東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-23 23:45:00
 

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



全スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43960/

[スレ作成日時]2008-11-18 09:18:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2

333: 匿名さん 
[2009-02-13 06:19:00]
レンタルはすぐそばにありますよ。徒歩1〜2分ていどでしょうか。
マルチメディア館というレンタル店です。
貸本もやっています。
334: 匿名さん 
[2009-02-13 08:13:00]
335: ご近所さん 
[2009-02-13 09:10:00]
>おいしいレストラン等はありますでしょうか?

志村坂上駅方面なら、ここのブログで、たくさんお店が紹介されています。
http://www.area-itabashi.info/archives/cat_50010434.html
336: 匿名さん 
[2009-02-13 12:35:00]
ないものねだりするなよ。ファミリレストランしかないよ。

三田あたりから先にいかないと、しゃれたレストランはない。

うまいかまずいかは、個人差があるので不明だが・・・。
337: 匿名さん 
[2009-02-13 13:28:00]
>>321

>工事の時は車庫から出入りが出来なくなりそうで心配です。

道路工事の時は、通行できなくなりそうですね。
338: 匿名さん 
[2009-02-13 15:50:00]
お年寄りやベビーカーを使う方には志村坂上駅は苦痛だと思います。
エスカレーターは中途半端、エレベーターなし、階段多し。板中病院の最寄り駅なんだからバリアフリー化を願ってますが。
志村三丁目駅はエレベーター有りだし、三丁目にトイザらスサミットなどがあるので坂上より便利なのでは感じてます。坂上から三丁目に降りると帰りの坂道が苦痛です。
339: 匿名さん 
[2009-02-13 16:28:00]
>坂上から三丁目に降りると帰りの坂道が苦痛です。

そんな人のためにサブエントランスがあるのでしょうね。
340: 匿名さん 
[2009-02-13 23:09:00]
このプラウドはサブエントランスとサブエレベータのお陰で
坂上からも坂下からも坂を昇り降りする事無く両駅から6分で着くのが良いですね。
341: 匿名さん 
[2009-02-14 02:34:00]
この物件は、ご近所の方か、埼玉県民の購入が多いんでしょうね・・・。
342: 匿名さん 
[2009-02-14 08:10:00]
近所の人は多いでしょう。
結構、志村坂上付近の賃貸って高いし・・・ましてや、この利便性が高い立地!

買わないわけがない!
343: 土地勘無しさん 
[2009-02-14 11:58:00]
このエリアって利便性高いんですか!?
賃貸高いんですか!?
ならば転売する際、意外と地元の人に高く買っていただけるかもしれませんね。検討してみようかな。
344: 匿名さん 
[2009-02-14 12:15:00]
家賃は築年数によりますが、築10年未満ですと
    2LDKで12万〜
    3LDKになると15万円〜
               が多いような気がします。
345: 土地勘無しさん 
[2009-02-14 14:11:00]
大田区で1LDK14万ですから、板橋だとこれくらいなんでしょうね・・・。
346: 匿名さん 
[2009-02-14 14:37:00]
>大田区で1LDK14万

広さやグレードにもよるが、そんなの金の無駄じゃねぇ?
どんなやつが住むんだよ?
大田区なら、オフィス街へのアクセス時間を考えると板橋と同じでしょ?
347: 匿名さん 
[2009-02-14 14:42:00]
板橋区の平均家賃相場
http://www.ensen-homes.jp/addr1/addr1_1=13/addr1=13119/o=201hJhwFFziPn...

大田区の平均家賃相場
http://www.ensen-homes.jp/addr1/addr1_1=13/addr1=13111/o=201hJhwFFziPn...

大田区と板橋区なんてたいした差ないでしょ?
渋谷区や港区をみてごらんなさい。

渋谷区の平均家賃相場
http://www.ensen-homes.jp/addr1/addr1_1=13/addr1=13113/o=201hJhwFFziPn...

港区の平均家賃相場
http://www.ensen-homes.jp/addr1/addr1_1=13/addr1=13103/o=201hJhwFFziPn...
348: 匿名さん 
[2009-02-14 20:16:00]
大田区でも板橋区に近いテイストのところもあれば、田園調布みたにあところもありますからね・・・。
349: 匿名さん 
[2009-02-15 00:07:00]
プラウドシリーズにしては比較的安価な物件なので、プラウドファンの方には圧倒的に買いだと思いますね。
350: 匿名さん 
[2009-02-15 21:59:00]
351: 元ご近所さん 
[2009-02-15 22:29:00]
去年の夏まで、志村3丁目駅、徒歩1分のマンションを借りていました。
(パチンコやの目の前)
買い物や通勤は非常に便利な土地だと思います。

ただ、空気が悪い気がして半年くらいで引越しました。
すぐに、ベランダや空気工?がススで真っ黒になるんです。

もしご検討前の方は実際の物件を見せてもらい
(ベランダ)を確認させてもらってから検討することをおススメします。
352: 匿名さん 
[2009-02-15 22:47:00]
おお、いよいよあと1戸ですか!
このお値段からすると、5階か6階あたりの南東角部屋?
一番広くて、いいお部屋ですよね。
完売も間近かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる