東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー駅前再開発(南千住)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー駅前再開発(南千住)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 19:18:00
 

販売スケジュール:今秋 事前案内会開催予定
☆3路線利用可!駅前にランドマークタワーが誕生!
☆ワイドスパンの代表間取りを是非ご覧ください。
☆『ブランズタワー倶楽部』会員募集中!資料請求画面へ

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-30 11:46:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー駅前再開発(南千住)

489: 購入検討中さん 
[2008-07-13 12:13:00]
>>488 さん

北千住の方が坪単価は高いですが、駅前の喧騒さを嫌う人達もいると思います。
また、開発が進んでいますので、北千住で駅近物件はもうなかなか出てこないでしょう。

賃貸用マンションの方が借りやすいのはわかりますが、駅までの距離や設備が違うんですから
問題ないでしょう。

なんか、笑ってしまうぐらい否定的ですね。
490: 周辺住民さん 
[2008-07-14 01:00:00]
>489

>なんか、笑ってしまうぐらい否定的ですね。

激しく同意。

そこまでしつこく南千住にすむ価値の低さ?を主張する意図がわからん。
そんなに貶して何かメリットがあるのだろうか。
周辺住民としては「うるせーほっとけ」と思います。
491: 匿名さん 
[2008-07-14 22:12:00]
うんうん、自分の住んでるとこ貶されたと思ったら
「うるせーほっとけ」と思うこともあるわな。

ただね、ここはマンション購入検討者の掲示板だから、
情報の虚偽や隠蔽をして、検討者をミスリードするのが
一番よろしくないのよ。

南千住の相場・賃料が周辺エリアより低めなのは事実。
相場・賃料が低めな理由はともあれ、人気が低いのは事実。
この事実は受け入れなくちゃ、ね。

それは「汐入の辺りを歩いてみて」も、「緑と川があり街に活気がある地域」で
あったとしても変わらんのよ。
逆に、駅の東側の少しディープなところ歩いたら、若い連中はどう印象が変わる?
どん引くよ。

>「若い世代ほど昔のことにはこだわらない」
なら、昭和のうちに資産価値上がるべさ。
>「将来的な資産価値下落も他地域に比べ少ないのでは?」
は、個人の希望的観測だわな。

よくこの土地を理解した人に、資産価値なんか期待させずに、買ってもらう。
それが正しい姿だわな。
492: 購入検討中さん 
[2008-07-14 23:27:00]
>「駅の東側の少しディープなところ
どの辺りですか?どんな感じなんですか?

西側は、さびれ気味の商店街や窮屈そうな住宅街がありますよね。
台東区(山谷)の方に向かえば、道端で寝ている酔っ払いを良くみかけますよね。
あと、銀行が無いんですが!! あっ、でも駅前にマクドができましたよね!おめでとうっ!!

豊洲あたりのタワーと南千住のタワーの価格を比べると坪単価で30万〜50万ぐらいの差があるけど、
5年ぐらい経ったときの中古価格で差が開いているのか、縮まっているのか、楽しみですね。
493: 匿名さん 
[2008-07-15 00:25:00]
豊洲のタワーと比べると、希少性はここが遥かに上ですね。
494: 周辺住民さん 
[2008-07-15 09:15:00]
みなさんが南千住に良いイメージをあまり持たれないのは
過去や山谷地区の様子からなのでしょうが。

これからの日本は色々な面でもっと厳しくなっていくと思っているので、
表面上だけのキレイさやバブリーな環境よりも、
現実の厳しさと向かい合い共存していくという面ではこの場所は価値があると思います。

