住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:19:00
 

会員期正式価格も発表されました
否定的意見だけでなく、冷静な建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-05-25 12:53:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5

825: 検証? 
[2008-06-24 09:07:00]
819,820はさ、817にIPアドレスの見方教えてもらえよ。

817はオタクだから言葉遣いなんてものに頼ってないって。
他人には見えないものを見て神様になった気分。

820はただの憶測っしょ?
826: 匿名さん 
[2008-06-24 10:27:00]
ここの営業は本当に客を選ぶ。若い営業に見下された感じ。買える客層を見極めるの下手。
827: 匿名さん 
[2008-06-24 10:36:00]
身だしなみアウトの営業いるね。
髪ボサボサの主任とか。
828: 匿名さん 
[2008-06-24 10:39:00]
818ですがその前の人とは別人ですよ
良く見りゃ分かるとおもうけど句読点ついてないでしょ?俺

つか俺はペントハウスに何も言わずとも案内されたんだがなんでだろう
確かに他の部屋は日曜の夕方行ったからか何人も人に会ったが
ペントハウスでは誰とも会わなかった
面白かったから30分くらいいたのに
829: 匿名さん 
[2008-06-24 11:35:00]
私はペントハウスみたいと言ったけど、まだ工事中なので、、と言われ見せてもらえませんでした、、。

まぁ、買えないんで仕方ないんでしょうけどね。
830: 匿名さん 
[2008-06-24 17:08:00]
>816
中住戸のDWなんてリビングで幅1間程度しかなくてどこが「パノラマ」ビューよ?

そんな部屋1タイプしかないんじゃない?
検討しなきゃいいだけで、何目くじらたててるの?
831: 匿名さん 
[2008-06-24 17:28:00]
>>829さん
そうか・・ペントハウス見学できるかどうかが、ある意味「壁」なのでしょうかね?
なんとなく燃えてきました。
今週末こそ、モデルルームに行って、その壁を越えてみたい。
乗っていく車の車種は、判定材料になりますかね?(笑
832: 検証? 
[2008-06-24 17:39:00]
830
http://www.ct-toyosu.com/plan/index.html
上記10タイプ中5タイプがリビングのDWが幅1間しかないけど。
834: 匿名さん 
[2008-06-24 18:49:00]
>>831さん
自分は行きタクシーで行ったし
営業が外まで出てくるのはMRの案内終わって帰る時だからあまり関係ないと思う

なんでだろう?見せてと特に頼んだわけでもないから
来場時のチェックシート(居住地や勤務会社等書く奴)で判断してるとしか思えない
835: 購入検討中さん 
[2008-06-24 19:04:00]
週末にモデルルームにお伺いしましたが、雨の影響もあってかがらがらでした。
とても丁寧に案内して頂き、建物としても素敵かなと思いました。

ただ、私の予算感からすると若干狭いところになってしまうかなという印象を
持ちました。

最後に気になったのが、予想倍率をお聞きしたのですが、調整できるので多分
抽選にはなりませんとのご回答を頂きました。

やっぱりしばらくは、見送りが吉なのでしょうか。
836: 匿名さん 
[2008-06-24 20:54:00]
勝手にペントハウスにハードルを見いだしてみたり、面白いですね
で、そのハードルを越えると、漏れなく定価で販売ですか?
837: 検証? 
[2008-06-24 21:26:00]
830とかはさ、あなたが間違ってたら「ごめんなさい」も言えないのかよ?
838: 匿名さん 
[2008-06-24 22:17:00]
s-80cmなんてすごいね!
82㎡で2LDKなのに食卓置くスペースなんてないし、七畳の寝室ってどうやってベッド置くんだろ?
839: 購入検討中さん 
[2008-06-24 23:49:00]
なんか全体的に間取りの使い勝手が悪いんだよ。
840: 匿名さん 
[2008-06-24 23:58:00]
本当ですね。驚きましたよ。

