【三田線】プラウド志村城山【板橋区】
123:
周辺住民さん
[2008-03-06 00:27:00]
|
124:
匿名さん
[2008-03-06 02:00:00]
>地震にも耐えてきた地盤ということ。
地盤は大丈夫でも、その上に乗った建物がころがり 落ちることはないのでしょうか? 関東大震災は 大丈夫だったようですが、そのころは、高層の 建物はなかったから・・ まあ、そんなことは誰にもわからないとは思うけど。 あとは、覚悟の問題だけ。 |
125:
ご近所さん
[2008-03-07 09:19:00]
昨日、自宅ポストに広告が入ってました。
212号室が4130万円。 お墓側ですかね? 以外にも安かったので驚きでした。 違う物件を購入予定でしたが、ちょっと惹かれました。 でも、他の階になると驚きの値段でした(5000万円弱) 212号室だけ目玉商品なんですかね? |
126:
匿名さん
[2008-03-07 09:27:00]
そうそう、4000万円台でいくつかあるみたいです。
駅から6分だし、あまり気にしないのであれば、 東側は建物が建たないだろうしこの値段で あの仕様は結構お買い得な気もします。 最近の高値で麻痺しているからかな・・・。 強い風が吹くらしいが、どのくらいのもんなんでしょう。 |
127:
匿名さん
[2008-03-07 10:12:00]
わたしども夫婦の間にはスキマ風、わたしのサイフはカラっ風ですぅ〜
|
128:
匿名さん
[2008-03-07 12:18:00]
212は、広さどれくらいですか。
1階、値段下げましたけど、という電話がかかってきた ことがある。それは、まだ契約前のことだったので、 問題になる値下げではありませんでしたが・・・。 仕様がいいので損切りの可能性もあります。崖が 問題でない人はお買い得かも・・・。 悪意で書いているつもりはないのですが、野村不動産 大丈夫なんですよね。野村不動産だけじゃないと思い ますが、相当売れ行き悪いみたいです。つぶれてしま うと、10年保証はできなくなっちゃう。最近、都内 でも安いマンションがでてきています。内容も安物なの かもしれませんが、とりあえず買える人はでてくる。 高級、高値で売っている不動産会社のほうが厳しいか もしれない。 完全な見込みミス。とはいっても、アメリカのサブ プライム問題の波及なので、日本の責任じゃない。 売れなかった分は、一般的には、損切りで安く売り出す よりも、まとめて賃貸業者に売る、というのが普通みたい です。値段を後から下げるのは相当難しい。すでに購入 した人に返金しなくちゃならないし。 |
129:
匿名さん
[2008-03-07 12:39:00]
もしかしたら、ほとんど売れてないのかも。
それだったら、簡単に値下げできる。 常盤台のほうは、"契約しました"、というメッセージが時々 でていますが、こっちは、ゼロ。 >他の階になると驚きの値段でした(5000万円弱) おかしい。6000万円以上のはず、というか、私が見に 行ったときは、5000万円を割っている部屋はわずかし かありませんでした。 もしかすると、かなりの値引きなのかも・・・。ただし、 3月いっぱいの契約に限るとかの条件はあるかもしれま せんが・・・。 |
130:
匿名さん
[2008-03-07 12:42:00]
ホームページをご覧になると部屋番号と間取りがわかります。
http://www.p-shiroyama.com/roomplan/index.html |
131:
ご近所さん
[2008-03-07 12:45:00]
手元にパンプレットがないので、だいたいの記憶ですが。。。。
212号室は、たしか70.59㎡の3LDKだったような? 小数点以下は、定かではありませんが70㎡はありました。 洋室6、洋室5.5、和室6、リビング11、キッチン3.2 こんな感じの間取りだったような気がします。 |
132:
匿名さん
[2008-03-07 14:05:00]
第1期の販売もまだですよ?
売れ残りも何も、まだ販売もされていないはずですけど。 |
|
133:
ご近所さん
[2008-03-07 14:19:00]
>第1期の販売もまだですよ?
それは失礼しました。値段表見せてもらった段階で 早々とあきらめてしまったので。 4130 / 71 * 3.3 = 192 なんと坪200万円を割っている。 この部屋だけ条件が悪いのかもしれませんが、 平均で坪250万円~270万円くらいだったはず。 もう一度、再検討してみるかな・・・。 |
134:
物件比較中さん
[2008-03-09 13:37:00]
この土日で申し込み説明会があったようですが、いかれた方、どうでしたか?
|
135:
購入検討中さん
[2008-03-13 21:16:00]
9日の日曜日から書き込みが途絶えていますが、何か情報お持ちの方はいらっしゃいませんんか?
|
136:
匿名さん
[2008-03-13 21:25:00]
どんな情報が欲しいのでしょうか?
|
137:
物件比較中さん
[2008-03-14 23:21:00]
大分前に行った時は価格が全然決まってなかったけど、もう大体価格は決まってきたのでしょうか?最近、営業さんからは、電話で色んな部屋に要望がかなり出てきているということを言われましたが。。。そろそろ、またモデルルームに行ってみようかと思いますが、いかがでしょうか?
|
138:
匿名さん
[2008-03-15 13:12:00]
新聞折込でチラシ入ってましたよ
4100〜8900万、刻みは100万単位、予定最多価格帯は5300万ですって 個人的には予算が折り合えば良い物件ですよ |
139:
匿名さん
[2008-03-15 14:33:00]
だいぶ当初の予定から比べて下がっているようですね。
下げなくても売れているマンションもあるようなので、複雑な心境ですね。 |
140:
匿名さん
[2008-03-15 14:42:00]
この値段を見ると赤羽よりも安そうです。
ここは、赤羽よりも高そうな噂が流れていましたので、赤羽は完売。 場所的に妥当といえば妥当な値段ですね |
141:
匿名さん
[2008-03-15 18:11:00]
赤羽はチョットね〜駅から歩くし、あの環境ではチョットです。
間取りも変な感じですしねぇ。 ここのほうが良いと思いますよ。 |
142:
匿名さん
[2008-03-15 20:01:00]
エレベータは何基ですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じことでしょ(笑)
城で分りそうなものだが・・・
地震にも耐えてきた地盤ということ。