豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
821:
匿名さん
[2008-07-28 09:36:00]
|
822:
匿名さん
[2008-07-28 10:02:00]
>>821
彼(819)は、自称「資産家」らしいから....(笑 最近、メタボ対策(笑)のためにチャリでの通勤を真剣に考え始めました。 するってぇと、自室近くでチャリを置けるのは大きなメリットだとまじめに思いました。 けど、エントランスから部屋までどういう経路で運べるんでしたっけ? 内廊下の床は、絨毯敷き?? 今持ってる内廊下物件のイメージだと、うまく想像できないので、詳しい方いたらご教授ください。 |
823:
匿名さん
[2008-07-28 13:13:00]
あのー自室近くでチャリおけるとは?
真剣にパンフみましょうね。 そもそも急いでる通勤時に外に出るまでどれだけ時間かかるのでしょうね ゆとりのある人むけですね。 |
824:
お金持ち
[2008-07-28 13:26:00]
820さん
そんな細かい事理屈っぽく言ってると異性に嫌われますよ。 たったの200万くらいで。 |
825:
匿名さん
[2008-07-28 13:39:00]
典型的な集合住宅の自転車置場じゃない点がいい
他人の汚いママチャリを見ないですむ |
826:
匿名さん
[2008-07-28 13:44:00]
自転車置き場と柱が利点だと思ってくれる人が少数派であることはここの売れ行き見れば明らかだと思うんですけどね。
自分を自分で説得してる感じですか?。 |
827:
匿名さん
[2008-07-28 13:48:00]
どう屁理屈こねようが、売れ行き見れば一目瞭然。
|
828:
匿名さん
[2008-07-28 14:04:00]
825さん
そんな細かい事理屈っぽく言ってると異性に嫌われますよ。 汚いママチャリ見えるくらいで。 |
829:
匿名さん
[2008-07-28 14:04:00]
サイクルトランク、良いじゃなーい!
柱&梁、良いじゃなーい! 下品な外観、良いじゃなーい! 1.2mの内廊下、良いじゃなーい! 使いづらい間取り、良いじゃなーい! カラオケルーム、良いじゃなーい! ・・・・・etc つっこみどころ満載の物件でも、良いっていう人はいるんだよねー! 自分が気に入れば、ここなんて安い買い物。 自分で自分に説得するくらいなら、買わないでしょうが!!(笑) |
830:
匿名さん
[2008-07-28 14:32:00]
CPTの駐輪場は、ゆとりあるスペースに上下になるタイプのものでした。
駐輪場は、自転車を押しながら歩いたり、理想は自転車に乗って、自分のスペースまでいける事が使い勝手のよい条件。 そして、自転車を持っている人にだけ負担があること。 自転車いらない人が、ここをどう使うかなんて…分かりますよね。 それでも、たった200万程度のことですから、どうって事はないでしょう。 大通り沿いにパチンコ屋を横目に帰宅することや、 DWなのに、お見合いばっかりって事を気にしない人が買うんですから。 天井高や柱や梁なんて気にならないし、 耐震だってどうでもいいし、 カラオケ好きだし、 リビングから引戸で入る部屋が自分のライフスタイルにあってるんだし、 他人にとやかく言われることではないですよ。 CPTの内廊下と、CWTの内廊下を比較しても、全然高級感の違いなんて分からない人が買うんですから。 (CPT=センチュリーパークタワー CWT=キャナルワーフタワー) |
|
831:
匿名さん
[2008-07-28 15:06:00]
>他人にとやかく言われることではないですよ
と 買わせたくない人が 必死に書き込むw |
832:
自転車好きさん
[2008-07-28 15:13:00]
共同の自転車置き場なんて怖ろしくて置けないよ。
自分専用のスペースがあると言ったって、わずかなスペース。 隣にママチャリ置かれたら、前後に付いている子供用の補助席がジャマで最悪。 自転車を出す時に、他人の自転車にガンガン当たっても気にしないヤツもいる。 あー嫌だ嫌だ!! たったの200万程度で大事な自転車を守れるなら安いもんでしょ!! |
833:
匿名さん
[2008-07-28 15:38:00]
自転車置き場が自宅にあるのは便利ですし、安心ですね。結構高級な自転車がありますから盗難やいたずらを考えるとそうありたいですね。でも雨の日なんか汚れたママチャリや子供の自転車もエレベーター、内廊下を通るのですよね。それはかなり気になります。
|
834:
匿名さん
[2008-07-28 15:45:00]
他人の汚いママチャリを廊下で見なきゃいけないのは・・・
|
835:
匿名さん
[2008-07-28 15:46:00]
|
836:
匿名さん
[2008-07-28 16:04:00]
駐輪場の話も、柱の話もとても切ないですね。普通に不憫に感じます.
|
837:
物件比較中さん
[2008-07-28 16:13:00]
皆さん、120cmの廊下を再度検証してみる必要がありますよ。
先日、西日本に出張した際やむなくビジネスホテルに泊まりましたが、内廊下が余りに狭かったので計測してみました。(持っていたLANケーブルで印を付け、帰宅して計測) なんと140cm強でした・・・。 これで、120cmで壁が立つことに唖然としました。 これならば外廊下か、センスないと揶揄されたPCTB棟の方がはるかにマシです。 まあ思慮ぶかい方々なら奇特な選択はしないと思いますけど。 |
838:
匿名さん
[2008-07-28 16:17:00]
自転車、廊下、柱の繰り返しですね。
あ、カラオケもあるか。 |
839:
匿名さん
[2008-07-28 16:20:00]
良くないからね。
|
840:
資産家
[2008-07-28 16:51:00]
本当に細かいことでウルサい人たちが多いんですね。
購入したマンションが飽きたらまた別なのを買い換えればいいんだから。 一生同じところに住む気でいるのですか? |
↑
新築でも売れ行き?なのに、中古がなんで買い替えができるって思えるんだか・・・・。