ブランズタワー駅前再開発(南千住)
121:
ご近所さん
[2007-12-08 13:15:00]
|
||
122:
匿名さん
[2007-12-08 22:47:00]
南千住はねぇ〜。
住む人が違うんだよね。 何だか気後れというか・・・ とにかく、都営住宅だらけの街です。 |
||
123:
土地勘有りさん
[2007-12-09 01:42:00]
>>114
>再開発して価値が高くなって来てるんだから というのは一理あるかもしれないが、 どう考えても坪200が210に高まるかな・・・というレベル。 そしてこの地区のいわれは「再開発」というもので拭えるほど単純なものではないしね。 とてもここから他地区(例えば豊洲、あそこも枝川は別だったな)のように坪300とかに上がっていくとはありえない。 ここ最近の市況と「南千住」という土地性を勘案し、ここが、 >購入のリスクが他地区より低い と考えているなら、どう見ても >不動産のセンスがないなと思うね。 |
||
124:
匿名さん
[2007-12-09 02:06:00]
駅15分とか歩いても、リバーフェイスとかはちょっと高層階だと軽く
200万を越していますよね。 北千住の駅前(というほど近くはない) のタワーも、すでに数年たった中古が250万以上はしているし、 北千住ORIXなんかは、普通に現地の人のありがたがる4号線の手前 って線をはずして、かなりの駅距離で、260万とかつけて、それなり には売れている。 周辺物件との比較からみて、この駅直近で、内廊下に作って坪200 そこそこで購入可能なつもりでいるとしたら、それはあまりに甘い 読みで、すくなくとも、不動産のセンスがあるとはいえない気がする。 |
||
125:
匿名さん
[2007-12-09 10:53:00]
>>124さん
北千住と南千住じゃ雲泥の差なんですが…。 |
||
126:
購入検討中さん
[2007-12-09 10:59:00]
今年の夏からマンション相場が大きく転換し、下落トレンドが
強くなっている。デベもア○じゃないから、売れない値付けは もうしないのでは。西新井の某物件みたいに、誤った値付けに よって、広告宣伝費を湯水のごとく使っても売れないということ になりかねない。 |
||
127:
匿名さん
[2007-12-09 21:48:00]
でも、東○不動産って、あまり良い内装じゃないのに、高値で売ってくるよね。
|
||
128:
匿名さん
[2007-12-09 23:55:00]
|
||
129:
匿名さん
[2007-12-10 00:25:00]
|
||
130:
匿名さん
[2007-12-10 02:00:00]
別に北千住と比較しなくてもフロンティアシティですら、60万/㎡
だから坪200万の中古の成約例がでだしている。 新築で駅直近タワー が 250万未満はないって。 それでも70平米そこそこあたりなら普通のサラリーマンでも買えない ってこともない。 DINKS + 地元のおじいさん/おばああんの買い替えの組み合わせで 200戸くらいんなら売れるでしょ。 地権者多くていかにも駐車場の 設置率低そうだけど。 |
||
|
||
131:
匿名さん
[2007-12-10 18:10:00]
え〜!ここ、地元の地権者も住むの?
都民タワーなんか、超高層階から布団干してパンパンしてるし、 バルコニーに危ない植物ぶら下げてるし、マナー悪いのが住んだら嫌だな。 |
||
132:
匿名さん
[2007-12-10 18:26:00]
駅前タワーだもの。 普通地権者ありでしょう。
ここは、分譲180に対して関係権利者35戸20%程度なので、地権者が 議決権の過半を握っているってわけではないですね。 地権者ありのタワーの最大の弱点は、地権者が先に駐車場を確保して しまうことが多い点です。 ここも、分譲分に対する駐車場台数が すでにでていて、71台分/180戸ということで駐車場の設置率は40%に 満たない数字になってます。 いかに駅直近といっても、5人に3人は 駐車場要りませんで納得できるかどうかですね。 |
||
133:
匿名さん
[2007-12-10 21:25:00]
|
||
134:
匿名さん
[2007-12-13 20:23:00]
階の上下であんまり値段に差がないですね。
高層階の270万/坪はある程度覚悟の上で、地権者のちょっと上あたり でも、今のとこ抜けているから、もうちょっと安く買えないかなと 思ったのですけども、無理そう。 高層階狙いだった人は案外安く、低層階狙いだった人は高いなぁと 感じているんじゃないでしょうか。 |
||
135:
匿名さん
[2007-12-13 22:15:00]
買う前に、地権者の業種しっかり詳しく確認したほうがいいですよ。
|
||
136:
物件比較中さん
[2007-12-15 22:45:00]
ところで店舗にレストランやスーパーとか入るのでしょうか?
結構気になるのですが情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
||
138:
購入検討中さん
[2007-12-16 22:24:00]
思ったより全然安くてビックリ。
年末年始でばたばたして購入申し込みが少ないと良いな。 17年前の抽選60倍を勝ち取ったのでもう一度。 南千住結構住みやすいですよ。 後は、購入タイプを決めるだけ。 抽選になる事は間違いなさそうなので、10%程度のお金が直ぐに準備出来ない人は諦めだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
○地権者さんたちのお店
×債権者さんたちのお店