東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー駅前再開発(南千住)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー駅前再開発(南千住)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 19:18:00
 

販売スケジュール:今秋 事前案内会開催予定
☆3路線利用可!駅前にランドマークタワーが誕生!
☆ワイドスパンの代表間取りを是非ご覧ください。
☆『ブランズタワー倶楽部』会員募集中!資料請求画面へ

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-30 11:46:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー駅前再開発(南千住)

581: 検討中さん 
[2008-08-03 14:59:00]
表面…再開発されたきれいな街並み
本質…過去には刑場、今は山谷、からかもしだされる民度の低さ
ということでしょうか?
582: 匿名さん 
[2008-08-03 17:04:00]
>>578さん
情報化装備率と情報化利用率は全然別ですよ。
設備があったって使いにくかったり使われなければ何の意味もないわけで。
583: 匿名はん 
[2008-08-04 11:32:00]
>581
「民度の低さ」なんて、あーた、無茶苦茶言っちゃーいけないよ。
本当に検討中なの?
584: 匿名さん 
[2008-08-04 15:11:00]
本来『千住』とは歴史的には宿場町であった北千住のことのみを示していたわけですから、南千住は千住の名を使うべきエリアではないと思うのですが。
585: 匿名さん 
[2008-08-04 16:07:00]
そもそも北千住と南千住は区が違うしね。
586: 匿名さん 
[2008-08-04 16:24:00]
なんだか最近・・・
ブランズネタじゃなくて、南千住板化してますね。

当地域の物件板にはルーチンの如く現れるネタ・ネタ・ネタ。
まぁ言ってる方にとっては「事実なんだから大事でしょ」ってんでしょうが
何だかなぁと思うわけです。

購入検討中の方たちだって、それらの話は言われなくても・・・

まいっか。
587: 匿名さん 
[2008-08-04 17:03:00]
最近書き込みもめっきり減ったので南千住ネタを話題にするしかないんじゃないですか?
それにしても物件に関する話題はずーっとないですね…
588: 検討中さん 
[2008-08-04 20:27:00]
物件としては、良い物件だと思っています。
駅や都心までの距離も良いです。
後は地域についてというところです。
589: 吉原に近いよ 
[2008-08-04 20:36:00]
再開発されて綺麗になったね。
遊郭にも近い
590: 匿名さん 
[2008-08-04 21:34:00]
私は物件を選ぶときは物件のみの良さや都心までの距離だけではなく、自分が住むことになる土地の土地柄はすごく気になるので南千住はもちろん検討外です。完璧な物件はないと思いますが、好き好んで土地柄がすごく悪いと言われる場所じゃなくても、もう少し選択の余地があると思ってます。この辺りの物件を選ぶかたは、もともと地縁のある人か実家が常磐線方面やつくば方面、あるいは東北道が使えるので東北方面の出身の人とかですかね?
593: 比較中 
[2008-08-04 22:18:00]
残り何戸なんでしょうか?
ハガキが2週に一通届きますが、売れ行きがかなり鈍化しているのでしょうか?
594: 購入検討中さん 
[2008-08-05 02:08:00]
保育園がちょっと遠い気がするのですが、便利なところにあるでしょうか。
マンションいっぱい建っていて将来の定員も心配です。
ご存知の方いらっしゃいますか?
595: 申込予定さん 
[2008-08-05 12:27:00]
最近2回ほどMRへ行きましたが、空きはあまりないようでした。
キャンセルもたまにある程度で、他地域の他物件を検討していましたが、
売れ行きはかなりいい方だと思います。
逆に、この時期にここまで売れているのは価格設定失敗かもしれませんね。
596: 検討中さん 
[2008-08-05 14:36:00]
吉原は廃れていっています。古いビルばかりで、廃業した店舗後は駐車場となっています。
10年後には大きな再開発があるかもしれません。
新東京タワーもできますし、城東地区も大きく変わるかもしれません。
597: 匿名さん 
[2008-08-05 16:38:00]
かくして、・・・
 この物件を語るとき、あるときは歴史、時代を語り、あるときは地域エリアを語り、又あるときは名勝について語るのであった。ついに、南千住という地域名称を背負うランドマークタワーになったのである・・・。
ところで、駅の反対側には4本の超高層タワーがあり、あたりで5本が大空にそびえることになるが、どれが一番背が高いのか、知っている人いたら教えて。
598: 購入検討中さん 
[2008-08-05 17:39:00]
あと残りはどのくらいかな?
具体的に知っている方、いらっしゃいますか?
599: 8834株王 
[2008-08-05 22:09:00]
テメーで調べろ〜とほほのほ

ググるって言葉を知っているかいな?
600: 検討中さん 
[2008-08-05 22:36:00]
おそらく、ダイワハウスのタワーです。
残り40弱でしょう。高層階はなくなってきています
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる