ブランズタワー駅前再開発(南千住)
201:
匿名さん
[2008-02-14 06:36:00]
|
||
202:
申込予定さん
[2008-02-14 15:49:00]
さて、どんな状況か聞いてこよう。
ついでに申し込みか。 |
||
203:
購入検討中さん
[2008-02-14 19:04:00]
値下げが有りましたが順調に申し込みが進んでいるようです。
220〜230 の部屋が多数出現。 お得感たっぷりです。多少間取りの問題とかは有りますがね。 1本勝負で申し込み完了。 |
||
204:
匿名さん
[2008-02-14 23:39:00]
物件そのものは駅1分でしかもコストパフォーマンスも高いしとなかなかの評価。でもやっぱり「地歴マイナスが大きすぎる」という評価。MR見学して街並み/周囲を見学した後の実感として、同意! 本当に、地歴なんて関係ないと割り切れるかどうかしだいの物件。
https://www.****/product/rating/re_rate_list.php?r=7690 |
||
205:
匿名さん
[2008-02-14 23:42:00]
|
||
206:
匿名さん
[2008-02-15 01:07:00]
>>201
記者というよりは恐ろしいほどの太鼓持ちパンチャーだな。 |
||
207:
匿名さん
[2008-02-16 21:43:00]
登録開始だと思いますが、申し込み状況はどのような感じでしょうか?
|
||
208:
入居予定さん
[2008-02-18 15:16:00]
現在、区民優先住居(3倍)
一般(競合無し) で申し込みを受けて貰っております。 |
||
209:
入居予定
[2008-02-21 17:12:00]
今日、区民優先の抽選に行ってきます。
南向きのタイプです。 当たりますように。 |
||
210:
購入検討中さん
[2008-02-22 20:31:00]
登録状況はどんなもんでしょうか。。。
|
||
|
||
211:
入居予定さん
[2008-02-23 08:57:00]
区民優先はずれました。
一般も競合なしが5倍になりました。 さて、作戦変更しないとまずいな。 |
||
212:
入居予定
[2008-02-23 15:46:00]
同じく・・・区民優先はずれました。
一般は今のところ一応競合なしですが、 夕方5時までに申し込みがあれば競合になります。 他の方たちも抽選が多いのでしょうか? 正直もっとすんなり決まると思っていたのですが 甘かったのかしら・・。 |
||
213:
入居予定さん
[2008-02-23 19:13:00]
どうにか購入決定。
当初よりは高層階で決着しましたが金額は多少下がったので納得です。 27階 坪単価は244.5万円です。 |
||
214:
匿名さん
[2008-02-23 19:37:00]
結構、登録されていない部屋が結構ありましたが。。
|
||
215:
買い換え検討中
[2008-02-23 20:01:00]
27階で坪単価244.5万ですか!
かなり納得の価格ですよね! いいなー、うらやましいです。 これって優先だからの価格なんですか? それとも今後一般販売されても同じ価格レベルですかね?? |
||
216:
買い換え検討中
[2008-02-23 20:10:00]
|
||
217:
申込予定さん
[2008-02-24 05:56:00]
きのう抽選にいってきました。95戸売れたそうですよ。あとは来月2期で販売予定。
やはり、駅前なので出足いいんですね。わたしは外れました。キャンセルまちです。 南向き希望なので、物件少ないよ、リバーやイニシアは遠いしね、パーク&パークも 入居始まりましたね、とりあえず40階の賃貸に入ります。 |
||
218:
入居予定さん
[2008-02-24 09:26:00]
今回の販売は年末年始が絡んでいましたので、特に融資を受ける予定の方には日程的に厳しいものが有ったようです。抽選の1週前から急激に申し込みが増えました。多分来月の2期販売は相当の高倍率になると思われます。真剣に購入を検討されるなら、今の時点でのキャンセルもしくは空きの部屋を狙った方が良さそうです。通常申し込みでの購入は難しいでしょう。
|
||
219:
匿名さん
[2008-02-24 11:10:00]
>>218さん
単純に値下げして適正価格になったからでしょう。 最初に出てきた坪260万超と言う価格は、 あまりにあまりな価格でしたからね…。 ローンの話は全く関係ないかと。 融資の話なんて今は事前審査ぐらいしかできないですし。 (つまり、MRに行って希望意思を告げなければならない) |
||
220:
契約済みさん
[2008-02-24 20:33:00]
本日契約説明会に行ってまいりました。
本契約は4日後です。 重要事項の退屈な説明1.5時間で眠くなりましたが、新たに分かったことも 多々有ります。トータルではプラス面(商業施設・近隣のビルの店舗計画等) が多かったように思えます。 東急不動産の説明ですと今回の第1期は約110戸が販売されたようです。 いよいよ、2期以降が厳しい状況になりそうですね。 全般に若い購入者が多かった印象を受けました。 私は3回目の購入で50歳です。 詳しい資金計画も提出ですから借り入れ審査は大事かと思いますが 違いますか?全額手持ち資金と記載すれば良いのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news37.htm
ステーションプラザタワー
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news38.htm