ブランズタワー駅前再開発(南千住)
421:
入居予定さん
[2008-06-12 18:31:00]
|
||
422:
近所をよく知る人
[2008-06-12 19:58:00]
>>420
そもそも処刑と戦争は全く違うんだけど・・・。 それに都内のあちこちでここら辺みたいな数の死体が眠ってるわけないでしょう・・・。 まぁ、元々そういう場所だからこそ、色々な方々が生活され、独自の文化が形成され、ドヤが形成され、更に色々な方々が生活され・・・と現在に繋がるわけ・・・。 そして今、更に各地方から色々な方々が移られ・・・。 ある意味では新しい文化に変化していくのでしょう・・・。 ただ、それは過去と切り離されたものではなく、連綿と続くものの一部になっていくわけですが・・・。 |
||
423:
匿名さん
[2008-06-12 21:03:00]
>全く違うんだけど・
説明を求む。 |
||
424:
周辺住民さん
[2008-06-13 11:28:00]
>422 by 近所をよく知る人
近所の何を良く知ってるんですか?具体的に。ボカさずに。 |
||
425:
匿名さん
[2008-06-13 12:34:00]
山野なんか今でも道端に普通に寝てるけど、昔に比べたら道路の真ん中に寝なくなりましたよ。
先週は天王祭で神輿もあり楽しめました。 ネガティブな書き込みあるけど住めば都 と申しますから。 なかなか住んだら便利ですよ。わたしゃ地元民だが、回向院や小塚原だ気にしてないですけど。 |
||
426:
周辺住民さん
[2008-06-13 22:46:00]
ららテラス前のセメントサイロ跡には商業施設を造るという話で進んでいると思いますが、最近話きかないですねー。今年は事業者選定を実施すると聞いてましたがどうなんでしょうか。個人的にはイオンとか大型スーパー、もしくは大型電気店や映画館などができるとうれしいです。
|
||
427:
周辺住民さん
[2008-06-14 00:43:00]
ヨーカドーっー話はあったみたいだけどどうなったんかね?
|
||
428:
周辺住民さん
[2008-06-14 09:41:00]
>>425さん
山野ではなく山谷ですよw |
||
429:
周辺住民さん
[2008-06-14 09:46:00]
ヨーカドーは三ノ輪にもあるけどできればいいですね。1年くらい情報がないなぁ。
|
||
430:
購入検討中さん
[2008-06-14 13:21:00]
都心に近いんだから別に昔のことなんか気にしません。20分あれば東京駅だっていけるんだから。
気にされる方は、埋立地のマンションでも買ってくださいな。 |
||
|
||
431:
周辺住民
[2008-06-14 13:28:00]
山野→山谷失礼しました。何十年いるのにお恥ずかしい。
|
||
432:
購入検討中さん
[2008-06-15 12:37:00]
残り45戸ぐらいでした。20階以上は20戸ぐらい。ここまでは、そこそこ順調なんでしょうけど、
ここから先は大変そう。値引きなしで完売できるのかしら。 |
||
433:
購入検討中さん
[2008-06-16 14:39:00]
この前、南千住に行ってきましたが緑も多くて新しい街って感じでした。
いいな〜と思うのですが、セメントサイロ跡の今後が気になります。 |
||
434:
周辺住民さん
[2008-06-16 22:14:00]
北千住みたいに大きな商業施設ができればいいですね。
確かに東口は最近相当開発がされてますから。 西口にも新しい店ができるといですが。 |
||
435:
周辺住民さん
[2008-06-17 20:02:00]
セメントサイロ跡地開発について区に問い合わせました。以下のような回答でした。
いずれにせよ、楽しみな話です。***** セメントサイロ跡地には、商業施設に限らず、地域活性化に資する施設を導入することを目的として、現在、土地利用方針を区とJR貨物(株)で協議しております。 今後は、土地利用方針に基づいて、事業候補者の募集・選定等を実施する予定であります。 |
||
436:
物件比較中さん
[2008-06-17 23:45:00]
マクドナルドが近くにできるくらいで大騒ぎする物件。
過去と現在に問題があるのは分かります。 その流れから将来にも問題がありそうですね。 |
||
437:
ご近所さん
[2008-06-18 09:06:00]
>436さん、
問題って???何でしょう? 過去からの脱出中って感じはしませんか? 治安や環境は、山の手や高級といわれる所でも色々な人はいるし(いろんな意味で)。 事件もある。 逆に下町は、根っからの東京っ子が多く、気取りが無くて人情味豊かです。 山谷の人だって、渋谷や池袋の若者よりもマナーはいいです。 気取っているだけの街より良き悪しきにかかわらず、ある意味で歴史があるような。 |
||
438:
匿名さん
[2008-06-18 10:17:00]
>436:マクドナルドが近くにできるくらいで大騒ぎする物件。
誰か、大騒ぎしました? |
||
439:
ご近所さん
[2008-06-18 11:32:00]
確かに。
南千住は交通便利だし。 住んでる人は、マクドナルドくらいで騒ぎませんよ。 三ツ星レストランができれば騒ぐかもしれませんが。 |
||
440:
購入検討中さん
[2008-06-18 17:27:00]
三ツ星レストランが出来れば・・に笑ってしまいましたわ。
確かに、三ツ星レストランが出来れば少なくとも私は騒ぎます。 ほんまマクドくらいでは騒ぎませんって! |
||
441:
サラリーマンさん
[2008-06-19 00:32:00]
┌───────────────┐
│◆│周│辺│プ│チ│情│報│◆│ └───────────────┘ ●マクドナルド 駅前にオープン予定! 看板情報によると、6月下旬に、常磐線南千住駅と 日比谷線南千住駅の間にマクドナルドが 当マンションから徒歩1分の所にオープンします。 ますます便利になりますので期待できますね。 グッドニュースだね!! |
||
442:
周辺住民さん
[2008-06-19 01:56:00]
駅前にスーパーが出来るのはどんな所でもいい事なんじゃない?
マクドナルドだってよく利用する人なら嬉しいだろうし。 否定的に考える必要は特に無いような。 便利になって困るのは競合マンションの営業くらいじゃない? |
||
443:
購入検討中さん
[2008-06-19 09:13:00]
南千住の駅前は再開発でとてもキレイになってますね。
さらに、スーパーやファーストフードもできて、駅からララテラスまでの道も明るく活気がでそう。駅前タワーで交通便利。新しい街で生活便利。都立公園も近く緑もある。土地柄のイメージを気にし無い方なので、検討してみます。 |
||
444:
周辺住民さん
[2008-06-19 11:12:00]
MACは子供が楽しみにしてます。
セメントサイロ用地の開発にしても、街が活気づくような物にしてほしいですね。楽しみです。 |
||
445:
周辺住民さん
[2008-06-19 11:24:00]
ブランズタワーが完成して200世帯い以上の人が入ってきたら、コツ通り商店街なども儲かって、
店の改装なんかして、活気のある、明るくきれいな商店街になればいいですね。 東も西も発展していってほしいです。 |
||
446:
周辺住民さん
[2008-06-19 11:55:00]
南千住という土地柄、色々なイメージがあると思います。
これからの将来性もありますが、バーベキューのできる広い公園や芝生の土手など、これだけ緑が多くて交通便利なのだから、これから先ノイメージはだいぶ変わるんじゃないかな? |
||
447:
物件比較中さん
[2008-06-19 20:58:00]
>>442
営業さん・・・頑張れっ!! |
||
448:
周辺住民さん
[2008-06-20 00:51:00]
商店街、栄えるといいですね。
フグのお店は割と最近みたいですがあんな風に。 |
||
449:
物件比較中さん
[2008-06-20 02:32:00]
スレ違い?
今度ロイヤルパークスタワーへの引っ越を考えているものです。 南千住のことを知りたくて、この掲示板をよくみています。 こちらの分譲マンションは売れ行き良さそうですね。 一方、ロイヤルパークスタワーの方は、空き室検索で130位の空き室があります。 (どれも高いのばかりですが、、、)。やはり、千住だとここらへんが限界なのでしょうか? もっと沢山のひとが借りてくれるといいのですが、、、 |
||
450:
周辺住民さん
[2008-06-20 08:00:00]
セメントサイロ跡の具体的なスケジュールモトム!!
|
||
451:
契約済みさん
[2008-06-20 09:07:00]
>449さん
南千住の今後が気になるのはみんな一緒ですね。 ロイヤルパークスタワー含め、ブランズや近隣の物件にも人が沢山入って過去のイメージを払拭できるような街づくりが進むといいな〜と思ってます。 実際、街を歩いてみると、お子さん連れの若いご家族や年配のご夫婦などがショッピングや散歩をされているようです。若い子達もだいぶ増えてきたような気がします。 |
||
452:
周辺住民さん
[2008-06-20 12:00:00]
「南千住、汐入。」というブログに2007年6月に火気のような書き込みがありました。
セメントサイロ跡地開発に関して、この後は公式な発表は出ていないはずです。 「荒川区ホームページに6月20日付けで下記の掲示がありました。 荒川区では、日本貨物鉄道株式会社隅田川駅構内のセメントサイロ跡地等に、南千住駅東側地域の活性化に資する施設を導入することを目指し、土地利用に関する調査・検討を行うため、業務委託を実施します。なお、業務委託の受託候補者は公募型プロポーザル方式により選定します。 委託内容 ・敷地のポテンシャル調査 ・土地利用コンセプトの提案 ・導入業種の検討 ・土地利用方針案の作成 LaLaテラス前の道路を挟んで反対側のJR貨物駅の敷地内、このあたりにどんな施設がふさわしいのかを公募型プロポーザルで調査するようです。 この公募型プロポーザル、要は、この場所(業務委託仕様書には、敷地約15000㎡。現在、セメントサイロ跡地は、平成21年3月末まで駐車場として暫定利用することとなっている、との記載があります。開発場所は駅前の月極駐車場のところなのかな?)を使って、何らかの事業(マンション、LaLaテラスのような複合商業施設、スーパー銭湯、まあ、いろいろあるかと思います)をやりたい事業者、建設会社、コンサルティング会社等が「こんな施設が良い!」という開発企画を荒川区に提案し、それを有識者が検討する、ということだと思います。 どのような会社がこのプロポーザルに参加するのかは分かりませんが、汐入地域の要望をきちんと調査し、汐入の魅力、そして生活環境の向上に寄与する利用方針を荒川区に提案していただきたいものです。」 |
||
453:
周辺住民さん
[2008-06-20 12:59:00]
↑火気→下記
|
||
454:
匿名さん
[2008-06-20 13:51:00]
