東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー駅前再開発(南千住)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー駅前再開発(南千住)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 19:18:00
 

販売スケジュール:今秋 事前案内会開催予定
☆3路線利用可!駅前にランドマークタワーが誕生!
☆ワイドスパンの代表間取りを是非ご覧ください。
☆『ブランズタワー倶楽部』会員募集中!資料請求画面へ

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-30 11:46:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー駅前再開発(南千住)

261: 申込予定さん 
[2008-03-14 04:15:00]
ここの一番、いい点は駅前ということですね。私なんかは散歩とか出歩くことが好きなので
電車に乗る機会が多いのです。ここはJR,地下鉄、つくば、都電と全てに乗り換えなしで利用
できることです。これは細かいかもしれないが塵も積もればじゃあないが何十年と考えれば
大きいですよ。都内の散策のとき行きは歩き帰りに電車です。(現在は駅まで10分くらいかかります)南向き考えてます。
262: 匿名さん 
[2008-03-14 11:07:00]
LRTなんて無理。
亀戸から貨物線跡地を使う江東区の計画さえ、バスより運賃が高くなるので棚上げされたから。
結局採算があわない。
263: 入居予定さん 
[2008-03-15 10:02:00]
>261さん。
南向きの物件はほんの少ししか残っていないので、直ぐに行動しないと買えないですよ。
264: 入居予定さん 
[2008-03-15 10:46:00]
そうですね、南向きは考える程残ってないですよ。
早めに申し込まれた方がいいですね。
今日明日とオプションの説明会やってるみたいですが
行かれる方はいますか?
それにしてもオプションは高いですね。
265: 契約済みさん 
[2008-03-15 17:08:00]
本日セレクトプランを検討しにMRに行きましたが、
南向きは2戸しか残ってないようでした。
もともと南向きの戸数が少ないので、希望している方には厳しいですものね。
今回の販売も1戸だけなので、倍率は高くなりそうです。

オプションはMRを見ると、どれも素敵に見えて欲しくなりますが、
現実値段が高くて手が出ません。。
最初から付けてくれればいいのに・・と思ってしまいます。
MRでピークスクラスを見せられてるので、どうしても欲が出てしまう。。
266: 購入検討中さん 
[2008-03-22 11:45:00]
第1期2次登録は進んでいるんですかね。今日締め切りですけど。
267: 匿名さん 
[2008-03-22 13:13:00]
>>258さん
貨物駅の撤退はもう20年ぐらい前から話が出てるのですが、
ここ2〜3年でトラック運輸からエコ鉄道運輸に風向きが変わってJR貨物が息を吹き返したので、
今は逆に撤退どころか拡張の話も出はじめてるようですね。

陸路の大動脈である4号の隣の巨大ターミナル駅だけに、
少なくともあそこが平地になる可能性はないでしょう。
268: 購入検討中さん 
[2008-03-23 13:17:00]
東京までの通勤を考えれば、比較的安価な物件に感じるのですが・・・

周辺環境も、東側の再開発地域は過ごしやすそうですし・・・
269: 購入検討中さん 
[2008-03-31 00:26:00]
確かにスレの最初の方の坪単価予想を下回る価格で出してきましたよね。
今年の流れを読んでいた価格設定なんでしょうかね。
その煽りを金町や柏のタワーが受けているみたいです。

さすがに、南向きはほとんど残っていないみたいです。
270: 物件比較中さん 
[2008-03-31 03:34:00]
>>269
その下回る価格ですら完売とはならず先着順住戸が出てしまう・・・。
やはりこの地域では高すぎなのか、市況の悪化が原因なのか、その両方故なのか。
中々厳しい販売となっています。
271: 購入検討中さん 
[2008-03-31 06:57:00]
三河島駅前に33階2012年に出来るようです。大分、安くなるでしょかね?三河島は交通の便が悪いからね、JR1本だもね。
272: 購入検討中さん 
[2008-04-01 01:27:00]
>>271 南千住は秋葉原まで一本で行けるからなあ。
交通の利便性では南千住だけど、まあ色々言われているからね。この地域は。
住めば都やけど、三河島は国際色豊やでぇ。
 でも言えることは、腐っても23区内。千葉や埼玉に比べたら、全然いいよ。
273: 近所をよく知る人 
[2008-04-03 00:57:00]
もっと部屋を小さくして、絶対額を落とせば良かったのに。
この土地柄や歴史を知らない地方出身のファースト購入層や地元の老夫婦などを取り込め、いいペースで販売できたはず。
さすがにここで5000万円後半から7000万近い価格で70㎡台の物件を購入する層はいないのではないだろうか。
不動産市況も厳しくなる中、今後は更に苦しい販売を強いられると思われる。
274: 匿名さん 
[2008-04-03 01:00:00]
販売時期が少し…遅かったね。
275: 購入検討中さん 
[2008-04-04 19:24:00]
営業の電話がかかってくるんだけど、何か嫌なんだよねここ。
とにかく街の雰囲気が良くない。
東のほうは良くなった、って言われるけど、確かに新しい街並みなんだけど寂れ具合がこわいわ。
276: 契約済みさん 
[2008-04-06 15:15:00]
購入している人は、地縁がある人や将来性があると思っている人が多いんだろうね。
町並みや歴史から避けている人も多いんでしょう。

何にしても残りは60戸ぐらいですよ。
5月の第2期でどのくらい出るのか分かりませんが・・・
277: 契約済みさん 
[2008-04-07 11:59:00]
確かにイメージはイマイチだけど、駅1分で商業施設や緑地、公園などもあるし。
階下には、公共施設も入る。
いちいち書類を区役所まで取りにいくなどの不便さも解消。(たまにしかないけど)
あと、ミストサウナが全戸に標準装備で疲れも取れそう。(中で本を読んでも濡れないし)
その割には安いかも。。。
278: 購入検討中さん 
[2008-04-09 00:18:00]
外廊下に面した部屋はプライバシーが守れないので、内廊下のマンションを
検討しています。また、駅からの距離も近いのも魅力を感じています。
ですが、南千住から徒歩15分ぐらいの他のマンションよりも、
大分価格が高い点が気になっています。

資産価値という面からはどうなんでしょう。
279: 契約済みさん 
[2008-04-12 10:08:00]
ミストサウナですが、今のマンションにもついていますが
正直言って殆ど使いません。マンションに欲しい設備と使わない設備のベスト10に
入っているようです。家のミストサウナはこのマンションにつくのと同じものですが
マイクロサウナにしても本は濡れます。

>278
投資用に何部屋か購入されるのなら資産価値も大事ですが
自分で住まれるようでしたら、大して気にする意味はは無いと思います。
他にも理由はあるかも知れませんが、南千住に住んでいる私にとって
他のマンションより高い理由は駅近くらいしか思い当たりません。
駅からの距離が気にならなければ他のマンションも悪くないと思います。
280: 購入検討中さん 
[2008-04-13 00:35:00]
駅から近い物件というのは、遠い物件に比べ、年数が経過したときの
価格下落率が低いというのは、本当でしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる