パークタワー池袋イーストプレイスについて
549:
匿名さん
[2008-02-05 11:59:00]
|
550:
匿名
[2008-02-05 12:40:00]
パークよりシティーかな〜
|
553:
契約済みさん
[2008-02-05 19:55:00]
シティタワーの住民って必死だね♪〜
パークタワーを敵視するより、ライオンズタワーとかクリオタワー辺りを意識した方がいいよw 北側にゴミ収集車の集合所があるマンションなんだからさ(^^; |
554:
匿名
[2008-02-05 20:24:00]
「どちらか選べ」と言われたらシティーかな
こちらは見た目が〜 |
556:
匿名さん
[2008-02-06 09:56:00]
クリオ、ライオンズは問題外!
|
557:
地元不動産業者さん
[2008-02-06 20:15:00]
クリオタワーは去年の年後半、坪281万、250万、220万で出てるから、シティの成約価格とたいして変わらない。ライオンズは三回位値段下げてようやく坪240万前後で決まってるね。シティは今、坪300万で出てるけど、大京は専任取るために売主を持ち上げておいて叩き売りするから、せいぜい坪260万でしょうな。4Fだからもっと叩ける物件だ。
|
558:
匿名
[2008-02-06 20:18:00]
でもやはりシティーがいいかな
自分なりに考えたけど 東池袋のメルクマークはエアライズタワーが不動だしね ベストはエアライズだけど高過ぎる |
561:
匿名さん
[2008-02-08 20:58:00]
バルコニー南向きで、視界が開けている高さの階なら、いいと思う。
バルコニー側が春日通り面していると排気ガスすごいと思う。 |
562:
匿名さん
[2008-02-08 21:29:00]
シティタワーは南側が排気ガスが凄い春日通りに面している。北側は悪臭が凄いゴミ収集車の集合所に面している。ライオンズタワーの方が住環境は上だな。
|
564:
匿名
[2008-02-09 00:31:00]
武蔵小杉>池袋ですよね
ごめんなさい |
|
566:
匿名さん
[2008-02-09 05:38:00]
>>563
武蔵小杉のタワーは浄水器が付いてないし、天井高253cm。 カラーオプションも造作変更も不可なので、 浄水器が欲しければ後からリフォームして付けろってさ。 最近の一般的タワーの仕様レベルからみれば、唖然とする程ではないよ。 |
568:
匿名さん
[2008-02-09 08:23:00]
武蔵小杉が池袋より良いかどうかより、
武蔵小杉でさえ一般レベルじゃないねってこと。 細かいこと加えれば、小杉のトイレはタオル掛けも無い。 自分の好きなタオル掛けも後から取り付けられて良かったね。 |
569:
匿名さん
[2008-02-09 08:43:00]
|
570:
匿名さん
[2008-02-09 09:36:00]
質は武蔵小杉のほうがいいだろうが、神奈川なんかに下りたくない・・・。
|
571:
匿名
[2008-02-09 15:16:00]
どちらも同じパークタワー
仲良しでいんんじゃないのかな パークマンションじゃないんだから |
573:
匿名さん
[2008-02-09 16:09:00]
シティハウス南大塚の価格がHPに掲載された、プレミアムを含むと坪320〜530万円
普通の部屋でも平均350万円位、駅徒歩5分だからここより高いのは当たり前? |
574:
匿名さん
[2008-02-09 16:48:00]
|
576:
周辺住民さん
[2008-02-09 17:12:00]
MRに行きました。
買う気満々で行きましたがすっかり買う気が失せました。 価格の安さが判明しました。 賃貸並みの印象を受けました。 私だけでしょうか??? |
578:
匿名さん
[2008-02-10 20:14:00]
仕様はぜんぜん悪くないでしょ。問題は立地と値段に無理が有ること。
|
579:
匿名さん
[2008-02-10 21:25:00]
>578
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩8分 JR山手線「大塚」駅より徒歩8分 都電荒川線「向原」駅より徒歩4分 山手線内で坪単価230〜320万円 どこが問題でしょうか? 高級マンションじゃないんですから、それなりの仕様はしょうがない 小さな部屋ばかりですから、それなりなのはむしろ当たり前。 シティタワーは100㎡超までありますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その価格での買い手がいなけりゃ売れませんから。