三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー池袋イーストプレイスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. パークタワー池袋イーストプレイスについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-02-24 13:36:00
 

ビッグターミナル山手線「池袋」駅徒歩圏の、都心へのアクセス性高い地上31階建てタワーマンション
 交通   山手線池袋駅 徒歩13分
 所在地  東京都豊島区東池袋3丁目3277番2・217
 専有面積 39.03m2〜70.42m2
 間取り  一般販売住戸:1LDK〜3LDK
 販売戸数 未定(総戸数204戸)
 提供会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
 販売時期 平成19年5月下旬(予定)

とのことですが、ファミリーで住むには、環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2007-05-09 23:58:00

現在の物件
パークタワー池袋イーストプレイス
パークタワー池袋イーストプレイス
 
所在地:東京都豊島区東池袋3丁目3277番2・217(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩13分
総戸数: 204戸

パークタワー池袋イーストプレイスについて

316: 匿名さん 
[2007-10-14 13:40:00]
こんな駅から遠いトコ、値引きしないと売れないだろ!
317: 物件比較中さん 
[2007-10-14 17:54:00]
なんで剥きになるのかな?

業者さん??

大塚からだと8分。

景観がいいから歩いていても気持ちいいよ。
318: 物件比較中 
[2007-10-14 18:10:00]
駅近いですよ。実際歩いてみたら、大塚駅まで8分、東池袋までは7分かからない
大塚方面は、夜道が怖いのが難点ですけどね(池袋方面の道はもっと怖い)
 
ここより、池袋寄り(大塚と反対方向)のマンションでも『何とか大塚』とか名乗ってるし、大塚駅の南西(地図で言うと左下)あたりは東池袋2or5(4も)丁目だしね
 
むしろ、池袋イーストプレイスとか名乗ってるのが恥ずかしい。
(実際住んだら、後で言い訳ばっかしなきゃなんなそう…)
東池袋ノースプレイスの方が100倍良いと思うけどね
(販売の時、有利なの?)
 
 
…あと、値引きは 話しふれば出てきますよ…
319: 購入検討中さん 
[2007-10-14 18:15:00]
真ん中以下の部屋は景観はあきらめて下さい。その分安いんで
バンガードのスーパー前にヤン坊が溜まってることが多い。
あれが、この建物コンビニが入るらしいから、アレがこっち来ないか心配
320: 近所をよく知る人 
[2007-10-14 19:56:00]
この近辺は夜はほとんど人の気配すらないですよ。
大塚駅周辺ですら真夜中は人なんていません。

1期90戸完売してるのに値引きなんてする訳ないね。
むしろ、年末に向けての株高、円安、生活必需品の値上げに便乗して売り渋るかもねw
322: 匿名さん 
[2007-10-14 20:13:00]
文京区の後楽で駅近物件と、
豊島区の駅遠物件では比較にならない。
比較するなら、似た物を出してこなきゃ。
324: 近所をよく知る人 
[2007-10-14 20:28:00]
キャンセルが出るのは売り手にとっては美味しいことだよ!
325: 匿名さん 
[2007-10-14 22:08:00]
他に最寄り駅あるのに池袋を前面に出し過ぎだな
327: いつか買いたいさん 
[2007-10-14 23:32:00]
今日申込してきた。

sタイプの5020だっけ、まだ申込なかった。

kタイプは人気があってもうなし。三期に残り

3つ出すそう。はずれたら三期でもいいや。
330: 匿名さん 
[2007-10-18 00:19:00]
静かなタワーマンションは静かですよ。
ここは大きな消防署の隣りだから、静けさを期待する購入者はいないでしょうけど。
331: 匿名さん 
[2007-10-18 01:10:00]
>326
パークタワー池袋イースト13なんて名前はどう?

東口から13分!
333: 匿名さん 
[2007-10-18 10:12:00]
>>329さん  306ですが。いくら構造等を調べても、隣人が悪いと結局最悪です。
せっかく新しく購入したマンションもタワーなので乾式壁ですが、136mm(前のマンション)→150mm(今のマンション)厚さは関係ありませんね。今度は上階の人間が夜中に良くベッドから落ちるようでドスンと大きな音が時々します。スラブ厚が35㎝あり二重天井、二重床ですが、音はどこからでも発生してきます。住み心地は上下左右の住人に影響されますね。なんて運が悪いのかと我ながら関心します。最上階の角部屋がいいですね。今度購入する時は。
335: 匿名さん 
[2007-10-19 10:01:00]
>>334さん 運のいい人なんですよ。でも最上階に1戸のマンションは本当にペンシルマンションで50戸未満になると思いますが、なかなかないですね。私の前のマンションはシティタワーで今は文京区のタワーですが、今思えばまだシティータワーの方が良かったと後悔しています。
また近くのマンションを購入し頭金を払ってしまったのですが、最上階は倍率5倍で落ちてしまいその下階の角部屋ですが、また失敗しそうです。
隣との壁厚はコンクリートで30㎝あるのですが、多分私には良いマンション選びの素養が無いと思うので!
あまり私的な事を書きこむとここはイーストプレイスの掲示板ですと怒られてしまうので辞めます。同じ境遇の方がいらっしゃるので心強く?なりました。
336: 物件比較中さん 
[2007-10-19 23:46:00]
最上階はまだ買えるのかな??
338: 匿名さん 
[2007-10-20 09:36:00]
今日たまたまチラシが入ってた。

シティタワー池袋(H15.8竣工)57㎡ 2LDK 5階 が4,600万円
ステーションフロントタワー(H12.8竣工)64㎡ 2LDK 16階 が5,400万円

大塚駅北口から徒歩3分

やっぱりここらへんでも山の手の内、外とかあまり関係なく駅から遠いと資産価値の目減りが早いね。
341: 契約済みさん 
[2007-10-20 14:43:00]
僕は勤務地が徒歩圏内だから駅からの距離はどうでもいいな。
ここに住む予定の人は勤務地が池袋とかサンシャインとか結構いると思う。
343: その他 
[2007-10-21 05:30:00]
現金一括でも証明必要です。
 
2期終わってやっと書ける。
 
このあたりは警察が最悪です。
以前、このあたりに住んでて盗難にあった事があったんですが、
110番しても全然こないし、きても書類忘れちゃったとか、その上、とられる方が悪いと説教されました。(サイテーです。)
 
警察署が界隈で所轄が3つに分かれるので、道路挟んでうちの署じゃないからと対応してくれなかったり、
 
そのくせ、池袋は大人しそうな人見かけるとショクシツにきます。1日に3回ショクシツされてうんざりしました。(荷物全部あけられる。私がなにしたっての?!)
 
夜中は春日通り(パークタワーのまん前)ずうっとスピード違反のとりしまりやってたり、本当にウルサイし
 
お住まいの方、これからお住まいになる方、何か警察関係でやな事あったら、ちゃんと講義しましょう。
344: 匿名さん 
[2007-10-21 08:45:00]
第2期2次の7戸って前回の売れ残り?
345: 契約済みさん 
[2007-10-21 09:17:00]
第2期1次は25戸のうちで7000万台の部屋は1つもなかった。
第2期2次では7000万台が3戸売り出されてる。
ちなみに1期は90戸完売済み。
346: 匿名さん 
[2007-10-21 09:52:00]
342>> 現金で購入する場合、私の場合は何も証明するものは提出しませんでした。通常ローンを組むので源泉徴収票でその人の身分を確認するようですが、営業マンとの会話で必要なしと思われた場合は特に要求されませんよ。見た目ヤーさんっぽかったり住民に迷惑かけそうな人柄だと、要求されるかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる