ザ・ライオンズ鷺ノ宮
91:
契約済みさん@
[2009-02-03 13:35:00]
|
92:
契約済みさん
[2009-02-03 23:10:00]
私も先週末に決めました。
グレード、価格、立地など、環境は素晴らしいと思います。 確かに地域としては高いかもしれませんが、現地で見て見るとその価値が分かりました。 一度、現地を見学すれば良さはきっと分かると思います。 |
93:
入居予定
[2009-02-04 01:03:00]
自分もとても物件には満足です。入居楽しみです。
|
94:
周辺住民さん
[2009-02-04 19:16:00]
中村2丁目にある 玄蕎麦 野中は 美味しいですよ。郵便局の並びにあります。
|
95:
匿名さん
[2009-02-08 01:06:00]
物件の周りを見に行ったのですが、かっこいいですね。
エントランスなんて特に なくなってしまったらかなり後悔しそうですが、やはり高い買い物なので 踏ん切りがつかなく・・・ E希望なのですが、もう上階はないのでしょうか?だれかご存知ですか? |
96:
匿名さん
[2009-02-08 21:25:00]
だいぶできてきましたね。内覧楽しみです。
|
97:
匿名さん
[2009-02-09 10:29:00]
昨日、見に行きましたがキャンセルの1Fの住戸は朝一に来た方が即決されてもうないと言われました。残ってるのは後6戸です。最上階は95平米弱のお部屋が残っていました。他の物件ライオンズ大泉学園の方が地盤がしっかりしているし、お値段も安くなってるからどうか?と勧められましたよ。(笑)高いだけあって、作りはしっかりしてて良い物件だと思いました。なので、予算と見合えば。。。。不景気だというのにまだまだ高いですね。
|
98:
契約済みさん@
[2009-02-09 12:53:00]
>>94
>中村2丁目にある 玄蕎麦 野中は 美味しいですよ。郵便局の並びにあります。 情報を有難うございます。 契約をしてから、千駄ヶ谷ばかりで練馬から足が遠のいています。 内覧会の時にでも野中さんに伺ってみたいと思います。 楽しみです。 ◎中村南スポーツ交流センター 中村南1−2−32 歩いていけるところに公共のスポーツセンターがあるのがとても嬉しいです♪ 温水プール1時間200円・トレーニング施設2時間200円 ◎中村南一丁目区民農園 中村南1-2 1月400円 倍率が1.26で高く11月にならないと応募も出来ないのですが… ◎中村地域集会所 中村南2-23-12 管理組合理事会もエントランスでなくここで出来そうですね。 >>97 >昨日、見に行きましたがキャンセルの1Fの住戸は朝一に来た方が即決されてもうないと言われました。残ってるのは後6戸です そうでしたか、鷺宮は3億円キャンペーンの対象にしてくれてないので値引きが… 私としては、他物件を推薦されるのでなく、こちらを僅かでも値引きして完売にしていただきたいです。 練馬区は隣接する中野区や武蔵野市と違い、土地価格が数年前と比べ極端に上昇しているわけでないので暴落することはないかな?と私は思っています。 |
99:
匿名さん
[2009-02-10 00:40:00]
良いと思うなら、買った方がいいんじゃない?あまりこの近辺でこの広さの物件購入は出ないと思いますよ。
|
100:
入居予定さん
[2009-02-10 23:51:00]
今日、現場を見に行きました。
エントランスの竹や外壁周りの植栽が入り、CGイメージに近い仕上がりになってます。 それだけに、周辺のタクシー会社、配送センター、周りの道路の舗装もガタガタなのが気になります。このマンションの高級感とのギャップがあるように感じました。大雨に弱い窪地だから仕方ないのですが… |
|
101:
いつか買いたいさん
[2009-02-11 00:53:00]
>>100
そうなんです。この建物の立地がどうしても腑に落ちない気がしました。 決して悪い立地ではないと思いますが、特に良い感じがしないのです。 一番近い駅は西武新宿線都立家政(徒歩9分)で鷺ノ宮までは歩くと少し距離があります。西武池袋線の中村橋も同様です。 阿佐ヶ谷行きのバス停が近いとのことですが、鷺ノ宮の踏切は空かない時間が多いらしく、最寄りのバス停には定時の運行が難しいと書いてありました。 公立の小中学校は近いのですが、スーパーや病院、公共機関もやや遠いと感じました。 建物に重点を置いて営業されている印象でしたが、スロップシンクは1階のみ、駐車場も地下に下げるのではなく、4階建ての機械式など、なぜ? という感じがいたしました。コストとの兼ね合いなのでしょうか? 周辺を歩いてみたのですが、この建物の近くにお寺があり、その北側に練馬区の大きな公園建設予定地がありました。その一角にライオンズ鷺ノ宮と同じくらいの敷地面積のマンション建設予定地がありました。目の前に大きな公園があり、練馬駅などにも近いので立地としてはこちらのほうがよいかと思いました。 |
102:
匿名さん
[2009-02-11 01:53:00]
浸水に考慮して駐車場は地上になっているようです。
確かに少し圧迫感がありますよね。 植栽が植わったのですね。 雰囲気よさそうですね |
103:
匿名さん
[2009-02-11 08:20:00]
中杉通りもしくは環7方面から歩けばよく分かりますが、ここは微妙に窪地にになっていて、過去に想定外の大豪雨があったときに、隣のイトーピアの地下室(集会所?)が浸水したと聞きました。そういえば、イトーピアの1階(90平米超、地下に部屋のあるメゾネットみたいなタイプ)の物件が割安で売りに出されてたのもその影響かもしれませんね。ただ区も近くの公園(?)に雨水タンクを設置したり対策は講じていている(予定?)そうです(西武不動産情報)。立体駐車場が地下に作ってないのはそのためでしょう。立体駐車場4階建てですが台数減らして3階建てで圧迫感低減した方がよかったですよね。23区で駅10分以内、環7ちょい外の立地であれば、台数8割もいりませんよ。
立地についてですが、都立家政からも微妙な距離ですよね。間に新青梅街道の信号待ちもありますし。ただ地下鉄みたいに入口までは9分でもホームまでそこからかなり歩くというようなことが無いのはいいですね(大江戸線なんか下手すれば5分くらい掛かる)。 ここは生保社宅の跡地を大京が高額仕入れてます。それで販売単価を上げるため自社最高級ブランドの名前をつけ仕様・広さを全面に打ち出して売り出そうと思ったが、市況の悪化で価格改定をせざるを得なかったというのが真相のようです。よって、契約した人は悪くない買い物だと思いますよ。立地は完璧とは言えませんが、最寄駅10分以内を満たしていますし、完璧ならこの価格では買えませんよ。 |
104:
入居予定さん
[2009-02-11 10:09:00]
今、現地を見てきました。
立地の悪さをカバーして余りあるほどの仕上がりです。 向かいのユアコートの植栽も入り、もともと緑の少かった場所に大分潤いが 出てきたように感じました。 ここを起点に周辺環境が改善されることを期待しています。 近々、ユアコートの最上階を内見しようと思っています。 向こうからの見え方を確認するために・・・ |
105:
契約済みさん
[2009-02-11 14:30:00]
>>100〜103
私も、当初、イートーピアさんの庭先が浸かったと聞いていたので水の心配はしておりましたが、 この物件は対策がとられていて、地下に水がたまるるピットがありますし建物の床位置が高くなっているので1階でも床上浸水の心配はないと聞きました。 お隣のことがあるので、そういった作りにしなければ販売は難しいですからね。 ですが、駐車場の位置は安全そうですが、近くの道路が浸水するかと心配です。 イートピアさんは床上浸水はないので瑕疵物件ではないはずです 中古物件で不動産やさんに浸水のことを確認しましたがそれはないとのことでしたよ。 不動産屋さんが嘘を言っていて、浸水物件だから1階が4000万円台なのだとしたら 11年前の物件でこの価格は高くないですか? 逆に考えるとライオンズが安すぎ?と考えて購入を決めました。 |
106:
匿名さん
[2009-02-11 20:46:00]
まあ、いろいろあるけど、やっぱり良い物件だよね。
|
107:
匿名さん
[2009-02-12 07:47:00]
『マンションは地域NO1を買うべし』
『マンションは外観が大切』 と、言われていますがまさにこの物件はそれに値する物件と信じておりますが いかがでしょうか? |
108:
匿名さん
[2009-02-12 09:09:00]
そんなこといってる間に、あと5戸だそうですよ。(大京営業)
地域一番は間違いなさそうですね。でもランドマーク的にはプラウドかな? 近くの大規模高層なルネはテベが逝ってしまいましたし…。 |
109:
競合物件企業さん
[2009-02-12 10:07:00]
↑↑↑↑
いい加減に営業妨害はやめろ!!! 総合地所は健在!!! 日本綜合地所と味噌糞一緒にするな!!! 株の上場はしていないがここの会社よりは堅い フン 閲覧者の皆さまへ! ぜひうちのマンションを購入してください 価格は相談に応じますよ |
110:
匿名さん
[2009-02-12 10:10:00]
ランドマークは、確かにプラウドだと思いますか。。高級感ならこちらの様な気がしますね!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居の日もお天気になると嬉しいです。
思っていた年齢層と違っていましたが、良識ありそうな方々ばかりに見え心強かったです。
色々展示品がありましたが、何が必要なのか?高いのか?安いのか?判断材料が無く週末にでも
他の品と比較したいと思っています。
私は練馬住民でないのでまだ不案内でお店情報が把握できていません。
おすすめのお店などありましたらご紹介いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
検討中の方、キャンセル?だと思うのですが4千万台で一戸発生してますよ。