安くてついつい検討に陥っていましたけど、よーく見ると、LDにダイニング・ソファ・AVボードですらまともに配置できる部屋はほぼ無いですねえ。

危うく騙されて、まともに検討してしまうところだった。
素人には不向きなのかな。やはり安さにつられるだけじゃだめですねえ。

安かろう・・・う、とはこういうことですね。
勉強させていただきました。
841: 匿名さん 
[2008-06-25 00:02:00]
>>838
うむ!
普通、82㎡で2LDK なら、そこそこに広く使えるはずなんですが、
CTTの場合、どれも広い感じがしない。<特に外見るときに必ず柱が邪魔(笑
収納が多いわけじゃないし、いったいどんな設計マジックなんだか。

選べそうなのは角部屋くらいじゃないでしょうか?
842: 匿名さん 
[2008-06-25 00:11:00]
なかなか盛り上がってますね!
1期に300戸以上が売れますます人気になりそうな気がします。
843: 匿名さん 
[2008-06-25 00:21:00]
>>837
まずすごい貼りつきぶりに脱帽です。

さて、1間の話しですが、1間=約1.8182メートル(Wikiより)という認識でよろしいですよね。
とするとHP掲載タイプ全てLDの窓の幅は1間以上ありますが。
(図面集、レイアウトシートの目盛で確かめました)
846: 匿名さん 
[2008-06-25 02:10:00]
>>838
本当に82㎡あるのか疑いたくなりますね…。
847: 匿名さん 
[2008-06-25 07:21:00]
何とか、TOTの足を引っ張らず、高級路線を守り売り切ってください。
日経新聞によると築地移転問題も、都では移転を予定通り進める方向のようですね。
これが決まり、オリンピックの招致を決めてもらいたいものですね。
                             By TOT契約者
849: 匿名さん 
[2008-06-25 08:25:00]
ToTはイメージ悪くない高値。ここは安いけどどうもイメージ悪い。検討者の質も想像に難くない。
850: 匿名さん 
[2008-06-25 08:57:00]
>846

もちろん壁芯なんだから82とかいてあったら82無いよ。ここは、トランクルームの分も入ってるし、壁の厚さの半分も入っている。例の碓○さんの話に出て来たのは、壁だけでなく太い柱の面積まで入れてる物件があると指摘してましたよね(ここの事とかは、分かりません)。自分の検討している部屋なんだから普通に内法面積を担当に確認したら良いじゃない。
正直、そんな事も確認しないで購入検討してるなんて驚きです。
854: 検証? 
[2008-06-25 09:48:00]
一応ソースはこれ
http://www.ct-toyosu.com/plan/s-80d.html
風呂が1418だから長い方の間口が18=1.8mって事。
それとDWがほぼ同じ長さだから、1間って勘違いしたんだけど、

住友の測り方だと違うんだった。
855: 物件比較中さん 
[2008-06-25 10:21:00]
先日、CTTのショールームに行ってきました。
これまでのスレで書かれていないことで「あれ?」と思ったこと。

玄関の軒の高さ!ショールームの部屋でつまずいて気がつきました。
お風呂またぎ、車いす考慮のEV、てすり。。。とありますが、住友の物件では10cm近くあるのが標準なのでしょうか?

我が家は現在三井ですが、東京建物等他のデベ物件でも、3cm〜5cmだと思います。
足、痛かった)笑


>>検証?さん
IPアドレス(Macアドレス?)調べ方教えてください。
856: 匿名さん 
[2008-06-25 10:48:00]
>IPアドレス(Macアドレス?)調べ方教えてください。

ここで方法は書けませんが、@以下のアドレスは抜ける方法があるそうです。
会社から書き込みしてる人は@以下の会社名が分かっちゃうそうです。
業者の方は気をつけないといけませんね。
857: 購入検討中さん 
[2008-06-25 11:01:00]
>>855さん

>玄関の軒の高さ!ショールームの部屋でつまずいて気がつきました。

「軒」ではなくて「框」ですよね
858: 匿名さん 
[2008-06-25 21:46:00]
軒って言うから、各部屋の玄関に瓦があるのかと思った。
もしそうなら凄いよね。
859: 匿名さん 
[2008-06-25 23:10:00]
高層武家屋敷か?
860: 匿名さん 
[2008-06-25 23:17:00]
1.2mの狭い廊下で待ち伏せ、1000並んだ自転車置き場のドアで幻惑。
武家屋敷というより忍者屋敷か?
861: 匿名さん 
[2008-06-26 07:45:00]
それにしても伸びないですねー
特に、登録期間だと言うのに本質に関する議論が全くないとは・・・

