ブランズタワー駅前再開発(南千住)
708:
匿名さん
[2008-10-06 22:47:00]
東側はどんどんにぎやかになるね。西側もこのマンションでにぎやかになるといいなー。
|
709:
購入検討中さん
[2008-10-07 08:07:00]
いまでも十分にぎやかだけどね。
大学も来るしね。 もっともっとにぎやかになるね。 買った人うらやましいね。 |
710:
匿名さん
[2008-10-07 09:14:00]
JR貨物駅をね、地下にしたらいい。その上を空けて有効に利用する。今の空間を線路だけで使っているのはもったいないと思うね。
見てると貨物は、フォークリフトで積み替えているけど、今時あんなものコンピュータで天井クレーン使えば行く先別に簡単に積み替えできちゃう。地下にすればこれができる。 地上は、建物用の基礎を、あらかじめ丈夫に仕込んでおけば、あと何にでも出来る。そして広大な陽の当たる地平空間を有効活用すればいい。 JRは地権を活用したらいい。 金利の安いいま、国か、東京都かが融通する。いよいよ不景気が来るから、計画の時期だと思うよ。南千住は見違えるね。 |
711:
匿名はん
[2008-10-07 10:03:00]
そのための莫大な費用はどうしましょ?
|
712:
匿名さん
[2008-10-07 12:36:00]
709
大学? 北千住と勘違いされてませんか? |
713:
匿名はん
[2008-10-07 15:50:00]
電気大学でしたっけ。北千住だね。
|
714:
物件比較中さん
[2008-10-07 19:44:00]
>>710
そうすると山谷と直通だね。 |
715:
匿名さん
[2008-10-07 23:56:00]
|
716:
物件比較中さん
[2008-10-08 00:18:00]
>>715
7丁目も山谷ですよね |
717:
匿名はん
[2008-10-08 08:34:00]
出た!山谷ネタ!
|
|
718:
周辺住民さん
[2008-10-08 08:44:00]
山谷の高齢化は激しく、衰退の一途。10年もすればほぼ壊滅するだろう。
少なくとも今より悪くなることはない。 とはいえ、初めて通る人は「ここが日本か」と思うこと間違いないので、 土地勘のないかたは、時間帯を変えて何度か足を運ぶことをお奨めする。 特に子供がまだ小さい方は成人近くまでその環境なのだから。。。 |
719:
匿名はん
[2008-10-08 09:10:00]
>初めて通る人は「ここが日本か」と思うこと間違いないので、
おおげさですよ、それは。何度も行ったけど、別にどうってことないじゃん。 |
721:
匿名さん
[2008-10-08 12:04:00]
何度かMR行きましたが、あと何戸くらい残っているのでしょう。
最近MRいった方おられますか? |
722:
匿名はん
[2008-10-08 13:44:00]
こないだ行きましたけど、もうほとんど残っていませんよ。
|
723:
匿名さん
[2008-10-08 22:45:00]
>714、716、719
ひまなひとだね。否定するならこなきゃいいのに。 山谷なんていまや女性一人でも宿泊しているところですよ。 えらい駅から遠いし関係ないよね。 ところであとどのくらい残ってるのか確かに気になるところ。 徒歩二分の金町とくらべられてたけどむこうと比較してどうなんでしょ。 |
724:
匿名さん
[2008-10-08 22:45:00]
723です。
失礼、719ではなく720でした。 |
725:
匿名ちゃん
[2008-10-09 07:21:00]
後り30戸ぐらいは
あるのでは? ただ、南向き高層階はほとんど残ってない |
726:
匿名さん
[2008-10-09 08:33:00]
|
727:
匿名さん
[2008-10-09 08:45:00]
ここのスレでは頻繁に意識されてるけど、
向こうのスレでは相手にすらされてないけどね…。>日暮里&金町 |
728:
匿名さん
[2008-10-09 08:48:00]
金町<南千住<<<北千住<日暮里 だろ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報