住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:21:00
 

豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/

[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6

41: 匿名さん 
[2008-07-03 10:58:00]
中身のない見栄っ張り人間だけでしょう。
ここが一番合う人はね。

頑張って無理して生活観排除してね。
所詮豊洲でそんなスタイリッシュを求める事自体がセンスレスだと思うけどね。
43: 周辺住民さん 
[2008-07-03 15:00:00]
う〜んと迷っています。
でも今日現地見てき半歩前進しました!!
朝凪橋からみるともうだいぶグランドロビーなんかの建物も輪郭が出来ており圧巻なスケール感です。
ついでに、TOYOSUタワーも出来てきてます。スケール感だけですが正直結構しょぼかったです。
こうやって書くとまた住友の営業さんだとか言われるんでしょうけど・・
これからはどんどん出来てくるので建物比較も楽しみですね。
割と時間があるので、自転車でいつも回って見比べてます、暇ですね(笑)
あと、パークシティなんかは入居も始まって結構にぎわってきましたね。
外から見てると、やっぱり洗濯物とかどこか庶民的な感じがします。
いいとか悪いとかじゃなくってやっぱり、若いひとが多いかなって感じです。
わたしも本来こっちの住人だと思うのですが、もう値上がりしちゃってますからね・・・
うーんでもそろそろ決めないとなってもんもんとしてます。
他にもいますよねこんな感じの人って・・・
44: 購入検討中さん 
[2008-07-03 15:39:00]
ここにいます。
何を重要視するかだとは思うのですが、、、
45: 匿名さん 
[2008-07-03 15:59:00]
ところであのロビーですが、あの広さだとひとが大勢いても違和感あるし何だか居心地悪いような気がするんだけど。
非難訓練などには最適だね。
あと外国人が来たときは自慢できるしょうね♪
46: 匿名さん 
[2008-07-03 16:10:00]
>あと外国人が来たときは自慢できるしょうね♪

このスレあのビデオのせいだと思うが外人に自慢という話が出てくるが、日本人には自慢できないって意味で皆さん使ってるんですか?。

どういう意味で外人に自慢できるといっているのかわかりません。日本人にも自慢するんでしょ?、お客さんが来たら自慢できるっていえば良いんじゃないの?。
47: 買い換え検討中 
[2008-07-03 16:18:00]
>>45
エントランスのみに関して言えば・・・
せっかくの大規模住宅なのだから、共用エントランスぐらいは豪華(言葉どおり手間隙金掛けたもの)にしてほしいですね。

生活費にアップアップで全ての出費を食費に回したいっという余裕のないかたには理解できないでしょうが、
建物のエントランスは、そこに帰るときや出るときに必ず使うものなので、無駄に思えるくらいのゆとりがあるほうが良いと思います。

タワーや大規模住宅で、その余裕がない物件は・・・・・・公営住宅ぐらいじゃないでしょうか?
一部の分譲マンションでも、完成してからチャチなエントランスで大騒ぎになったものがありますね。
48: 物件比較中さん 
[2008-07-03 19:45:00]
>>47

個人の感性の問題です。
一概に決めつけないでください。

広くて天井の高いロビーで閑散としていると、寂しいと私は感じます。
(経験者として)
マンションは、ホテルとは違いますよ。
49: 47 
[2008-07-04 00:29:00]
>>48
私の個人の感性が貴方の好みを決め付けたのなら、それは失礼しました。 

48さんにはこの物件も合わないと思いますよ。
51: 匿名さん 
[2008-07-04 09:56:00]
さて、いよいよ第1期登録は今週末までですね!
どうなるかなあ
52: 購入検討中さん 
[2008-07-04 10:48:00]
住不の営業が熱心なので少し揺らいでいたのですが、今回はパスです。もっと選択範囲のある時に
再検討です。シンボルもありますが、豊洲の再開発自身がどうなるか?も興味があります。かなりの時間を費やすようでしたら少し待ちですね。賃貸も入居ないようだし。
53: 物件比較中さん 
[2008-07-04 15:20:00]
豊洲の新築マンションは次のシンボルで終了ですよね?
となると、ここかシンボルか中古か。(豊洲に限って言えば。)

シンボルと見比べていいほうに申し込みたい、ってのは山々ですがそれは不可能。
ここは駅近、スーパー近、ってとこが実際生活するのに便利だろうなぁ。

豊洲の再開発、上手くいってほしいです。
築地移転予定地(豊洲新市場?)らへんは、これからマンションとか商業施設とかができて
お台場みたいになるって営業さんから聞きました。
そしたらそっちにできるマンションもよさそう。。
54: 匿名さん 
[2008-07-04 17:09:00]
>>53さん
市場予定地近辺のマンションは豊洲駅じゃないですよね
ゆりかもめの市場前駅徒歩何分で豊洲駅からは徒歩13分とかになると思いますよ

それでも良いならいいのですが・・・

底を打った感が出ないのが2003年の節目と違う所ですよね
この市況の中でどこまで売りさばく事が出来るのか

今週末に注目しています
55: 購入検討中さん 
[2008-07-04 19:51:00]
部屋の中に柱があるとフラット35Sが使えないというのは本当でしょうか?
56: 物件比較中さん 
[2008-07-04 20:31:00]
>>54さん
あぁ、ですよね。駅まで10分以上だと厳しいです。

話変わりますが、ここが耐振ってのが引っかかってます。
免振は建物構造上無理って聞きましたが、制振も無理だったのかなぁ。

シンボルが制振だったら、
制振、免振、耐振、と横一列並びになりますね。
地震が来た時は見ものですね・・・
58: 物件比較中さん 
[2008-07-04 23:27:00]
いま気がついた
今日一日の書き込みが8件って、、、
これほどまでに盛り上がらない物件ってどうなんだ
59: 匿名さん 
[2008-07-04 23:38:00]
今日初めて副都心線乗ったら
ここの広告があったわ
あまり関わりあいのなさそうな路線なのに
60: 匿名さん 
[2008-07-04 23:39:00]
>53 シンボルと見比べていいほうに申し込みたい、ってのは山々ですがそれは不可能。

そんな事無いんじゃないかな?。多分、ここ売れ残ってるよ。スミフの人が言ってたじゃない、ここも時間かけて売るって。デベが早期に完売しそうな物件をこんな風に言う事は無いだろうから、間違い無いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる