シティタワーズ豊洲 Part2
957:
物件比較中さん
[2008-04-04 09:37:00]
|
958:
物件比較中さん
[2008-04-04 10:46:00]
|
960:
匿名さん
[2008-04-04 11:24:00]
了見が狭いね〜。上昇基調の都心のMS以外は新築より中古が安いなんて当然でしょ。
金があればほしい階のほしい向きを買うわけよ。 どの階のどっち向きがいつ、いくらで出てくるか分かんないのに待つなんてあんたたちこそどうしてもここが欲しいってアピールしてるみたいに見えますよ。 安ければどこでもよいから買いたいって意見なわけで、読んでると切なくなるから船橋あたりで探したら?。 それとも、どうしても23区にあこがれてるなら、港南の借地権の爆安すみふタワーにしたら?。秋に売り出されるって話だから、価格発表されたら高くてスレが荒れるだけのここ検討するよりあっちの方が現実的じゃないの?。 |
963:
匿名さん
[2008-04-04 16:33:00]
北西とか一般に人気がないと思われる方角で坪単価の安い物件が美味しいとみた。
南に拘る必要なんてまったくないしね。 |
964:
匿名さん
[2008-04-04 21:25:00]
・ショッピングモール隣接 VS ホームセンター隣接
・海に面した眺望 VS ビルに囲まれた眺望 誰か、ここがPCTより坪100万も高い(予測)という事を納得させられる根拠を教えてくれ。 |
965:
匿名さん
[2008-04-04 21:32:00]
住友だから
|
966:
匿名さん
[2008-04-04 21:43:00]
|
967:
匿名さん
[2008-04-04 21:44:00]
高いほうが、マンションウオッチャーとしては長く楽しめる。
多分楽しませてもらえると思う。 |
968:
ご近所さん
[2008-04-04 22:09:00]
買うつもりはないって言うか買えないけどうちからよく見えるからかっこよく作って欲しい
|
969:
匿名さん
[2008-04-04 22:14:00]
豊洲のランドマークはPCTで決まりだからここはきついね。売れそうな感じもしないしね。
|
|
970:
匿名さん
[2008-04-04 22:24:00]
|
971:
匿名さん
[2008-04-04 22:28:00]
PCT転売屋(地場業者、にわかリーマン)が、あまりにPCTがはけないので
ここにきて荒らし始めたか。 この間までは、便乗高値転売をもくろんで「400、いや、500、いやいや600」とか 騒いでたのにね。 見てるとすっごくかわいそうな気がする。高値で売れるといいね! |
972:
匿名さん
[2008-04-04 22:33:00]
そもそもWCTが坪350でハケてないのに、それ以上ということはありうるのか?
|
973:
近所をよく知る人
[2008-04-04 22:34:00]
PCT?だめでしょ。
住民のモラルは低いし、内容は団地そのものだし。あのマンションはレベル低すぎて 買えないわ。 立地ってったって、駅遠じゃどうしようもない。潮風まともに食らって窓はあっという間に白くなるし、冬の寒さは想像を絶する。 橋と花火も小さいしのぉ。 見るなら晴海のほうがドンだけかましじゃ。 PCTはお買い損候補だな。 こっちの物件のほうがましだよ。 |
974:
匿名さん
[2008-04-04 22:36:00]
PCTの中古って、仲介手数料・税金等を含めると元値に何%上乗せしないと利益出ないんですかね?
|
975:
匿名さん
[2008-04-04 22:38:00]
やたらと面積の大きい説明資料を送ってきましたね。
|
976:
いつか買いたいさん
[2008-04-04 22:46:00]
ここはCTTのスレよ。
PCTをけなす場所ではないわ! |
977:
匿名さん
[2008-04-04 22:50:00]
ヤフー不動産で、仲介⇒東京都⇒江東区⇒築2年以内 で検索してみてください。
100件以上の物件が出てきますよ。 それもほとんどが豊洲・東雲エリア。 予想はしていたけど、こんなに早く、多くの中古物件が出てくるとは・・・。 年々中古物件は増えていくから、5年を過ぎると価格競争もすごいことになってそう。 そのうち『週間ダイヤモンド』で特集組まれたりして。 特集【湾岸中古マンション戦争勃発!】とか。 |
978:
購入検討中さん
[2008-04-04 22:51:00]
|
979:
物件比較中さん
[2008-04-04 22:55:00]
>>973
関西の方のようですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まさかWCTよりは安いですよね?今坪260位で中古が出てますよ!