レクセル錦糸町シティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都墨田区石原4-15-3他
価格:未定
間取:1K-3LDK
面積:32.17平米-82.5平米
[スレ作成日時]2008-07-14 10:51:00
レクセル錦糸町シティってどうですか?
2:
匿名さん
[2008-07-14 23:14:00]
|
3:
匿名さん
[2008-07-15 21:36:00]
気になりますねこの物件。
東京スカイツリーのお膝元になるしちょうどアルプレッソを買い逃した方が意欲を持ちそうですね |
4:
物件比較中さん
[2008-07-30 23:35:00]
レクセルは、周辺価格を考えないチャレンジ価格が多いので、それが不安です。
|
5:
匿名さん
[2008-07-30 23:54:00]
シャリエ錦糸町の真向かいですな
本所地域では最も交通の便が悪い地区 |
6:
匿名さん
[2008-07-31 00:00:00]
レクセルはただの大京子会社のくせに値付け高いよね。
意味不明 |
7:
匿名さん
[2008-10-22 10:18:00]
人気沢山あるから抽選とかいっておいて、すでに当初から1000万値下げしてるよね。
|
8:
匿名さん
[2008-10-23 22:28:00]
今日、抽選ハズレました。。。。悔しい〜〜(:;)
|
9:
匿名さん
[2008-10-25 23:23:00]
ここの71平米の部屋、一見良いかなと思いましたが、収納が極端に少ないのが悩みです。。
自前でタンスやら用意するにしても、マスターベッドルームが6畳しかないので、 ダブルベッド、サイドテーブル等置いたらもうギュウギュウになってしまいそう。 掃除機は廊下のストレージに入れられそうですが、スーツケースを入れるスペースがなさそう。 どんなに荷物を減らしても、既存の収納スペースだけではちょっと無理そう。 リビングをもう少し狭くして、洋室の収納スペースを増やして欲しかったですね。 思ったほど売れていないようですし、マンション価格が更に下がる可能性を期待して、Pendingとしました。 |
10:
匿名さん
[2008-11-04 09:45:00]
ここの65㎡の2LDKは、収納スペースが専有面積に対して十分にあって魅力。
間取り的にも住み心地良さそうだけど。 ただ、駅から中途半端に距離があるのと、向かいが学校、日照面の事など気になる点もあるし、床暖の記載がないのも…。 あとは価格がなぁ…。 |
11:
匿名さん
[2008-11-19 12:05:00]
錦糸中学校と堅川中学校が、近い将来統合するとの噂を聞きました。
もし隣接する錦糸中学校がなくなれば、東側に同じくらいの建物が建つのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
|
12:
匿名さん
[2008-11-19 22:22:00]
最近65平米くらいのマンションが増えてますね。
この広さをファミリーで検討してる方いますか? |
13:
匿名さん
[2008-11-20 00:05:00]
>>11
計画では平成29年ですね。 http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/kyouikuzi/syomu/info/jissikeikaku/... 竪川中学校、錦糸中学校の統合時期 ・平成26 年度から統合に向けた地元協議を開始します。 ・平成29 年3 月末に竪川中学校、錦糸中学校を閉校し、同年4 月に統合新校を 開校します。 H ブロックの中学校は竪川中学校と錦糸中学校ですが、両校ともにH ブロック内 に位置していないことから、当面いずれかの中学校校地を統合新校として使用する こともありますが、将来的にH ブロック内に中学校を配置するように努めます。 |
14:
購入経験者さん
[2008-11-27 20:15:00]
目の前が中学校の校庭というのは皆さん気になりませんか?
部活動とか朝練とかで音がしそうな気がしますが。 |
15:
東京スカイツリーいよいよ!
[2008-12-28 15:29:00]
2009年はいよいよ地上鉄骨が組み上がります!
■主なスカイツリー建設実況ブログ■ http://skytree.reporting.jp/ スカイツリーToday http://blog.skytree-obayashi.com/ 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ) http://www.fuziman.com/0100/20081214.html 東京スカイツリー建設写真館 http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/ 東京スカイツリー Archive http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html 東京スカイツリーブログ http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html 東京スカイツリー(新東京タワー) http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html 東京スカイツリー建設ブログ |
16:
匿名さん
[2008-12-28 15:37:00]
スカイツリーが建つのはこのマンションの北北東の方角。
完成しても、リビングから眺める方角じゃないよ。 |
17:
正浩
[2009-02-16 01:01:00]
今日現地見学してきました
内廊下は思ってたより広くていいつくりでした。隣の学校も、土日はあまり気にならなさそうだし、結構気に入りました。 でも目当てにしてた間取りは既に完売… 他のも殆んど残って無いみたいでした 駅から距離あるけど、間取りはまぁマトモだし23区内であれくらい手頃な価格設定だとそれなりに売れるんだな もっと早く知ってれば買ってたかも |
廊下などはかなり違いました。
仕様は大衆的でしたが、使い勝手住み心地には気を使ってるという感じでした。
でも会社的に良くわかんないなぁ。大京の傘下みたいですけど、どうなんでしょう?