葛飾区のフローレンス金町の購入を検討しています。
MRを見に行って気に入ったのですが、価格が少し高くて購入を迷っています。
ネットで探してもこの物件の評価や購入を検討している方の情報が見つからないので少し不安になりました。
現在契約済みの方、購入を検討されている方、MRをご覧になった方のご意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2007-12-05 11:56:00
フローレンス金町
21:
匿名さん
[2008-11-21 20:18:00]
どうりでホームページで完売御礼が出ないはずだ。
|
||
22:
匿名さん
[2008-11-22 00:50:00]
綾瀬6丁目にあった「フローレンスマンション建築予定地」の看板がいつの間にかはずされてました。
白紙って事ですか? |
||
23:
匿名さん
[2008-11-22 01:07:00]
まもなくお父さん?
|
||
24:
匿名さん
[2008-11-22 10:57:00]
>>19
どうなりました |
||
26:
周辺住民さん
[2008-12-05 10:47:00]
昨日チラシ入ってたけど、まだ9戸残ってるんですね。
販売会社も変わって、悲惨な末路をたどっているような・・・。 |
||
27:
匿名さん
[2008-12-05 12:45:00]
最初の方でポジレス連発してた人はどうなったのだろうか?
|
||
29:
購入検討中さん
[2008-12-21 08:44:00]
昨日、モデルルームを見てきました。
仕様設備・価格的にも良かったので、具体的に、検討をして行こうと思っています。 幼稚園、小学校、図書館が徒歩圏内にもあるのが良かったです。 このマンションに住んでいる方に、教えて頂きたいのですが、日々のお買い物はどこが良いのでしょうか? また、子供と遊べる場所ってどんな所がありますか? この物件にした決め手ってなんでしたか? 是非、教えて頂けないでしょうか? |
||
30:
入居済み住民さん
[2009-01-09 14:16:00]
No29さん
私の場合だと、日常の買い物は、近くの生鮮市場おおやまに行くことが多いです。 夕方だと混んでいるので、その前に行きます。 あと、週末とかは、ABSという安売りをしているお店が歩いて5分くらいのところにあるので、そこでまとめ買いをしています。 私も1歳7ヶ月の子供がいますが、子供の遊び場は3、4分歩けば公園が何ヶ所かあるので、普段の遊び場に困ることはないですよ。 休日に家族で水元公園へ行けば子供は大満足です。(うちの子の場合ですが) |
||
31:
匿名さん
[2009-01-10 10:51:00]
確かにオオヤマは安いね うちも良く行きます。
きのうフローレンスのチラシを見たら、かなり安くなってて、かなり気になってます。 ん〜どうしよう。不景気だしなぁ・・・ |
||
32:
入居済み住民さん
[2009-01-12 10:02:00]
子供との遊び場は、歩いて10分ちょっと位の水元中央公園がお勧めです。
ちかくにある公園より離れますが、ポニーが10頭位いて無料で引き馬をしてくれます。 小学生になると、無料の個人コースで乗馬とかお世話係りみたいなのがあったりしますので子供が大きくなっても、楽しめそうです。 我が家は2歳の子なので、今年の春頃にはポニーの引き馬をしてもらえるようになりますので、今から楽しみです。今は、ポニーから離れてみているだけですが、乗るときになって怖がるかも知れませんけど、そのときは、今と同じように公園の中にある遊具であそぶだけになるかもしれません。(^_^) 小さい頃から生き物に触れさせる事は、とても大事な事だと思いますので、お勧め出来る子供との遊び場です。また、公園の隣には水元体育館があって、温水プールが、2時間300円で利用出来ます。我が家の子供は、2才で無料なので、家 族3人で600円で2時間楽しめます。衛生面を見ても幼児プールと分かれているのが、良いと思います。また、トレーニングルームには、ランニングマシンとかバイクとか筋力マシンみたいなものがあったりしますので、子供が落ち着いたら利用したい施設です。 皆さんは、小児科は何処に行っていますか?こちらに来てから、病院に行っていないのですが、お気に入りの小児科を早く探したいと思います。 |
||
|
||
33:
入居済み住民
[2009-01-14 03:14:00]
No.32さん
うちも11ヶ月になる子供がいるんですがたまたま昨日初めて上野医院と言う小児科専門の病院に行って来ました!綺麗でしっかり診てくれるのでオススメですよ♪ただ休み明けや土曜日は混むみたいで先生が1人なので待ち時間は結構かかります。場所はイトーヨーカドーの前の百均を曲がった所です☆ ここからは相談なんですが引っ越してきて近所に全く友達がいないのでどこに行けば友達が出来ますか?ご近所で小さいお子さんがいるお友達が欲しいんですが。変な事聞いてしまってスイマセン。 |
||
34:
購入検討中さん
[2009-01-14 12:16:00]
No29です。皆さん色々とありがとうございます。
子供と遊べる場所が色々とありそうですね。歩道もとても広いので安心してお出かけ出来そうですね。 No33さんの行かれた上野医院って、評判いいみたいですね。 http://www.qlife.jp/hospital_detail_571048_1 それから新鮮市場おおやまさん、本当に安いんですね。この前モデルルームへ行った帰りに沢山買い物させて頂きました。お肉関係が弱そうですが、お隣のお肉屋さんでカバー出来そうでした。手前にあるクリーニング屋さんもワイシャツ105円だったりこの辺は、物価が安いみたいですね。 それから質問なのですが、オール電化の使い心地は、いかがですか? インターネットが光ファイバーと言う事ですが、速いですか? 質問ばかりして申し訳ありませんが、教えて頂ければうれしいです。 No33さんへ 私は、まだ入居者ではありませんが、児童館とかは比較的にお友達が出来やすいと思います。 花の木児童館 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/155/015561.html 東金児童館 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/154/015480.html 私が引っ越したら、こちらの児童館を利用したいと思います。 |
||
35:
匿名さん
[2009-01-16 12:01:00]
営業が最悪でした。資料を手元に置かないで適当に回答されたのは初めてです。
|
||
36:
入居済み住民さん
[2009-01-17 20:37:00]
今日、お天気が良かったのでマンション周辺を探索していたら、新たな総菜屋さん屋かねふじを発見!! コロッケが、1個30円!! 焼き鳥1本60円でした。お店の方に聞いたら、いつもこの値段ですよとの事でした。あまりの安さに、今日の夕食は揚げ物オンリーとなってしまいました。その他にも、ハンバーグ、私の手の平より大きいチキンカツ、肉団子とか色々とありましたが、味が心配だったので、コロッケと焼き鳥のみでしたが、家族みんなOKとなりまして、家計を助けてくれる心強いお店になりそうです。
|
||
37:
周辺住民さん
[2009-01-21 00:54:00]
相次ぐ大型マンションの建設で金町の土地価値が上がる事を期待してます。
駅前タワーマンションは資産価値が認められ、提携銀行ローンの変動金利が1%以下とか・・・ 正直うれしい限りです。 5千万円のマンションが買える裕福な方(私から見て)には、どうぞご自由に! と思えますが、3〜4千万円台の購入(それでも私から見たら裕福ですが・・・)で金銭的に悩んでしまう方へ多少のアドバイスをしたくなりました。 私が職員室に入った時、「失礼します!」と何度大声で言っても皆聞こえない振りをします。 「子供なんてバカだから」と会話してるのが耳に入った事もあります。 この2つの例で悟って下さい。もちろん全職員が、とは言いません。 給食費を支払わない親達。 子供と一緒に昼すぎまで寝て、学校を遅刻しても気にしない親。等々 そして、子供達・・・。 金町に限らず、葛飾では自分の小中学生時代と比べ驚く事が多いです。 このような環境が子供にとって良いか悪いかは分かりません。 生意気だと思える程たくましく育つと思います。 子供が悪い方向に進まないよう親がしっかり舵をとってください。 |
||
38:
匿名さん
[2009-01-21 20:55:00]
|
||
39:
匿名さん
[2009-01-22 17:32:00]
|
||
40:
周辺住民さん
[2009-01-25 22:04:00]
ここ、すごく安くなってるね。それでも売れないのかね?
はじめに買った人は悲惨だなぁ・・・。値段は下がるし、デベは潰れるし。 |
||
41:
購入検討中さん
[2009-01-27 08:36:00]
No36さんへ
かねふじって、どこにあるんですか? |
||
42:
匿名さん
[2009-01-29 21:38:00]
近隣の金町第二団地は、もともと山谷族の住居があてがわれた場所。
近くは痴漢が頻出するところでもある。 23区内でありながら坪単価が異常に安い所以はまだまだあります・・・ |
||
43:
購入検討中さん
[2009-02-03 16:28:00]
検討していた部屋が無くなってしまいました。
営業も押し付けがましくなくて、丁寧な説明をしてくれて、にこにこ来週の日曜日に会いましょう!と言っていたのに、無くなる前に電話ぐらいくれてもいいのに あせらずに考えて行きましょうと言う甘い言葉に、のった私が悔しいです。 せっかく、気に入ったマンションだったのに。 |
||
44:
匿名さん
[2009-02-06 18:34:00]
今週号のマンションズでも堂々と2000万以上の大幅値引きで販売してますね。
それでも売れないのは何故? |
||
45:
匿名さん
[2009-02-06 23:09:00]
瑕疵担保責任は?
|
||
46:
購入検討中さん
[2009-02-06 23:51:00]
今日、モデルルームに行ってきました。
明後日、行く約束をしようとしたら、無くなるかも知れないから明日の午前中は無理ですか?とか言われました。 この不動産不況時代に、そんなにたくさん売れるわけないでしょうと思いつつも、担当者の顔を見ると本気でした。 結局、明日は用事があるので明後日に行く事にしましたが、本当に売れているのか疑問です。 それに、お値段を勉強してもらう話をしたら、きっぱりと断られてしまいました。 私にとっては、お値段の相談に乗ってもらうのが一番嬉しいので、あきらめずに頑張りたいです。 皆さんは、どうしてますか? ここって、本当に売れているんですかね? |
||
47:
匿名さん
[2009-02-07 16:37:00]
そういう時は「その時は縁がなかったのでしょう。そこまで無理して欲しい訳じゃありませんから」と言うのです。
営業の常套手段にひっかかってはダメです そもそも潰れたデベロッパの物件なんて何故買うの? 安物買いの銭失いになるよ |
||
48:
入居済み住民さん
[2009-02-08 21:01:00]
No.41さんへ
ご返事がおそくなりまして、すいません。総菜屋さん屋かねふじの場所はこちらです。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.7731&lon=139.8634... 最近、我が家のおかずに揚げ物が出る機会が増えてしまい、ちょっと体型が気になるところです。でも、子供がおいしそうに食べる姿を見ていると、やっぱりうれしいものですね。おやつには、コロッケサンドが定番となりました。家計も助かりますし、我が家では、まだまだ食卓に並びそうです。あと、向かいのほうにある和菓子屋の伊勢屋さんは、私の大好きなお団子やおまんじゅう、おにぎりがあって子供や私のおやつになりそうです。昨日は夫婦で体重計とにらめっこ。おいしい食べ物は誘惑でいっぱいです。 |
||
49:
物件比較中さん
[2009-02-10 19:05:00]
日曜日にモデルルームで、不動産は縁ものですからと強気に言って見たら、そうですね、あせらず急いで考えて行きましょうと流されてしまいました。
それよりも、お客さんが沢山いるせいか、ほとんど相手にされませんでした。 なんだか、本当に売れているみたいで、検討している部屋以外に提案出来ないと言われてしまいました。 色々比べれば比べるほど、駅から離れている意外はトータルバランスが優れているんですよね。 只今、他の地域のオール電化マンションを検討始めましたが、どちらかのマンションを買う事になりそうです。 かれこれ、ここのモデルルームには、何度も相談に行っているんですけど、全く嫌な顔をせずに対応してくれる営業さんに好感を持っています。お値段に対しては、別ですけれど。 |
||
51:
匿名さん
[2009-02-15 23:46:00]
昨日モデルルームを見に行ったら、完売状況とのことでキャンセル待ちでした。
やっぱり低価格の物件は売れてしまうのは早いんですね。 せっかく、良さそうなマンションを見つけたと思ったのに残念です。 キャンセルが出たら、すぐ連絡をいただけるそうなので、少し期待して待ってみようと思います。 |
||
52:
匿名さん
[2009-02-16 00:44:00]
売主倒産リスクのある物件の購入について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/ |
||
53:
物件比較中さん
[2009-02-16 00:53:00]
物件の名称
変えたほうがいいと思いますが。 管理組合で変えられるのでしょうか。 |
||
54:
管理人
[2009-07-25 18:43:00]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、住民板にスレッドを作成の上、 そちらをご利用いただけますようお願いいたします。 本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、 あらかじめご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
55:
管理人
[2009-08-03 22:29:00]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |