シティタワーズ豊洲 Part2
826:
匿名さん
[2008-03-30 20:18:00]
|
827:
物件比較中さん
[2008-03-30 20:21:00]
自殺的マンションだなw
バロスw |
828:
匿名さん
[2008-03-30 20:37:00]
>>766
2丁目へ外資系シティホテル誘致に失敗したみたいだから 大企業の本社誘致も必然と失敗するでしょ 有名どころが来れば大バケも可能だったんだけどねえ まぁホテル誘致予定場所からパチンコ屋の駐車場の看板が見えるような土地じゃ 有名どころの誘致はちょっと厳しいわな 4丁目5丁目も含めての再開発だったらだいぶ違っただろうけど |
829:
購入検討中さん
[2008-03-30 20:56:00]
826を見ると高層階はちょっと躊躇してしまいますね。
コピー機があんな走る凶器になるなんて、キャスター付のテレビ台なんかも50インチのTVとAV機器を乗せて、総重量100KGの暴走車に大変身ですか。 冷蔵庫ものた打ち回っているし、床に座っていても座椅子ごと滑っていきそうだし、こんな揺れが何分も続くと思うと、生命は助かっても、PTSDは確実な気がします。こういう揺れはたとえ免震でも〜ここは違うようですが〜効果ないのでしょう。 この先、一生に1度か2度なのでしょうが。 |
830:
匿名さん
[2008-03-30 21:01:00]
今日、案内のお知らせがきて、さっそく予約しました。
GWは結構混んでるみたいで、翌週にしました。 とても楽しみです〜。 |
831:
匿名さん
[2008-03-30 22:23:00]
|
832:
匿名さん
[2008-03-30 22:27:00]
ますます坪450万が確信に近づいてきた。
住友さんよろしくね。即日完売するような価格つけないでね。 |
833:
申込予定さん
[2008-03-30 22:52:00]
家も申込しました〜♪
4丁目の板状に始まり見続けてきましたが室内空間などに満足いかず待ち続けてきた甲斐ありそう! 場所も駅から5分以内とダントツで近いですよね。 家も抽選にならないことを祈ります。 今の家高く売れたから真ん中くらいの階で坪430位までなら予算内だし。 |
834:
匿名さん
[2008-03-30 22:59:00]
豊洲を430で買うなんて・・・まぁ気に入ったならしょうがないですね。
豊洲の子供の多さしってますか?公園の様子みにいきましたか? つい最近、事件がおきたの知ってますか?公立校の様子みましたか? 85平米で1億円超払うなら、それらを確認してからにしたほうがいいですよ。 |
835:
申込予定さん
[2008-03-30 23:05:00]
833ですが・・・
子供が多いことが必ずしも全ての(ここの検討層である)人にとってネガ要素とは限らないと思いますよ。ウチも子供いますし、豊洲にもよく遊びに行きますし、PCTやTOT以上に4丁目の団地に多いことも知っていますが、寧ろプラスと思っています。 それよりも、芝浦とかの方が子供を育てる環境ではないと思っていますし。 豊洲には、私が通勤にありがたい立地であることに加え、少し郊外みたいな暮らしを家族とできることが逆に魅力なのです。 85平方の部屋を買うかは解りませんが、その程度の予算は考えています。 その予算ならもっと都心が買えるとかバカらしいとかよく言われますが、上述の理由でこのエリアに価値を見出しているわけですしそういう人も少なからずいるのではないでしょうか? |
|
837:
匿名さん
[2008-03-30 23:17:00]
三菱>三井>野村=住友
|
838:
購入検討中さん
[2008-03-30 23:19:00]
まっ、豊洲は評価が分かれる土地だから仕方ないのでは?
しかしながら、批判派が叩き続けるほど価値を見出して高値で買っていく人が多い土地であるのも事実なのでは? そういう人が地味に集まっていけばいいってのがデベの考えだろうし、後だしじゃんけんの住友はまさにその考えでしょ。 とにかくそんな感じだから、坪350万円でも400万円でもそれなりに売れていくと思うよ。仕様が期待できるのは間違いなさそうだし、そのような物件をちょっとばかり今が下がり気味だからと言ってPCT中古やTOTみたいな安値で出すはずがないよね。 スミフの今後を大きく左右する物件だろうし。 んーでもトヨススレに来て批判しまくる人って何モノなのかな? 好きだけど手が出ないものには意地悪したくなる子供みたいなかんじ。 |
840:
匿名さん
[2008-03-30 23:44:00]
子供が多いのはいいことだと思います。決して悪くはない。
それとも老人が多いところが好きな物好きでもいるのだろうか。 間違って港南地区を港区だからという理由で買ってしまった人が後悔でもしてるんだろう。 子供を育てる環境じゃないよね。 ベイクレストタワーならまだ売ってるんじゃないかな。 そんなに豊洲が嫌ならそっちの方が安いよ。 |
842:
申込予定さん
[2008-03-30 23:57:00]
新しいホーム頁見ましたが、想像通りのハイセンスな感じになりそうですね。
外見的にも今までの豊洲の垢抜けない感じとは打って変わって・・・ これは期待してしまいます。 その分予算も見ておくべきなのでしょうね。坪400万円程度は今は限界ですが・・・・・・。 |
843:
匿名さん
[2008-03-31 00:03:00]
>>840
ここって暴落間違いなしってよそのスレに出ていましたが、ホントの所どうなんでしょうか? マクロ的には下げ局面入りしたとの見方が定着している中、ここだけが上げ続けるというのも ちょっと無理がある気がしますが。 |
844:
匿名さん
[2008-03-31 00:10:00]
豊洲って何年も暴落する 暴落するって書かれてるけど
一向にそうならないね ま 敵視してる人には残念だけど。 |
845:
匿名さん
[2008-03-31 00:44:00]
もともと都心に住んでいるひとは、豊洲をバカにするヒマ人。
もともと田舎に住んでいるひとは、豊洲に憧れるミーハー。 それがココの掲示板の実情でしょ。 大きなお世話ですが、しかし、豊洲親派の人には、 盲目的で選択肢が少なすぎるような気がします。 1億円払うならもっと選択肢ありますよ。 少なくともこれまでに豊洲に住んでいる人たちの1.5倍払うわけですから。 |
846:
匿名さん
[2008-03-31 00:52:00]
>845
内容は違ってないと思います、でもね 親派 って言葉ありませんよ。 シンパっていうのは、(シンパサイザー:sympathizer:同調者)という言葉の略です。 何となく当て字としては正しいと感じたのには同調します(言いまつがいみたいなもんですね)。 しんぱってパソコンで入力して出てこないの変だと思いませんでした?。 |
847:
匿名さん
[2008-03-31 01:00:00]
豊洲に1億円は普通と思う人
豊洲に1億円はたけーと思う人 評価が分かれます ま どうせ 人の金ですから 所詮掲示板なんて野次馬の集まりです。 |
852:
周辺住民さん
[2008-03-31 18:33:00]
豊洲運河が潤うって?新しいHPに書いてあったが、
う〜〜ん、本当にこんな立地で潤うのか? ここは駅に近い意外いいことはないだろうね それも魅力だけどね 少し遠くても、キャナルワーフ位の立地だったらかなり引き立つMSに思えた |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
30階でこれだ。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html
独立行政法人防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
長周期地震動による高層建物の大振幅に備える震動台実験(2008年1月)
5層鉄骨試験体の下に積層ゴムによる揺れの増幅装置を2層にわたって組み込み、高層階の大振幅床応答を再現した。住居と事務所等の室内環境を忠実に再現し、震動台に人工波を入力した。東南海・南海地震において想定される30階の床応答を若干うわまわる大振幅床応答(最大1.5 m)が5層にわたって再現され、システムキッチン・リビングやオフィスシステム等における危険性や耐震対策の効果を検証した。
実験の概要は(20080124.pdf)に示すとおりです。
下記映像には、試験体全景、オフィス、リビング、寝室、キッチンの映像が含まれています。
加震ケース(入力地震動)
1月24日 南海地震を想定した震動実験 (20080124_T.wmv) ←上記URLでこれを再生