様だとどう思われますか? 普通なら嫌だと思います。 |
645:
詳しい人(非契約者)
[2009-01-04 22:22:00]
>633さん
経年劣化によるボードの目地割れ予測は大変難しく、施工地域や施工時の天候、屋内か屋内か、湿度変化と直射日光の有無、周辺材との相性や振動の有無、下地構造(吊り天井なのかGL壁なのか等)で発生する割合は千差万別。職人の腕でもまた大きく違います。データーはあるのかなあ。(私は見た事が無い) だからこそイニシアは経年劣化してでも目立たない、目地を見せる(目スカシ貼りのこと?それとも単なるパテしないツキツケ?)工法に変更したと言ったのでしょうが、言っている事(説明)とやっている事(施工現場)が違うとすればそれは問題ですね。 まあ、リシンにせよAEPにせよ実際はどんなに良い職人が仕上げをしても定期的(5年程?)な修繕は付き物と考えられている仕様ですから、何をするにせよ半永久的に保つものではないとお考えください。 ちなみにフクビはコーナービートのことだと思いますが、その上からグラステープ+パテ+塗装という方法もありますから、上から塗装を乗せること自体は常識に反した仕上ではありませんよ。 まあ、塗装しないと決めて契約者に説明したのなら塗装すべきではないと思いますが、現場作業を考えるとその仕上って結構難しいのではとも思います。 図面(契約設計図書)通りの仕上げを求めることは契約者の権利であると思います。 その一方で図面と異なる仕上がりの箇所を施工後に何もかも元の図面通りに直す作業を行うことは、売主だけでなく契約者にとっても最善の方法とは限りません。 妥協ではなく、最善の改善方法を共に模索することが必要ですね。 その労力を契約者にかけない売主であることが理想ではあるのですが。 |
646:
匿名さん
[2009-01-04 22:29:00]
バルコニーの隙間は、外側にも内側にも両方にあって、うちの場合で、2cm強程度隙間が
ありました。 モデルルームの同じ箇所は確かにぴったりとは埋まっていませんが、実際に メジャーをあてて実測して1cm未満であることを確認すみです。 |
イニシアに直接聞いたら教えてくれると思うよ!