シティタワーズ豊洲 Part1
244:
購入経験者さん
[2007-09-16 08:16:00]
|
245:
匿名さん
[2007-09-16 23:23:00]
243さん
この次が控えている住友不動産としては・・・ どこのことですか? 住友はあちこちで建築予定看板見かける気がする。 先日も、池袋近くの要町で超高層マンションの看板。 |
246:
匿名さん
[2007-09-16 23:35:00]
>>245さん
住友は、ここと、豊洲タワーを挟んで北西側にもう1つタワーを予定 していますよね。そちらはもちろん、ここの分譲が終わってから でしょうから、ここで値を下げてしまうと、次の値つけにも影響するので、 意地でも相場を高いほうへ誘導したいだろうと思いますよ。 ただ、いつもみたいに、完成後まで引っ張ってでも値下げしないで高値で 売り切るという手法は、次が控えてるだけに難しいと思うので、ここは ほどほどの価格にしておくだろうとは思います。 そのあたりが微妙な感じですね。 |
247:
匿名
[2007-09-17 07:51:00]
|
248:
匿名さん
[2007-09-17 20:19:00]
>>247
ブログ主降臨! |
249:
匿名さん
[2007-09-24 19:58:00]
ここは坪320万平均でしょう。
|
250:
匿名さん
[2007-09-24 21:13:00]
工事用ネットが一部分だけ外されていて、工事中の建物の
壁面や窓が露出しているが、壁面の色がやや紺色がかった グレー(暗めの色)で、ベランダ面積が少ないこともあって、 あのままでいくとマンションというよりオフィスっぽい外観 になりそうだ。 そういえば住友はグリーン系とか個性的な色のマンションが 多いもんな。 |
251:
匿名さん
[2007-09-24 21:35:00]
山手線の代々木から原宿に向かい右手に見えるマンションは、住友不動産のセンスが感じられる青色ですね。
|
252:
物件比較中さん
[2007-09-24 23:13:00]
住友だと高いでしょうね!
今住友マンション住んでますが管理良いし良いですよ どのくらいになるのでしょう?坪300はまず超えるでしょうね |
253:
匿名さん
[2007-09-24 23:44:00]
そろそろこちらの出番ですね。
|
|
254:
匿名さん
[2007-09-29 23:04:00]
かなり建ちあがってきましたが
外見が細く黒いですね。 |
255:
匿名さん
[2007-09-29 23:06:00]
でも、そんなに人気出るかな?微妙な気がする。売り渋り感が勝鬨に近いように思ってしまう・・。
|
256:
匿名さん
[2007-09-29 23:14:00]
スレの流れ読むと、住友は320万くらいで売りたいようですね。
|
257:
匿名さん
[2007-09-29 23:29:00]
情報がまったく出ないのでネーミング予想してみました。
【ロングホーンタワーズ豊洲】 注)キン肉マンのパクリではありませんよ。 *8-4街区が控えてる為、シティタワーは封印。 |
259:
匿名さん
[2007-09-30 16:12:00]
愛称はカニタワーじゃなかった?
|
260:
匿名さん
[2007-09-30 17:26:00]
この物件の位置は、枝川地区至近、斜め向かいですよね。こんなところ坪300で売れるわけがないでしょう。250でも大量の売れ残りが出るでしょう。知らずに購入してしまう人が気の毒です。
|
261:
匿名
[2007-09-30 17:31:00]
住友はここと、豊洲タワーの北側、ガレリアの隣
と3つも戸数の多いタワーMSを売らなければいけないので それなりに、厳しい感じがしますね |
262:
匿名さん
[2007-09-30 17:51:00]
|
263:
匿名さん
[2007-09-30 18:17:00]
坪250で出たら全戸1日で完売するよ(笑)
あの住友ですよ?300万以下で出す可能性はゼロかと思われます。 私は坪330〜350万とみています。 |
264:
匿名さん
[2007-09-30 18:26:00]
ツインは中盤以降、豊洲タワー北側と同時販売して、ダブルブランド戦略でくると思います。
ツインのほうは、トヨタワよりほんの少し安値で売り出すんじゃないかと…。 三目通り沿い、枝川、ペンシル、、、 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
現地の看板が「3月」に変更されてましたよ