虎ノ門タワーズレジデンス
141:
匿名さん
[2006-11-24 16:54:00]
パレット式の車庫は少しは待つのは常識です! 又インターネットが繋がらないのならUSENのサービスにいうべき問題でしょ!
|
||
142:
匿名さん
[2006-11-24 18:04:00]
購入を機会にこういうスレを読む楽しみも出来ました。
廊下や駐車場のことも、言われてみればそうですね。 欠点が見つかって買えなかった人や買わなかった人も納得できる、良かったですね。 |
||
143:
匿名さん
[2006-11-24 18:26:00]
超高額タワーマンションはいろいろ見させてもらってます。
虎はその中でもかなり個性的な作品で色あせない極上の出来栄えと感じています。 建築物としてもコンセプトのある秀逸なデザインですし、 地盤の利点を最大限に生かした設計 内装に使われているマテリアルの選択もセンスを感じます。 ただ、それはパッと見では解からない。 コメントで、高額の割には質素でがっかりした・・・的な内容を お見受けしますが、華美な造形で他物件との差別化を図るコンセプトではないので 仕方がないかな、と思います。 私は、コンサバティブな虎が好きであえて購入しましたが 本当の評価は済んでみないと解からないですが。 |
||
144:
匿名さん
[2006-11-25 00:42:00]
賃貸が埋まらないのは、今この時期だからではないかと思いますが・・・
内装は他のタワマンとくらべて著しく劣っているとは思いませんが、趣味によって変わるのかも。 それより、坪800万の売れ行きがきになります。頑張ってほしい。 500万とかでは絶対に売りに出してほしくないですね。値崩れしますので。 売りに回る方も、貸しに回る方もみんなで資産価値を維持していきましょー |
||
145:
匿名さん
[2006-11-25 00:52:00]
一居住者として、虎は品位のある方がお住まいであることを信じ、また望んでおりますので、141様のような大人げないエキセントリックな方が購入者で無いことを願ってやみません。
|
||
146:
匿名さん
[2006-11-25 23:31:00]
NOBU TOKYO以降、テナントの出店先は決まったのでょうかね?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば是非教えてくださいませ。 |
||
147:
匿名さん
[2006-11-26 06:36:00]
入ってすぐのエントランスホールは、あのままなんでしょうかね。だだっ広いスペースにフロントがひとつ。ちょっともったいないというか、殺風景な感じもします。
まぁ、これも「シンプルが一番」のコンセプトの表れなのでしょうが----。 |
||
148:
匿名さん
[2006-11-26 11:27:00]
今、売りに出ている物件は概ね4割ぐらい分譲価格に上乗せしてるって感じかね。
|
||
149:
匿名さん
[2006-11-26 12:46:00]
147さん
そのとうり コンセプトは、デベが勝手に決めるもの 可哀相に・・・・同情します。 |
||
150:
匿名さん
[2006-11-26 16:52:00]
エントランスホールはフロントの前に
ソファーが設置されますよ。 コンセプトとして、人が滞留するスペースにならないように 配慮した結果と聞きました。 外部の方と自室以外で話す必要がある場合は 25階のラウンジを使用することになりますね。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2006-11-27 12:26:00]
確かに、エントランスがシンプルすぎて殺風景ですね。
天井高もありますからレセプションの横の壁面に大きな 絵とか、飾れば良いのではないでしょうか? 今のままでは、あまりにセンスが無さ過ぎる。。。 |
||
152:
匿名さん
[2006-11-27 18:42:00]
151さんに賛成。
でも、絵を一枚飾るのも今更だと難儀なのでしょうか。 それとも・・・えいやで設置すればいいのかな?まさかね・・・。 |
||
153:
匿名さん
[2006-11-27 21:54:00]
確かに中途半端感は否めないが、意外と売り物も少ないし、今後の値動きは堅調なのかな。
|
||
154:
匿名さん
[2006-11-27 23:20:00]
景気はやや低調のようです。今後の景気次第でしょう。値段については。
賃貸はなかなか厳しそうですね。堅調にいってほしいですね。 |
||
155:
匿名さん
[2006-11-29 01:17:00]
オークラからのレセプショニストの方々はご親切ではありますが、どちらかというと融通がきかず、桃花林などにいるリストラ間近かのおじさまばかりかと思えてしまうのは私だけでしょうか。ひょっとしたら41階の超VIPの為だけに出向していらっしゃるのかしらん。
|
||
156:
匿名さん
[2006-11-29 01:19:00]
プライドだけで木偶の坊にならなければいいのですが。
|
||
157:
匿名さん
[2006-11-29 07:29:00]
管理組合でルックスのいい若い人を直接採用して、オークラで3ヶ月間研修してもらって、ユーターン配置したほうがいいんじゃない。
|
||
158:
匿名さん
[2006-11-29 17:56:00]
今年中には引越しを完了したいな。
レセプションサービスになにか、問題があるんでしょうか。 |
||
159:
匿名さん
[2006-11-29 23:59:00]
本物のゴッホを飾れるならともかく、
半端な絵やごちゃっとした装飾はどうかと。。。 このマンションは、 あらゆる贅沢三昧を経験し尽くしたうえで、 最高のお米だけでにぎった塩おにぎりを、 もっとも贅沢と感じる境地の方むけですね。 |
||
160:
匿名さん
[2006-11-30 13:31:00]
塩おにぎりの贅沢ですか。
少なくとも、建築屋さんの考えるベストなんでしょうね。 一等地のひっそりした所に、ごてごての飾りを排してっていうコンセプト なんでしょうね。 私は楽しんでいます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報