豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
81:
物件比較中さん
[2008-07-05 16:14:00]
|
||
83:
匿名さん
[2008-07-05 16:46:00]
|
||
84:
物件比較中さん
[2008-07-05 18:46:00]
部屋内に柱のある住戸があります可変性の評価を下げる可能性があるのでフラット35Sは使えないかもしれません。
豊洲センタービルが邪魔です上のほうじゃないと眺望は望めないでしょう。 建物をふって、直接的なお見合いを回避してはいますが・・・。 サイクルトランクは自転車以外を入れられないそうです。 規約を変更してもNGだそうです。 自転車置場として申請している為とのことですが、分譲面積に入っているものの容積対象面積からは外れているのでしょうか? 物干し金物は付いていません。 規約でベランダには干せないそうです。 部屋干しもしくは乾燥機が基本だそうです。 共用施設はかなり乏しいです豊洲一帯が共用施設というコンセプトのようでが・・・。 もう少し何かあってもよかったと思います。 土壌改良の工事をしていたようですが、そのことに触れた資料をMRでは貰えませんでした。 豊洲にしては高い。 オプション?と思うものが標準装備です。 坪単価のみで比較しない方がいいかもしれません。 コストパフォーマンス的にはTOTより良いかもしれません。 |
||
86:
匿名さん
[2008-07-05 20:33:00]
|
||
89:
物件比較中さん
[2008-07-05 21:05:00]
>87
財閥三社ではないが、野村のプラウドタワー亀戸もまだ販売してると思う。 財閥物件のタワーがいいなら城西とか山手線内の方がグレードもイメージも良いかと思うが。 南千住だと東急・・・この辺までいくとさすがに嫌だろうな。 |
||
91:
匿名さん
[2008-07-05 21:41:00]
|
||
93:
購入検討中さん
[2008-07-05 22:03:00]
今日の午後行ってきました。
思っていたより混んでいたので少し安心し登録してきました。 希望の階は抽選なしで大丈夫そうです、ほっ。 |
||
94:
購入検討中さん
[2008-07-05 22:31:00]
今日登録済ませました♪
たぶん大丈夫でしょう。 早く安心して、インテリアのことなど考えたいです。 |
||
95:
匿名さん
[2008-07-05 23:52:00]
安心なんてできないですよぉ〜
これからは支払いが増えてしまう金利上昇が待っています! 他にもいろんな物が待ってますよぉ〜 フフフ |
||
96:
匿名さん
[2008-07-06 00:07:00]
そうですよ!
ローン金利がどんどん上がっています。 ローン金利は買うときになるまでわからないので、もしかしたらもっと高い金利になってるかもしれませんよ。 あと、ローン自体が通りにくくなっているのも不安要素ですね。 |
||
|
||
97:
購入検討中さん
[2008-07-06 01:27:00]
私も土曜日に行きました。混んでで最初はテーブルに座れませんでした。
とりあえず、最終日の今日、登録に行こうと思ってます。なんだかんだで結構グレードも良さそうだし、金額的にも許せる範囲かと。 このサイト見てると色々意見あるようですが、まずは自分の思いを優先しないと後悔しそうで・・。 |
||
98:
申込予定さん
[2008-07-06 07:36:00]
いい加減、もう決めようと思います。
さんざん見てきましたが、やっつぱり100点満点の物件はありませんね〜。 ここの掲示板でもネガティブな意見が書かれていて、中には頷けるものもありますが、 それでも私にとっては今まで見た物件の中では一番希望に近いかな? かれこれ4〜5年くらい探し続けてきましたが、 これまでに払った賃料を計算してみたらバカらしくなりました。 それにもう探し回らなくて良いと思うと気が楽になりました。 後は抽選にならない事を祈るのみです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今免震のタワマン高層階に住んでますが
地震のときはまさに船酔い。