所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:1LDK-3LDK
面積:62.61平米-130.09平米
入居予定 2008年11月
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2008-02-06 18:28:00
加賀レジデンス(2)
811:
匿名さん
[2008-10-15 14:07:00]
|
812:
匿名さん
[2008-10-15 14:23:00]
きっと、あっちこっちから指摘が来たんだろうね。
訂正とか出すと、間違ってたのがあとまで残っちゃうから、今後の仕事のためにも、こっそり修正するほうを選んだんだと思う。 それにしても、問題点の指摘はともかく、特定のマンションのイメージを悪化させるようなことをしておいて、謝罪もないのは、どうかと。 |
813:
匿名さん
[2008-10-15 14:49:00]
(自分の顧客の買った)マンションのイメージより、自社(自分)のイメージの方が大事w
|
814:
匿名さん
[2008-10-15 15:21:00]
もうやめれば、住人の質が問われるよ
|
815:
匿名さん
[2008-10-15 15:29:00]
碓井氏が あ ほ ! だということを堂々と書いて、住民の質が問われるとも思わないですが。
謝罪は要求すべきだと思いますけどね。 |
816:
匿名さん
[2008-10-15 16:48:00]
私も、Uさんに関してはいいと思います。いろいろ書かれたので、それなりに
勉強になりましたし・・・。それで充分です。 バトルは嫌だ。意味がない。もうあとは、静かに引っ越すだけにしたいです。 |
817:
匿名さん
[2008-10-15 17:59:00]
私も気持ち良く引越しし、希望に満ちて生活したいですので、
これでノープロブレム&ハッピーエンドで良いと思います。 碓井さんに謝罪を要求することはできないと思います。 ですが、碓井さんが優良マンションの供給を望み、優れたマンション指南という 仕事に責任感を持って取り組んでおられるのでしたら、今回書いてしまった事実 の誤認については責任感を持って訂正して頂ければ最良のハッピーエンドになる と思います。 碓井さんは大変に影響力のある素晴らしい評論家です。これを碓井さん自身にも 改めてご認識の上でご行動頂ければ、今回の一件での碓井さんへの誤解や悪い印象 も解けるものと感じます。 早く入居したいですね! |
818:
匿名さん
[2008-10-15 18:34:00]
私も碓井氏のブログは参考になりましたよ。
何も、おべんちゃらでべた褒めすることだけが良いこととは思いません。 素人では気がつかなかったことを指摘してくれて、ためになりました。 ただ、一流のゼネコンがこれですか?的な書き方は、大人げないです。 >814 まあ、ここは検討板なので、住人でなくても 面白がって書き込んでいる人はたくさんいるので、 住人の質云々はあてはまりませんよ。 |
819:
匿名さん
[2008-10-15 18:35:00]
謝罪を求めるどころか、物干し金具の戸あたりつけるようになったんだから感謝すべきだろ。
|
820:
匿名さん
[2008-10-15 19:15:00]
↑
わざわざこんなこと書かなくても、感謝してるって、書いてますけど?? 前のほう読まないで書いてるのかな?? |
|
821:
匿名さん
[2008-10-15 19:23:00]
>謝罪を求めるどころか、物干し金具の戸あたりつけるようになったんだから感謝すべきだろ。
別に無いなら無いで全く問題ないパーツかと。 何も考えずに無頓着に操作する事がなければガラスに当たらない。 物干し竿を掛けたままにしておく家庭にも関係なし。 と言うか、敢えて内覧会で色々な動作をさせてみたら当たっただけとしか思えない。 引き戸を力の加減せず閉めると最後にバン!音がするんですよ、て言うのと同レベル。 どこまで至れり尽くせりのお子様向け仕様だったら満足するの?と思う。 |
822:
匿名さん
[2008-10-15 19:48:00]
>き戸を力の加減せず閉めると最後にバン!音がするんですよ、て言うのと同レベル。
するどい意見だ。思いつかなかった。 でもまあ、ゴムがついたし、とりあえず感謝してます。間違って、ロックするの忘れた 時でも安全になったし・・・。 |
823:
匿名さん
[2008-10-15 19:51:00]
2週目の物干し金具の件→本当に有難うございます。お陰さまで改善されました。心より感謝致します。
1週目の換気フィルタの件→事実と異なる記述があります。訂正をお願い申し上げます。 |
824:
匿名さん
[2008-10-18 15:09:00]
>引き戸を力の加減せず閉めると最後にバン!音がするんですよ、て言うのと同レベル。
うすい氏を擁護する訳では無いが、ちゃんとした物件には引き戸のストッパーも付いてますよ。 勢い付けてもギリギリでスッと止まるやつ。 いつもモデルルームでチェックするけどな。 ここは知らないけど。 |
825:
匿名さん
[2008-10-18 16:29:00]
|
826:
匿名さん
[2008-10-18 20:29:00]
>ちゃんとした物件には引き戸のストッパーも付いてますよ。
この物件の引き戸ももちろんついてますよ。 |
827:
匿名さん
[2008-10-19 10:43:00]
この板は、販売時期が近づいてくると抽選や完売という文字が飛交っていましたが、最終期2次はおとなしいね
|
830:
匿名さん
[2008-10-20 19:11:00]
残念ながら、今売れ残っている住戸は今後も苦戦するだろうな。
結構、大きなマンション240戸以上ということだが、どうしても欲しいと思った人は手をあげただろうし。まあ、アクセスが良いのが売りだが、どうしても、この場所という人もそうそう現れない気がする。おまけに、景気が悪くなってきているので購買意欲に水が差されている。そんなことで完売は機体出来ない |
831:
不動産購入勉強中さん
[2008-10-21 00:32:00]
読売ウィークリーにも登場
|
832:
匿名さん
[2008-10-21 02:28:00]
読売ウイークリーって、アエラの真似したレベルの低い週刊誌ですよね。
読む気もしない・・・。 経済関係の記事は、週刊ダイヤモンドか週間東洋経済がいいですよ。アエラも 経済関係は全然駄目ですが、さすがに自分を知っているから、あまり書かない。 |
最初→「マンションを購入契約後に売主が「倒産」したらまず,契約時に支払った手付金(売買金額の約10%)は戻ってこないでしょう。」
訂正後→「マンションを購入契約後に売主が「倒産」したらまず,契約時に支払った手付金は戻ってこないことがあるでしょう。」
誰かに指摘されたのか、言葉尻が変わってた(笑) 「まず」という語句も消せばよかったのに〜(爆笑)
なんだかな〜、「お詫びと訂正」くらい書けばいいのに、シレッと訂正かあ〜。
ついでに先々週のコラムにも「私は開ける事が出来ませんでしたが、実は簡単に開けて清掃することが可能です」くらい書いといて欲しいな〜。このままならウソ書いたことになるでしょ。