火気厳禁
|
||
455:
購入検討中さん
[2008-06-21 18:09:00]
ララテラスの周りを歩いてみましたけど、活気があっていいですね。たとも良い雰囲気でした。
セメントサイロのところも開発されるとかなり広い商業集積になりますね。 現在建設中のマンションの竣工が進むとさらに賑やかになるでしょうね。 |
||
456:
匿名さん
[2008-06-21 20:11:00]
商業集積はいいのですが
スポーツクラブが激コミではないでしょうか? 北千住の閉鎖したルネッサンスから移ってきたヒトもいるようで 駅前のセントラルは混んでいますよね。 このエリアに、ほかにできないのかな。 |
||
457:
ご近所さん
[2008-06-22 00:04:00]
確かにセントラルは激コミでした。日曜日に見学に行きましたが、説明してくれたスタッフの人も平日はそんなに混んでませんと言ってたけど、メインで使用するのが休日なのでこのまま入会しても使えないなと思いました。コナミが来てくれないかな・・・
|
||
458:
周辺住民さん
[2008-06-22 11:13:00]
そろそろ次の販売もはじまるね。
正直、周辺の環境がどう変わるかだね。セメントサイロ跡もそうだけど。 ちなみに、常磐線が東京駅に乗り入れする予定だけど、車両の関係で特急のような電車だけになる可能性がいまのところ高いらしいよ。つまり、通勤に使えるような東京乗り入れはないかもしれない。この辺の情報知っているひといませんか? つくばは東京まで乗り入れたくらんでるみたいなのでそっちも期待はしているけど。 |
||
459:
匿名さん
[2008-06-25 11:47:00]
整備の予定は?駅前とか。
|
||
460:
周辺住民さん
[2008-06-25 15:44:00]
駅前にマクドナルドとスーパーができたので、だいぶ賑やかになるんじゃないかな。
生活環境は良くなるね。 |
||
461:
匿名さん
[2008-06-25 22:28:00]
>>458さん
常磐東京駅乗り入れですが、 元々神田地元民vsJRの構図で環境アセスメントが全然進まず、 とりあえず特急乗り入れから・・・と言う話だったのが、 急転直下環境アセスメントが通って正式に常磐線延伸と言う形でアナウンスが出ているので、 普通車両の乗り入れも検討していると思いますよ。 (特急乗り入れなら今でもできるはずですし) ただし、乗り入れ本数は同時に乗り入れる宇都宮線との関係で全部は無理だとのこと。 ちなみに、TXの方が実現性は低いですね。 彼らの工事試算額は工費が浮いて残された無利子調達枠の額から逆算しているだけで、 実現性が非常に低いと言うのがもっぱらの見方。 大江戸線の工事を見れば分かるとおり大深度の工事は時間と金をバカ食いしますから。 大江戸線はトンネル幅を狭くするなど涙ぐましい努力をしましたけどね。 |
||
462:
周辺住民さん
[2008-07-02 00:29:00]
|
||
463:
検討中
[2008-07-04 07:18:00]
市況が減退しているなか、善戦しているのではないでしょうか。残り40戸ぐらいでしょうから。
|
||
464:
匿名さん
[2008-07-05 02:32:00]
ここまで値段下げてここまで売れ行きがスムーズじゃない駅前タワーも珍しい
|
||
465:
購入検討中さん
[2008-07-05 09:13:00]
第3期の販売が近いですが、どのくらい出るのでしょうかね。売り出し時期がもう少し早ければ
とっくに完売だったんでしょうね。 |
||
466:
匿名さん
[2008-07-06 09:41:00]
値段下げて?
販売開始後の下げはありませんよ。 |
||
467:
匿名さん
[2008-07-07 07:14:00]
もう第3期ですか…完売するころには何期になっていることやら
|
||
468:
契約済みさん
[2008-07-07 09:21:00]
最初から簡単には完売する物件じゃないことは分かっていたことだけど、予想よりも更にスローではあるな…
|
||
469:
匿名さん
[2008-07-07 19:43:00]
私は短期間で完売してしまうものと思っていました。
微妙な歴史はあるものの駅から1分のたわーなので。 設備的にも豊洲あたりのタワーと遜色ないし。 何と言っても完成予想図での目立ちっぷりがいい。 |
||
470:
匿名さん
[2008-07-07 19:58:00]
豊洲のタワーより小ぶりだけどね。
南千住はこれ以上発展する見込みないから、最高値の今手を出せない人が多いのでしょう。 ここは投資用にも厳しいし |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最初の頃のここの掲示板でもその内容については
嫌というほどあがってました。
入居予定の人や購入予定の人の意見が活発化された方が
楽しいのに残念です。