外観は斬新で悪くないのにここまで不人気と言うのは、中身がごく一部のマニアック検討者以外からは全くウケない奇天烈物件ということだよね
実際モデル見てそう思うしな・・・

忍者屋敷のゴーストタウン状態
862: 匿名さん 
[2008-06-26 07:59:00]
マンション購入なんて大きな買い物で、安普請を認めるはずがない。国民の目は厳しいのです。

おそらく、DWとか内廊下とかエントランスとか、よく考えなければ素人受けしそうなものだけで売ろうと思ったんだろうけど、ネットの時代にそんなの無理なのよ。豊洲のタワーを検討する人なんてこういうHP見るような人が多いだろうし。住友にとっては社会勉強となる物件でしょう。

はっきり言って、戸数が多いだけに、この物件はゴーストタウン化する可能性がある。もしくは実際やらないと言い張っていながらやっている値下げ販売を早期に始めるか、まあ、豊洲は利便性だけで入居するひとが多いんだろうから、賃貸にすればよいしね。
863: 匿名さん 
[2008-06-26 08:08:00]
頭悪そうなミーハー受け狙いだったけど、ほぼ豊洲のどこかに契約済んじゃったワケでしょ
この豊洲地域のダブつきは、今の豊洲に住んでる頭悪そうな夫婦の二世まで待つしかないですか?
864: 匿名さん 
[2008-06-26 08:11:00]
その意味では、頭○そうな人にはまだ一番受けそうな(好かれそうな)物件じゃないの。

エントランス広い、ガラスばり、内廊下、DW →→→ カッコイー、友人呼べる、外国から客も呼べる !!!

みたいな感じで。

賢い人がいた時代に他物件とバッティングさせていたらより惨劇を生んでいたかもよ。
販売時期、結果オラーイ。
865: 匿名さん 
[2008-06-26 08:33:00]
ツインタワーの1本が販売で1本が賃貸も現実的かもね。
866: 匿名さん 
[2008-06-26 08:36:00]
TTTのようにフロアで分割するか、Symbolをまるごと賃貸にするか、あたりかもね。
867: 匿名さん 
[2008-06-26 08:57:00]
きょうもTOT契約者の怨嗟に満ちていますねw

豊洲もタワーも否定しないで、TOTと異なる仕様のみを指摘、指摘、指摘。
868: 匿名さん 
[2008-06-26 08:57:00]
坪400万だの500万だの騒いでいた人たち、今頃いったいなにしているのかな(笑)
869: 匿名さん 
[2008-06-26 09:05:00]
この辺の@200万くらいのマンションで変わらず暮らしてるでしょ。
870: 匿名さん 
[2008-06-26 09:12:00]
今はせっせとお客さんに電話してるでしょ。
871: 匿名さん 
[2008-06-26 09:14:00]
納得!
872: 匿名 
[2008-06-26 09:56:00]
TOT契約済みもいる可能性あるが、それ以前にここの検討者が極少なのも事実じゃない
873: マンコミュファンさん 
[2008-06-26 10:08:00]
>>855-856

>ここで方法は書けませんが、@以下のアドレスは抜ける方法があるそうです。

またまた、中途半端な脅しですね。

書き込みを行うとサイトにIPアドレスが登録されるでしょ。サイト運営側が開示しない限りはわからない。犯罪行為などの疑いのある場合などにはサイト運営側の判断でIPアドレスを開示するでしょうけど。

別のサイトに飛ばせばIPアドレスを抜くことはできるけどね。

資料とか見る限りだと、見かけは高級、専用部分や見えないところの仕様を工夫して何とかこの値段に持ち込んだ感じだけど、どうなんですかね。
874: 匿名さん 
[2008-06-26 10:56:00]
TOTを買った人が賢くて
CTTを買う人が頭○い

という図式にしたいんでしょうね、TOT購入者は。
そういう書き込みが一番頭○そうに見えるのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる