ブランズタワー駅前再開発(南千住)
401:
匿名さん
[2008-06-08 01:03:00]
|
||
402:
物件比較中さん
[2008-06-08 01:57:00]
そもそもここは現在も過去も色々と謂れのある「南千住」。
資産価値を気にしているのなら、駅遠・駅前含めて検討には入らないでしょう。 |
||
403:
匿名さん
[2008-06-08 06:04:00]
僕も401さんと同じ意見です。
5年ほど前、再開発中だった北千住でアトラスタワーは新築時に坪200万程度で販売されましたが、今まさに同じ状況である南千住のタワーが坪250万オーバーというのは高すぎかなという印象は受けますね。 駅前タワーは永住用として考える人が多い一方、投資目的で購入する人も多いのも事実です。 永住用と考えていても仕事の都合でマンションを貸しに出したら手放さざるおえない状況になる可能性は多くの方にあるわけですから、度合いの差はあれど皆さん多少は気にしていることだと思います。 ただし、この土地の歴史云々というよりは、やはりこの街の開発がどのように進むか次第でしょう。 ご近所さんでは北千住は成功例でしょうし、一方再開発が失敗して価値がガタ落ちになる例も少なくありません。 有名デパートや超大型複合施設等ができればより良い方向には進むと思いますが。 |
||
404:
契約済みさん
[2008-06-08 16:36:00]
再開発は本当に中途半端なところで終えずに徹底的にやって欲しいですね。
もうほとんど終了。なんて声もあるのが少し怖いですが・・・。 ただ資産価値にはもはや期待していません。 お隣の北千住、日暮里は南千住よりも圧倒的に利便性が高いですし、雰囲気においても活気がありますから、南千住のタワー価値はその時点で期待できません。 ただ私は地元民ですから、ここに一生暮らすことに何ら抵抗はないので問題ありませんが、資産的な価値をある程度期待して購入を考えている方は正直お勧めはできない場所です。 資産価値を期待するならば、今度日暮里にできるもうひとつの駅前タワーの方が圧倒的に将来的価値は期待できるでしょうね。 山の手線沿線物件の価値が下がることはほぼないので。 |
||
405:
匿名さん
[2008-06-08 23:52:00]
|
||
406:
購入検討中さん
[2008-06-09 01:10:00]
そんなに悲観的になるほどではないのでは・・・
鉄筋不足で有名な市川のタワーでさえ、坪単価260万だったんですから。 金町のタワーが坪単価220万円なら南千住が250万円なのも仕方ないですし。 坪単価200万円で北千住のタワーを購入できた方は良いときに購入できたということで。 働くときには、都心に近く、売った後の最後の住まいは郊外でOKという方であれば、 問題ないでしょう。きっと、そのころの郊外の価格は大変なことになっているはずですから。 |
||
407:
匿名さん
[2008-06-09 01:16:00]
日暮里はトリプルタワーだから、互いの眺望に影響がある。
新築は青田買いだが中古は現物の眺望を見て買える。 将来、中古を買う客が高くは買ってくれない部屋も多いんじゃないかな。 つまりお見合いなどで眺望の悪い部屋。 |
||
408:
周辺住民さん
[2008-06-09 19:43:00]
>404さん
南千住の再開発ってブランズタワーで終わりなんですけど。 |
||
409:
契約済みさん
[2008-06-09 21:18:00]
>408さん
(私は404さんではありませんが)このタワーで再開発終了なんですか? 私ももうちょっとやるんじゃないかと思ってましたが…。 ということは、やはりこの物件の資産価値は見込めないんでしょうね。。残念。 まぁ私は基本的には永住志向ですけど、将来的に手放さざるおえない状況にならないとも言い切れ相ので資産価値の将来性は正直気にはなりますね。 |
||
410:
入居済み住民さん
[2008-06-09 21:42:00]
ここに限らず再開発地域の場合、売るものを売り終わるとその他の施設への資本投下は終了しますね。マンション売るための仕掛けの一部だから。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2008-06-10 00:30:00]
|
||
412:
匿名さん
[2008-06-10 00:40:00]
金町デベうさいよ
|
||
413:
匿名さん
[2008-06-10 01:08:00]
|
||
414:
匿名さん
[2008-06-10 01:35:00]
イニシアうざす
|
||
415:
購入検討中さん
[2008-06-11 17:03:00]
他の掲示板で下記のコメントがあり気になっているのですが本当なんですかね。
ちょっと気持ち悪く購入を再度検討しています・・・。 アクアテラのほうがいいかな・・・・。 「購入される方はご存知だと思いますが南千住の小塚原は、かつて罪人の処刑場があった場所です。現在は小塚原回向院となっています。ただ汐入は少し場所は離れてはいますが、南千住の再開発のときに遺骨が、かなりの数、発見され工事が一度中断していました。何でもこのエリアは江戸城から鬼門にあたり処刑場が作られたようです。」 どなたか詳しくご存知の方いますか???? |
||
416:
匿名さん
[2008-06-11 18:29:00]
↑
ベリスタ都立汐入公園でも同じ文書が載っていました。 アクアテラの業者の方ですか? |
||
417:
匿名さん
[2008-06-11 19:00:00]
ベリスタ都立汐入公園とアクアテラは同じ売主だから、それはないと思う…。
|
||
418:
物件比較中さん
[2008-06-11 19:35:00]
415さん、
「小塚原刑場」で検索したら詳しく出てきましたよ。 |
||
419:
匿名さん
[2008-06-12 12:27:00]
415 リバーフェイスでもしましたよ。釣人さんご苦労様。
|
||
420:
匿名さん
[2008-06-12 14:13:00]
怨霊が気になるなら区内は難しいな〜。戦災がなかった土地を歴史書読んで調べてください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北千住のアトラスタワー、日暮里のステーションプラザタワーの時も周りの物件に比べればもちろん+αの坪単価でしたが、このブランズタワーは+3αくらいに感じます。
南千住の再開発が純情に進むとは考えにくく、10年後には不動産価値はかなり落ちているのは間違いないでしょう。