オハナ八王子オークコートについて情報、意見交換をお願いします。
公式サイト
http://www.087sumai.com/hachioji/
入居時期
平成27年9月
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401004/
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2014.5.26 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-23 22:41:27
オハナ八王子オークコート【契約者専用】
1829:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-16 17:07:55]
|
1830:
検討中
[2021-05-22 22:39:47]
|
1831:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-24 18:13:34]
|
1832:
住民板ユーザーさん
[2021-06-04 11:12:19]
>>1831 住民板ユーザーさん3さん
https://nomucom.actcube.biz/pano/N100044510/ オハナの中古物件で調べたら室内写真にピアノ写ってました、たぶんコレのことかと。 しかし、うるさいと言われている棟から離れているのか私のとこでは全く気にならないんですけどね、むしろ変電所前のマンションから聞こえるサックス?の音の方が聞こえます 書き込んでいるのはごく少数なのでは? |
1834:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-08 07:08:52]
>>1832 住民板ユーザーさん
私もそう思っています おそらく1、2軒なんでしょうね 他の方はそれほど気にしてないのでは? もちろん、当事者の方の心労はお察ししますが いろいろ書いてる割に 行動はされてないようですし・・・ |
1835:
なんだか
[2021-06-09 08:48:18]
>>1834 住民板ユーザーさん3さん
ピアノ騒音主の方ですか? 縮小解釈して事が無かった或いは大袈裟なものにしたくない気持ちは分かりますけどね。。 1~2件?少なくとも5~6世帯は共有してると思いますが。7階~11階までピアノ音が響き渡るのは異常ですよ。行動すれば収拾つかない事態に発展するから怒りを抑えている方もいるんじゃないですかね? 面と向かって本音は言わない、これは本当に察しなければならないし、こんなに怖いことないですよ。 面と向かって意見言えないでしょ?赤の他人同士ですから感情問題に発展すれば人は怖いですよ。厄介な問題が更に厄介な問題に発展しますから。 お宅がピアノ騒音主であれば尚更、そうでなくても掲示板に書き込んでいるのだから同じ穴の狢。 |
1836:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-09 11:04:02]
随分と前から似たようなやり取りがありますが、もう行動に移されていますか?掲示板だけでメッセージをやり取りされていても仕方ないと思います。
直接対応は諸問題を更に引き起こす可能性が高いので、管理組合や理事会にあげていないのであれば、実行して待ちましょう。 |
1837:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-10 16:55:18]
>>1835 なんだかさん
まず 当方はピアノ部屋ではないことを記しておきます もちろん、ここでそれを証明することはできません ちなみに私は以前、1795 の投稿をしております まずはそこを再読ください ピアノ騒動の解決に向けての思いを書き綴っております このマンションは販売時のコンセプトや間取り、共用施設の内容から 明らかに家族向けのマンションとして販売されています (この部分を否定されるようならもう読まなくていいです) 子供の泣き声、上の階の足音、ペットの泣き声、入り口でたむろするママ会 廊下を走り回る子供、そして楽器の音などは購入時に考慮しなくてはいけません そして野村不動産ですがプラウドではなくオハナです グレードは高くない物件です 近隣の騒音がそこまで気になるようならば マンションを購入するという選択肢はまず外すべきでした 都内の一等地であるならまだしも東京と言っても郊外の八王子ならば 戸建てという選択もあったはずです 他人の生活感を感じながら共同で生活する施設がマンションです 7階~11階まで響き渡ると書かれてますが それは被害に遭ってらっしゃる住民の方々との 共通認識が出来ているととらえてよろしいですか? 先般より場所は特定していると書かれておりますし それだけ被害が共有できていらっしゃるのなら なぜ、それを管理会社に伝えないのですか? 面と向かって当事者に意見しろとは言ってませんよ そんな事しなくてよろしい 相手が特定できている(と書かれてますよね)なら 匿名でいいのでそのお宅にお手紙を書かれてはいかがですか? 多くの被害者がいらっしゃるのなら連名で管理組合に話をしてはどうですか? 1795で書いた様々なプランはどうですか? 何か具体的に行動してますか? 私はただ、同じ物件に住むのも縁ですから 出来るだけ円満な生活を送っていただきたいだけです なんにも行動しないで 誰でも閲覧できるサイトにグダグダグダグダと 不満を書かれるのは残念です なんかちょいちょい策がある的な事を書かれてますよね そろそろ動く時では? 不満をずっとかかえて生活されるのは大変な事と思います 早くそのイライラから解放されることを 心から思っております さあ、動きましょう! でも管理組合にはちゃんと名乗ってくださいね 対応ができませんから |
1838:
住民板ユーザーさん
[2021-06-10 20:47:03]
|
1839:
住民板ユーザーさん
[2021-06-11 06:26:46]
ピアノは窓を閉めずに演奏しているのが聞こえるているということでしょうか。
であれば演奏時に窓さえ閉めてもらえればいいということかと思ったのですが… 窓を閉めても音が漏れてしまっているということであれば本人は気づいていない可能性もあるかもしれないですね。 早く解決することを祈っています。 |
|
1843:
住民板ユーザーさん
[2021-07-09 21:29:06]
コロナのワクチン接種の案内が来ましたね、もう打った方いらっしゃいますか?
予約の取りやすい病院など情報共有出来たら嬉しいです。 当方 八王子市の予約は7月末からなのでそれより前に打てるところがあれば教えて欲しいです。 |
1844:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-10 21:38:31]
いま、インターネットって落ちてますでしょうか?
|
1845:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-10 21:53:23]
|
1846:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-10 22:04:47]
|
1847:
住民板ユーザーさん
[2021-09-03 20:07:13]
しばらく動きがないので気になってましたが、ついに動いたんですね、エレベーターの貼り紙見ました。
コレで該当者さんが音量等気をつけてくれるといいですね ![]() ![]() |
1849:
マンション住民
[2021-09-05 09:06:24]
ピアノ音出す側は規範意識に欠けているのか、大丈夫だろうと勘違いしているのか、音を聞かされる側の迷惑まで気を遣わないのでしょう。
個人的にはどの部屋にピアノがあるのか把握出来れば良いと思っております。ポストの受け口にピアノマークシールを添付するのもアイデアかと。 |
1851:
マンション住民さん
[2021-11-05 09:09:14]
昨晩の火災報知器の警報は誤作動だったんですか?!
かなりの時間鳴り響いていて、しかもその後何度も「火事です!」っていうアナウンスが流れていました。誤報なのか本当にどこかで火事になっていたのか夜遅い時間だったので、よくわからなかったのですがご存じの方いますか? |
1852:
住民板ユーザーさん
[2021-11-18 04:46:59]
17日2:30?8:00くらいまで全くインターネットに繋がらない状態だったのですが、同じ方いますか?
|
1853:
8階住人
[2021-11-20 16:42:49]
|
1854:
住民さん1
[2021-12-16 09:56:36]
朝から夜中までずーっと
トントントントン上から音がする!! うるさすぎる。 |
ダメ元で管理人室へ落とし物確認しに行ったところ、ちゃんと届いてありました。
どなたか分かりませんが、ありがとうございました。大変助かりました。