鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「加賀レジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. 加賀レジデンス(2)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-02-13 11:03:00
 

所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:1LDK-3LDK
面積:62.61平米-130.09平米
入居予定 2008年11月


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2008-02-06 18:28:00

現在の物件
加賀レジデンス
加賀レジデンス
 
所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩8分
総戸数: 246戸

加賀レジデンス(2)

424: 匿名さん 
[2008-07-06 17:15:00]
最終期1次募集の主役は、〆切後現れなかったですなぁ
何だか怒ってる人も出てきたなぁ
415と416でこんがらがってしまったのかな
ほとんどが売れているようだし有意義な情報交換でいきましょう!
425: 匿名さん 
[2008-07-06 20:35:00]
抽選に当たってたら諸手続きもあるし、外れてたら次の手も考えるだろうし。
あの方、そのうち報告してくれるでしょ。抽選なんて昨日の夕方の事なんだし。
すぐに報告ないからって、せっかちな下町の棟梁じゃないんだから焦りなさんな。
1週間経っても報告なかったら、おや?って思うけどね。
426: 購入検討中さん 
[2008-07-09 13:57:00]
349です。

皆様お騒がせ致しましたが、無事当選いたしました!
7/5抽選 7/6仮契約 7/7 必要書類を集め 7/8 手付金振込み とバタバタしておりました。
7/12本契約です。
ご心配、応援いただきました方には本当にありがとうございました。
ここで相談してよかった事たくさんありました。


皆様が話し合われてる売れ残りですが
7/6時点で約30個です。
私が契約した部屋以外に5000万円台の部屋はもう1つしかありません。(114号室 1F 5410万円)
それ以外は南西向きの6650万円〜9720万円です。
ですから、今回外れたら、もう加賀レジデンスで検討できる部屋はありませんでした。

担当営業の人も「南西の高い部屋は11月末の皆さんが入居した後も売れ残りは確実です。
だから、皆さんが入居後も実際の部屋を案内して営業することになりますので
ご了承ください」といわれました。

やはり価格が問題なようです。
最近毎週のように土日MRに行っていますが、来客も少なくすぐに売れると言う感じではなさそうです。

私はこれから税理士や銀行と打ち合わせて、この多額なローンの返済に追われる
節約生活に突入します。
夢の後には厳しい現実がありますが、がんばります。
427: 匿名さん 
[2008-07-09 14:42:00]
349さん、当選おめでとうございます。378です。
希望通りの部屋を契約できて良かったですね。

私も1期を逃したので、欲しかった部屋が残り少なくて
どうしたら当たるか、倍率がどれくらいか、
それはハラハラしましたので、お気持ちわかります。

今は、入居まで半年切って楽しみではありつつも、
頭金やローンをどうするかで気を揉んでいます。
家具や照明、カーテン等は、まあ入居して現況を確認してからで良いかなと考えています。

入居後は近所でお会いするかもしれませんね。
428: 匿名さん 
[2008-07-09 16:51:00]
426さん 当選おめでとうございます。

30戸の売れ残りは、キャンセル込みですね。私が1ヶ月前に聞いたときは、売れ残りが
20戸+キャンセル(件数不明)と言っていたので・・・。

南西側はきついですか・・・。ま、私も高くて買えず、南東側を購入しましたので、
他人のことは言えませんけど。 部屋はいいんですが、単純に高いので払いきれない。
やっぱり時期が時期ですから、売れにくいのだろうと思います。
429: 匿名さん 
[2008-07-10 09:54:00]
349さんおめでとう御座います。

けっこう高額の部屋が残ってしまっているみたいね
最終期1次の段階で、20残りの13販売って話しでしたが、最終期1次で何戸かは売れていると思うから、実際に40位残ってたのかしら?
大型物件は、残りの数がよく分からないですね
430: 匿名さん 
[2008-07-10 11:58:00]
残りの数がわかりにくいのは、キャンセルが出るからの
ようですね。デベに聞いた時は、キャンセルに関しては、
数字が変わるので、正確な数字が言えないと言っていま
した。

正直、金利がこれ以上あがらないことを祈っています。
まあ、少々の金利上昇では、キャンセルしなければなら
ない状況にはならないとは思っていますが・・・。
住み替えの物件が売れるかどうかのほうが大きいかも
しれません。
431: 匿名さん 
[2008-07-10 13:01:00]
414です。

349さん、おめでとうございます。
11月末の入居、楽しみですね!!
432: 購入検討中さん 
[2008-07-10 15:50:00]
378 428 429 414 さん ありがとうございます。

ご近所になったらよろしくお願いします。
これからローンの組み方に頭を悩ます事になりそうです。
加賀の方から税理士と無料相談面談をさせてくれるそうですから
税理士と銀行担当者と良く話し合いたいとおもいます。
私はローンの前倒しをしていく方針なので
手数料無料でいつでも返せる三井住友にしました。

家具やカーテンのことはとりあえず内覧会待ちにしたいとおもいます。
433: 匿名さん 
[2008-07-13 10:42:00]
最終期二次は、JJナビによれば10月中旬。
ずいぶん間隔を開けるんですね。その間MRはずっとオープンしてるんでしょうか。
434: 匿名さん 
[2008-07-13 12:02:00]
私が聞いた範囲では、完全に売れるまではオープンしておき
ますとのことでした。

オープンしておくための費用はばかになりませんよね。
人を貼り付けておかなくてならないので・・・。建物は
ずっと借りておくことになっているとのことでしたが。

引き渡し後もオープンしておくのかどうかまでは知りません。
普通は引き払うような気がしますけど。売れるあてがあるの
かもしれません。あくまで想像ですが、大学の新病院が来年
4月オープンですが、大学の先生方とか・・・。近所の大学
生の賃貸用にはちょっと広すぎるような気がしますね。
435: 匿名さん 
[2008-07-13 12:24:00]
早く売り出せばいいのに
436: 匿名さん 
[2008-07-13 13:09:00]
通常、マンション引渡し後に売れ残りがあった場合、
モデルルームをマンション棟内に設置して、最初のモデルルームの方は撤去します。
見学は完全予約制。棟内モデルルームは家具付で販売するケースもあるみたいです。
437: 匿名さん 
[2008-07-14 11:56:00]
完売間違いないと思っていましたが?
最終期2次の販売時期から完成売りみたいになってきましたね
ここの売りの美しさを完成後に保てるか?
完成直前の販売になったということはキャンセルが多いんですかね
438: 匿名さん 
[2008-07-14 15:44:00]
まあ、買える人が少なくなってしまったということで
しょう。

高いところが残っていることを考えると。不況ですから・・
どこのマンションも大変みたいです。特に大規模物件は。
439: 匿名さん 
[2008-07-14 17:00:00]
言い方悪いけどもっと激しく青田売りすればよかったのに
440: 匿名さん 
[2008-07-14 18:29:00]
最近、外壁のペンキも塗られてきて、駐車場も出来つつあります。
白い壁と緑色のバルコニーのガラスのコントラストは思いのほか美しいです。
内装がどの程度の仕上がりか気になるところですが、
完成に近づけば、新たに検討する人も出て来るでしょう。
特に新築物件不足の昨今ですから。
441: 匿名さん 
[2008-07-14 21:01:00]
ここは完成後は厳しそうじゃない?
仕様がシンプルすぎやしませんかね
442: ご近所さん 
[2008-07-14 21:57:00]
まあ、考え方次第ですね。

1度エレベーターに乗っただけでは自分の部屋に行けないマンション
とか、複雑な造りで、希望の家に行けないマンションとか、いろいろ
ありますけど、こういうのは住んでしばらくすると、慣れてしまって
飽きてしまいます。

時々批判される田の字の構造も、リフォームには便利。

窓の造りに凝ったマンションなんかも見かけますが、後々の
メンテナンスが面倒です。

ま、もういいですよ。大勢は決まっているし、買いたくない人は
買わなければいいだけ。
443: 買いたいけど買えない人 
[2008-07-15 17:23:00]
9000万円を7800万円に値引いたって買えないつーの。
6000万円を4800万円にしてください。5920万?
***を**にしているのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる