住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:21:00
 

豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/

[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6

801: 匿名さん 
[2008-07-27 20:02:00]
>>799
豊洲と同レベルの場所って、他にもたくさんあります。
港南、芝浦、東雲、有明、南千住・・・
802: 匿名さん 
[2008-07-27 20:18:00]
>>800
これだけでも程度が分かる。


どうぞ、他の物件へ行って下さい。
803: 物件比較中さん 
[2008-07-27 20:52:00]
確かにTTT坪250万円〜
中央区♪
それ思うとここ高いね
804: 匿名さん 
[2008-07-27 20:56:00]
上げ底ってのは欺く事が目的。
これだけおおっぴらになっていたら上げ底とは言えないでしょ。
サイクルトランク、ユニークじゃないの?
高価な自転車買っても安心だし。
これで自転車が趣味になる人もいるんじゃないかな。
華美な共用施設よりもよっぽど魅力あるけどな。それに、小さいとは言え、そのスペースも資産になる訳だし。
805: 匿名さん 
[2008-07-27 21:12:00]
物は言いよで四角も丸いw

そんなことでたぶらかされるのがたくさんいると思ってるから売れないのに・・。
806: 匿名さん 
[2008-07-27 21:16:00]
>>803
確かにMIDの4709やなんかはここに比べたら買う価値あるけど
他はどうかなあ
いい場所だと思うけど勝どきという駅力は少し疑問
807: 匿名さん 
[2008-07-27 22:47:00]
勝どきってもう分譲ほぼ終わってるでしょ?
過去の物件引き合いにだしたらきりないよ。
少なくとも、建て前は今マンションを検討中の人が見るスレだから。
808: 購入検討中さん 
[2008-07-27 22:57:00]
このマンションのおかげで
周辺のマンションが売れてないそうですね。

アンチな発言してる人は周辺マンションの
営業マンといったところでしょうか。

暇そうですね。同じ話題ばっか。
809: 匿名さん 
[2008-07-27 23:16:00]
No.780 by 匿名さん 2008/07/27(日) 11:16

友達を呼べそうで呼べないマンション。
ある意味ここは東京のへき地だから城西、城南から遠すぎ。


なんにも分かってない人。
ここは千葉方面から買いにくるんです。城南/城西から降りてきません。
千葉から見れば、憧れの都心に手が届く憧憬の地です。
千葉の友達をたくさん呼んでセレブ気分で自慢できます。
810: 匿名さん 
[2008-07-27 23:18:00]
見境のない酷い発言は直近に他の物件を契約した輩だと思う。
不動産の営業マンがそんな事しないでしょう。
もしそれが明るみに出たらコンプライアンスに反する行為ですし。

自分が選んだマンションに自信が持てなくて他を叩く。
なんか悲しいな。
もっと自信を持てよ!
もっと他人を尊重しろよ!
以上
811: 匿名さん 
[2008-07-27 23:19:00]
自転車しか置けない場所が坪270ぐらいして資産です、といわれても。。。
まあそれでもいいという人はいるんだろうね。
812: 匿名さん 
[2008-07-27 23:21:00]
810
キミも同じ穴のムジナ
813: 匿名さん 
[2008-07-27 23:36:00]
810です。
ちょっと言ってみたかっただけ。フッフ。
814: 匿名はん 
[2008-07-27 23:39:00]
坪350万円(もちろんそれにふさわしい仕様)にしてくれた方がよかった。
豊洲にようやく高級物件がでると思ってたのに・・・
815: お金持ち 
[2008-07-27 23:45:00]
自転車置き場で200万位でしょ。
安いと思うよ。
816: 契約済みさん 
[2008-07-28 00:07:00]
SOHOスペースとして、自転車置き場だけを2〜3個買いたいのですが。。。
冷暖房の恩恵を受けられるし。長期ならツ*サより安くあがりそう…
817: 匿名さん 
[2008-07-28 06:57:00]
自転車好きさんにはたまらない物件でしょうね。
818: 匿名さん 
[2008-07-28 07:39:00]
新しいはずなのに…


なぜか廃墟の雰囲気が漂う街…
819: 資産家 
[2008-07-28 08:26:00]
とりあえず住んでみて、いやだったら買い替えればいいんじゃないですが?
820: 匿名さん 
[2008-07-28 09:23:00]
>自転車置き場で200万位でしょ。

我が家のここより都心のマンションの自転車置き場1台200円なので2台で400円。年間4800円。200万÷4800円=416年分を前払いさせられる駐輪場。

7000万のマンションを家賃20万で借りたとして年間240万の家賃で、30年分にしかならない。だから賃貸か分譲か迷うわけですよね。

この駐輪場の価格がどうして安いとか妥当だとか思うのかわかりません。おそらく、他の事にもつかえるという人がいるでしょう。このマンションは最初から管理規約を違反しようとして買うような人ばかりということですね、そんなとこ住みたくない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる