ブランズタワー駅前再開発(南千住)
141:
購入検討中さん
[2007-12-17 01:26:00]
|
||
142:
匿名さん
[2007-12-17 21:41:00]
抽選はあるかもしれないが、10倍以上はいる?
|
||
143:
匿名さん
[2007-12-18 05:39:00]
つみたて君1人で20倍。
いまだに持ってる人はいるみたいだから。 よく見たら、入居は2010年なの? 消費税上げがどうなるか。 |
||
144:
匿名さん
[2007-12-20 18:33:00]
|
||
145:
近所をよく知る人
[2007-12-22 04:07:00]
書き込みかあまりありませんが、「あっという間に完売」してしまったのでしょうか・・・?
|
||
146:
近所をよく知る人
[2007-12-22 11:33:00]
ここを考えている人は、この周辺を自分の足で相当歩いてみた方がいいですよ!涙橋の方もぐるぐると・・・
|
||
147:
匿名さん
[2007-12-22 23:25:00]
|
||
148:
匿名さん
[2007-12-23 00:03:00]
|
||
149:
ご近所さん
[2007-12-23 10:59:00]
この場所でこんな価格、高すぎ検討の余地無し、まさにプチバブルって感じですね。
|
||
150:
周辺住民さん
[2007-12-23 11:04:00]
|
||
|
||
151:
購入検討中さん
[2007-12-23 12:04:00]
ここは、せめて低層230万〜高層260万くらいで収まって欲しいです。
駅前高層タワーってことで、他のMSより高くなるのはわかりますが それでもこの地域ですから、このくらいが上限かと。。 この位の価格で20階以上が買えると嬉しいのですが。。 |
||
152:
匿名さん
[2007-12-24 01:53:00]
泪橋 (涙橋とか誤記している人もいるね)で煽るってのはちと
場所が遠すぎではないかな。 ネガティブキャンペーン張るなら こっちでしょ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A... 駅のすぐ南側だからずっと近いしね。 江戸時代に20万人処刑ってのは本当なんですかね。 それで買わない人は買わないでくれたほうがうれしい 人が多いはず。 倍率下がるから。 再開発以来、駅東側は、今や徒歩15分とかの長谷工直床の中古マンション が坪200とかで成約までいっている。 ここが250未満で買えると思って いるとしたら、ちょっと甘すぎるんでないかな。 |
||
153:
物件比較中さん
[2007-12-24 02:41:00]
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/okane22.htm
それでいうならこちらも。 知って知らんぷりをしているのか分からないけど、 >駅東側は、今や徒歩15分とかの長谷工直床の中古マンションが坪200 これも立地的には別の意味で微妙な物件だが、まだ川向こうに近い。 しかしこの事例で >ここが250未満で買えると思っているとしたら、ちょっと甘すぎるんでないかな。 というのはどんな筋道で辿り着くのか・・・。 自身の中古を転がしたいのかは分からんが、この南千住に限ってはあまり期待しない方かいい。 |
||
154:
匿名さん
[2007-12-24 04:54:00]
>>153
怖いですね〜。でもマンション購入検討者でこういう掲示板をチェックしていないひとのほうが多いですから。デベの23区内×駅前再開発、という謳い文句だけみて「割安感」を感じ(他の駅前再開発と比べて)、地位とかあまり深く考えずに買う人だけでこのくらいの戸数はさばけてしまうと思う。 |
||
155:
ご近所さん
[2007-12-24 09:28:00]
いくらタワーマンションだからってここで坪200以上なんて考えられない・・・皆さんチャレンジャーというか、私の相場感がずれてきたのか・・・この周辺が劇的に変るとは思えないんだけどな・・・
|
||
156:
匿名さん
[2007-12-24 11:38:00]
坪単価、以外と高いぞ。
・24〜21階南向き ・74.15平米 ・6120万円 → 坪単価 272万円 これだと、豊洲タワーの東向き20階あたりと同じ坪単価。(なお豊洲タワー20階南向きだと290万円程度) 南千住という過去の地歴(江戸三大刑場、近世は山谷)、東京駅や新橋、品川エリアには直通では行けないというあたりを考えると、割高に感じるが、、、 |
||
157:
匿名さん
[2007-12-24 13:16:00]
欲しいひとはココでどんどんネガキャンやってくれ〜と思ってるだろうね・・。おれだって自分が本当に欲しい物件だったらここで欲しいとかどのあたりがいいとか絶対書かないよ。むしろ悪口書いて倍率下げようとするかも。
|
||
158:
匿名さん
[2007-12-24 13:44:00]
>>157
ネガキャンされるほどの物件? とてもそうは思えんが、、、 ケープやPCTなど人気物件は、ネガキャンもすごかったがとにかく書き込み件数が半端じゃなかった。ああ言う物件になると倍率下げのネガキャンが多くなるのもうなずけるが、ここはそういうのとはかなり違うだろ。 |
||
159:
ご近所さん
[2007-12-24 21:04:00]
なるほど、そうなんですか・・・ネガキァンですか・・・私は今までここを考えている人達が後悔しない買い物の参考になれば良いんじぁないかと書いていただけなんですが・・・まあ、ここが将来すごい物件にならないとは断言はできませんが。
|
||
160:
匿名さん
[2007-12-25 00:43:00]
ずばり250万ちょい下が適正な水準だと思うな。
270は高すぎ。 一方で、リバーフェースの売れ行きを見ても 200なんてつけたら、1日で全戸売れてしまうから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。