ブランズタワー駅前再開発(南千住)
369:
物件比較中さん
[2008-05-13 20:17:00]
|
370:
マンション投資家さん
[2008-05-13 20:30:00]
> 乗り換えなしといったのはお金の問題です。
> 乗り換え無しで行けるといったのは、一つの電車でいけるってことですよ。 あなたの乗り換え無しの定義が 良く意味が分かりませんが。 一社、例えばメトロだけで都心に行けると言う意味なら どのメトロの駅近のマンションでも殆どの主要駅に行けますよ。 |
371:
匿名さん
[2008-05-13 20:51:00]
若いころ南千住に住んでました。
交通の点では割と便利なとこでした。 歴史については、地元のひとはあっけらか〜んでした。何しろ、通りの名前が「骨(コツ)通り」でしたから。 |
372:
匿名さん
[2008-05-13 22:23:00]
|
373:
土地勘ありさん
[2008-05-14 01:40:00]
|
374:
マンション住民さん
[2008-05-15 09:16:00]
>373
何でファミリーには不向きなのですか? |
375:
周辺住民さん
[2008-05-15 17:10:00]
駅隣にスーパーもできるそうだし、ファミリーにもいいんじゃないですか。
|
376:
契約済みさん
[2008-05-18 00:38:00]
いよいよ残戸数少なくなってきましたね6月には40戸切るでしょうね。
|
377:
周辺住民さん
[2008-05-20 11:52:00]
>376さん
全戸数に対してはどうですか? |
378:
物件比較中さん
[2008-05-24 14:46:00]
今日は第2期一般分譲住戸の抽選ですが
どのような状況なんでしょう。 最近めっきり静かですが・・。 |
|
379:
購入検討中さん
[2008-05-24 15:29:00]
20戸ぐらい出るんでしょうね。ホームページに間取りと価格が出ていました。
全販売戸数が180ですから、まずまず売れているんでしょうね。 |
380:
購入検討中さん
[2008-05-25 20:04:00]
第2期の抽選が終わったようですが、この後先着順がいくつ出てくるんでしょうね。
もう高層階はほとんど残っていないんでしょうけど。 |
381:
匿名さん
[2008-05-27 00:34:00]
やはり先着順が出ていますね。
販売に出したのは22戸、そして残りが7戸・・・。 好調とは言えない微妙なラインですね。 ここまで来ると価格改定だけでは難しいでしょう。 売るタイミングと価格設定と立地の問題を見誤った、といった総括なのでしょう。 |
382:
不動産購入勉強中さん
[2008-05-27 15:22:00]
もうほとんど残ってませんよ。
一番高層階数件と、間取りと価格で今一不人気な所。 キャンセルが続出(手付け払ってるしね)しなければ順調に完売になりそうですね。 このご時勢では頑張ってる物件です。 |
383:
周辺住民さん
[2008-05-27 16:05:00]
そうですか、頑張ってますか。
周辺住民としてうれしいです。 なんと言ってもブランズタワーは南千住の顔ですから。 |
384:
周辺住民さん
[2008-05-27 16:09:00]
ところで東口の大和ハウスの高層賃貸マンションは、夜でもほとんど明かりがついてませんが、借り手がいないんですかね?
|
385:
入居予定さん
[2008-05-27 18:59:00]
ロイヤルパークスタワー南千住は
7月上旬からの入居ですよ。 私の知り合いも入居予定で、7月上旬に引越しするそうです。 ブランズはこの値段でも頑張ってると思います。 高層階(ピークス)はさすがに売るのが難しいんでしょうかね? 南向き物件でお金があったら住んでみたいけれど^^; |
386:
購入検討中さん
[2008-05-27 23:31:00]
ブランズタワーは、多分販売住戸180戸中150戸近くは契約されてしまったものと思います。
ロイヤルパークタワーの賃料を見るとブランズタワーの価格は妥当に感じました。 西向き26階67㎡の賃料は19万円(管理費込み)ぐらいでした。 5年間住んだ場合賃料は、1140万円。 ブランズタワーに5年間住んで売却してもそこまでは、下落しないでしょう。 |
387:
匿名さん
[2008-05-28 20:21:00]
賃貸と購入って最後まで迷ってしまいます。
本当に良い物件なら購入すべきですが。 |
388:
周辺住民さん
[2008-05-31 00:04:00]
でもだいぶ売れちゃったね。
残りわずかだよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これが長い間乗れば大きな差がつきますよ。浅草には160円2分、銀座には190円
新宿には210円 嬉しいですよ 前、亀有にいましたが北千住から地下鉄になるので
JRと地下鉄両方の運賃とられて結構大変でした。いまは南千住で賃貸アパート。