豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
No.181 |
by 購入検討中さん 2008-07-08 18:51:00
削除依頼
ダメな人にはとことんダメな物件でしょう。
でも私のように、この都会的なかっこよさを一目で気に入る人間もいます。 異論反論あるでしょうが、いろんな価値観を持った人がいるから、 これだけ大量なマンションが建っても売れていく。 それでいいんじゃない? 少なくとも豊洲では、(私個人は)一番胸を張れるマンションです! |
|
---|---|---|
No.182 |
by サラリーマンさん 2008-07-08 19:13:00
東は建物ないし日当たりもいいのかな。景色は西のほうがいいんだろけどねー。
道路ちょっとうるさそうだけど東向きいいかも。 |
|
No.184 |
by 購入検討中さん 2008-07-08 21:02:00
>>182さん
西ってけっこうビルビューになっちゃいますよね 将来的に75mのビルが3棟建っちゃうし 東って公式HPで見てみたんだけれど http://www.ct-toyosu.com/view/index.html 運河とずっと先に海が見える感じですかね Nightモードで見ると遠くに小さく観覧車らしき光がみえます 葛西臨海公園の観覧車かな いい感じです |
|
No.185 |
by 周辺住民さん 2008-07-08 22:16:00
<音>
東ー三目通りー朝から夜まで車がうるさいです 西ー小学校ー比較的しずかです 南ービバー平日から休日まで車がうるさいです 北ー運河ー朝からボートがかなりうるさいです <眺望> 低層階ー見られるだけで見えません 高層階ー街の明かりがとても素敵ね豊洲 |
|
No.186 |
by 購入検討中さん 2008-07-08 22:24:00
モデルルームは、大盛況に思えたけど、
それぞれは、どのくらいの数なんでしょう。 ○ 資料請求した人 ○ モデルルームを訪れた人 / 資料請求した人 ○ 資金的に問題ない人(即金 or ローン審査OK) / モデルルームを訪れた人 ○ 抽選に申し込んだ人 / 資金的に問題ない人(即金 or ローン審査OK) ○ 抽選に当たった人 / 抽選に申し込んだ人 ○ 抽選に落ちた人 / 抽選に申し込んだ人 ○ 契約した人 / 抽選に当たった人 |
|
No.187 |
by 購入検討中さん 2008-07-08 22:33:00
三目通りってそんなにうるさいんでしょうか。
|
|
No.188 |
by 物件比較中さん 2008-07-08 23:24:00
豊洲はまだ街ができていないので眺望のある高層階以外の価値は不明だね。高層階はお値打ちだと思うよ。反面、中層以下は、どこも高値だよね。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2008-07-09 01:26:00
閑話休題
田代まさしが刑期を終えたって。 これにて一件落着 |
|
No.191 |
by 入居予定さん 2008-07-09 01:43:00
個人的にはスカイジャグジーが楽しみっす。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2008-07-09 03:18:00
掃除が大変なだけですね…。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2008-07-09 04:18:00
なんで田代まさし?イミフ
CMキャラとか、住んでるとか? |
|
No.194 |
by 匿名さん 2008-07-09 10:47:00
駅から遠くて、形もオーソドックスなTOTみたいになる北棟は、かなり安くなりそうだね
中心は坪230〜250くらい? |
|
No.195 |
by 匿名さん 2008-07-09 11:06:00
>>194
住友だから、なんだかんだで坪240〜260くらいになると思いますが。。。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2008-07-09 16:19:00
駅距離と景況、ツインの価格考えると、トヨタワとPCTの中間くらいの価格設定かな。
住友がツイン価格設定で日和ったお陰で、ようやく豊洲相場も正常化してきた感がありますね。 期待大です。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2008-07-09 19:45:00
私は住友にひとつだけお願いしたい。この設計会社と組むのやめたほうがよい。
どう見てもひど過ぎる。コンセプトがよかったのに設計の酷さですべて台無し。 正直、このスレ終了してるでしょ。 またひとつ、住友名物長期販売物件増えました。購入された方心配ないですよ、住友の方はそんなのなれてますから。 管理費などは当然住友が売れ残り全戸分売れるまで永遠に支払います(もちろんその分も販売価格に転嫁済みです、皆さんに払ってもらったので大丈夫ってことです)。 まったく売れなくても管理組合の議決がきちっとできるように住友が持っている議決権をお渡しします(売っちゃったらそのあとどうなっても関係ないので)。 中古で売りに出さなければならなくなった場合、新築未入居がたくさんあって、中古は売れにくいと思いますので、住友不動産販売で安くなりますけど仲介はします。 入居者が少ないと静かな生活ができるし、共有施設(カラオケだけですけど)使い放題でお喜びいただけると思います(あっここは階を固めて売っちゃったので下階が人が住んでないから子供が騒いでも安心なんてことはないですね、ちょっと失敗しました。いつもはずらして売れ残るようにしてるんです)。 以上、住友得意の売れ残りの場合の対応でした。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2008-07-09 22:02:00
日建設計はオフィスは得意だけど、
マンションの実績はほとんどなし。 住友グループの関係でいくつか住友不動産のしかもオフィスに設計が近いタワーマンションのみ。 実際のマンション設計は、グループ会社の日建ハウジングシステムのほうが実績多数。当然タワーも多数あり。 |
|
No.199 |
by 購入検討中さん 2008-07-09 22:17:00
ところで第二期の販売は八月下旬と公式HPにUPされてました。
第一期の売れ行きで次期の価格付けをすると営業さんに聞きました。 どうなることやら。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-07-09 23:03:00
ここは安物しか見たことがない素人がやたら吠えていますが、
専門家の視点では、日建設計+鹿島はこんなかんじなんですけどねえ。 「設計は日建設計、施工は鹿島。大規模マンションでは世間がベストに近いと見ている陣容だ。「各分野のトップが、それぞれの立場から責任を持っていい物を作ろう、という意気込みでプロジェクトをスタートさせました」(金田氏)」 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mreview/index.cfm?i=20050905d4000d4 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |