オハナ八王子オークコートについて情報、意見交換をお願いします。
公式サイト
http://www.087sumai.com/hachioji/
入居時期
平成27年9月
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401004/
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2014.5.26 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-23 22:41:27
オハナ八王子オークコート【契約者専用】
1917:
マンション住民さん
[2022-07-24 22:51:04]
日本人と結婚して居着いた中国人かどうか知らないが、ノーマスクで共用部や周辺をウロウロ。車道にはみ出して立ち話。通行妨害するどころか、車両が邪魔!みたいな雰囲気を顔に出すオバサンは居る。自分が悪いのに逆切れ。国に帰って欲しい。
|
1918:
住民さん4
[2022-07-25 17:05:36]
>>1917 マンション住民さん
だから、その人は知らないです。 質問と違う事を返信で言わないでもらえますか? 久しぶりに覗いてみれば、相変わらずココはただの誹謗中傷の場になってますね、コロナやら不況でストレス溜まるのは分かりますが、見ていて気持ちのいいものではないですね。 |
1919:
住民さん1
[2022-07-28 23:06:10]
アンケート回答、話にならないな。
浮いた金を、さくら事務所と訳の分からない業者に吸い取られる。それぞれ、ポジションがあるんだから。それも分かんないのかな。 修繕は職人に直に頼んだ方が安いとか言い出しそうだな。 |
1920:
管理担当
[2022-08-11 07:30:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1921:
住民さん8
[2022-08-13 07:52:02]
>>1917 マンション住民さん
6階の廊下で騒ぐのはうるさい。響き渡り本当にうるさい。ノーマスクで、注意されるから気を付けなさいとか訳の分からんことを子供に諭していたのはドン引きでした。 子供の躾も悪い。集団生活でルールが守れないならば一戸建てに移るか国に帰れば良い。 |
1922:
住民さん6
[2022-08-24 09:48:31]
|
1923:
マンション住民さん
[2022-08-25 22:48:48]
自転車置き場横の通路改修は素晴らしいです。とても歩き易くなりました。
今までの歩き難いクランク形は一体何だったのでしょうか。設計した野村不動産のセンスの無さに呆れてしまいます。 改修を決めた理事会に感謝します。 |
1924:
住民さん
[2022-08-26 05:24:47]
>>1923 マンション住民さん
これも理事長と他の理事の成果です。 様々な改革に取り組む姿勢は本当に素晴らしい。共用部の鏡設置も死角を無くして衝突防止に役立っていますし、巡回も未然にトラブルを防ぐという意味では有り難く思います。 モラルの無い迷惑住民対策にも本腰を入れていただいていますので、特に騒音住民の撲滅達成も時間の問題かと思います。 |
1925:
住民さん5
[2022-08-27 08:08:02]
>>1923 マンション住民さん
自転車置き場通路改修本当によくなりましたね。今まで植え込みの中の土を歩いて汚れた靴でマンションに入る人もいましたがこれでいなくなるかな? 書き込み拝見すると理事長の巡回とても良いことだと思います。こうしないと改善点は見つからないですよね。 いつまでも理事長を続けて欲しいと思いました。 |
1926:
住民さん6
[2022-09-02 05:56:50]
>>1925 住民さん5さん
モラルの低い住民には困りますし、そういう住民が犯罪を呼んでしまうかと。 他人の駐車区画に入る形でショートカットして、車両に線キズ付けたとされる御家庭の話を聞きました。みんながやっているからとか言い訳していたそうで、あり得ませんね。駐車場でボール遊びや隠れんぼ遊び、しかも保護者も一緒です。車両にボールぶつけても平気だそうです。これもあり得ませんね。 車によっては車載カメラで録画されているので、この辺の活用や新たな防犯カメラ設置などの対応案を施策しているようなことを聞き頼もしい限りです。 皆さんに共有ですが、 住民でない165センチ位の初老婆が朝6時台に飼犬を放置させて散歩させてます。正面エントランスから駐車場入口に向かって現れ、緑道手前で犬を放置。自身は自転車で先に進み駐車場入口かレールシティ前の公園付近に自転車をとめて犬を待っています。粗相は片付けていません。 理事長の頑張りに期待してます! 更なる周辺環境の改善に期待しています! |
|
1927:
マンション住民さん
[2022-09-10 21:24:26]
C棟非常階段(駐車場側)の2階か3階付近で変な匂いがしますね。風向きにもよりますがこのところ2週間ほど続いています。カメムシが発する様な気分的には不快な匂いの部類です。いったい何の匂いでしょう。
本当にちょっと許容範囲を越えそうです。階段付近の部屋の方は感じないのでしょうか? 管理人へ報告はないのか、不思議です。 |
1928:
住民さん1
[2022-09-12 23:46:42]
歩きづらかったというのが、分からないから、無駄なことしてるな程度の感想しかない。
|
1929:
住民さん4
[2022-09-16 01:34:50]
|
1930:
住民さん2
[2022-09-17 07:02:56]
|
1931:
住民さん7
[2022-09-17 23:39:19]
|
1932:
住民さん2
[2022-09-20 23:15:53]
宅配ボックスを直す。素早く周知して、早く直す。故障は仕方ないから、こういう事に一生懸命なら分かる。
|
1933:
住民さん1
[2022-09-27 07:42:50]
理事長信奉者が
たくさんいらっしゃるのはわかりました ちょっと怖いです 理事長巡回?何それ? 監視社会だね 防犯部? 誰がやるの? 怖いおじさんやお兄さんに ちゃんと意見するって事ですか? 今回の臨時総会必要ですか? もうすぐ通常総会ですよね? それと一緒でいいのでは? 臨時総会やって、質問にその場で答えられなくて ずいぶんと経ってから回答来たけど そんな会社が本当に実績十分の信頼出来る会社なの? ロータリーの改修工事 アンケートとってその後どうしたの? 宙ぶらりんだよ チマチマ何度も工事すると コスト高ですよ |
1934:
住民さん8
[2022-09-27 08:20:05]
>>1933 住民さん1さん
ロータリーの改修工事。組合で、来期予定で話してるみたい。花を植え替えたいみたいだよ。1つ前の、議事録かな。まとめた場合と分けた場合の見積り取得が基本。その後、発注だよね。 最新の議事録だと、30年一定の修繕費、管理費のコンセプトに反して、値上げが見込まれ、コンセンサスが得られないと、文句を野村に投げている。アホすぎ。 少し前から建材費、最近では人件費と物価が上がり出してるんだから、費用の妥当性確認して、コンセンサスを取っていくのが役割だと思うんだが。無理か。 |
1935:
マンション住民
[2022-10-01 20:14:29]
換気扇フィルター交換を謳った
訪問販売・セールスがうろついているようなので、 一応、注意喚起しておきます。 |
1936:
住民さん7
[2022-10-01 21:07:46]
|