私は、周辺に住んでいますが、
山谷の方々も、昔は経営者だったり教育者だったり・・。

やむを得ない状況で現在にいたる方もいらっしゃる。人ごとではないんです。
495: 匿名さん 
[2008-07-15 16:58:00]
論点のすり替えですね。誰も山谷の方々を蔑んでなどいませんよ。
土地の評価が相対的に低い客観的事実の一因としてあるだけでしょう。誰でもリスクは背負っていますし、リスクヘッジも個々の判断でしょう。
マンション選びは突き詰めれば優先順位付けですが、ここは資産価値をうたう物件ではないです。
そこをミスリードするのはやはり罪なコトだと思います。
496: 匿名さん 
[2008-07-15 18:31:00]
なるほど、「資産価値を全面に出す物件ではない」という
点は納得。
確かにそういう物件ではないよね。そういうのは千代田区とか中央区にまかせときますか。
497: 契約済みさん 
[2008-07-15 18:41:00]
千代田区や中央区で区単位でひと括りにするのも極端でだと思います。
荒川区でも日暮里駅近辺の物件は資産価値が落ちにくいでしょうし、足立区でも北千住の比較的駅に近いエリアも同様です。

南千住は最低限生活に必要なものは揃っていますし、うるさい街ではないですから永住目的なら良い街だと思い、私はここに致しました。
498: 購入検討中さん 
[2008-07-15 22:03:00]
この地域が良いと思っている人にはお買い得で良いマンションなんでしょうね。
499: 匿名さん 
[2008-07-16 06:52:00]
数年前なら498さんのような考え方も成り立った思います。
マンションバブルのおかげで、価格が上昇してしまったため、
ここのマンションと日暮里タワーがほぼにたような坪単価となってしまった。

数年後の中古になったときも同じような坪単価であることは
考えにくいでしょう。
500: 匿名さん 
[2008-07-16 07:15:00]
日暮里と南千住では資産価値面では雲泥の差があるとは思うけど、日暮里タワーは資産目的の人がかなり多く、実際に相当数の部屋が賃貸に出されてるわけで、ここは永住目的の人が多いんだろうから、それで良いんじゃないの?
マンションの購入時期は個人の事情で大幅にずらすことは難しいから、多少高値掴みだと分かっていても仕方ないですから。
501: 匿名さん 
[2008-07-16 23:21:00]
日比谷線で銀座やTXで秋葉原なら最高の場所じゃないですかね。
すぐ駅ですから別に南千住でウロウロしなくてもいーし。

ただ、小塚原至近という事実は決して消せませんが。。
いっそ地蔵ごとなくしてほしい
502: 匿名さん 
[2008-07-16 23:25:00]
>>501さん
TXでわざわざ行かなくても日比谷線で十分かと。>秋葉原
時間的にも金額的にも。

>いっそ地蔵ごとなくしてほしい

なくした方が良からぬことが起きそうですけどね。
別に気にしなければ良いだけの話だと思うけど。
503: 匿名さん 
[2008-07-17 21:52:00]
イオンとか大きなスーパーできないかなぁ
西口も思いっきり再開発してほしい!
商店街さびれてるし、住宅はゴミゴミしてるし。
何十年かかるのかわからないけど。
504: 物件比較中さん 
[2008-07-18 00:03:00]
ついに北千住のオリックス物件も大々的な値下げに踏み切りましたね。
ここの地域性(地域全体の過去、山谷地区の現在)やこの市況から見ても、「駅近」だけに頼った割高感が余計に目立ちます。
せめて間取りが良ければいいんですが、デッドスペースも多いし・・・。
これからが大変ですね。
505: 匿名さん 
[2008-07-18 07:13:00]
北千住の物件は全然売れていなかったみたいてすよ。1010と書いて千住と読ませるネーミングも…
南千住のタワーは8割方売れてしまったので値引きは難しいでしょうね。
竣工まで時間をかけて販売するのではないでしょうか。
506: 購入検討中さん 
[2008-07-18 09:32:00]
もうだいぶ売れてしまったんですね。。。
507: 匿名さん 
[2008-07-18 23:40:00]
処刑場があったところに住むのこわーーーい。
508: 匿名さん 
[2008-07-19 08:11:00]
↑この程度の人間がこわい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる