シティタワーズ豊洲 Part3
103:
匿名さん
[2008-04-09 20:46:00]
|
104:
匿名さん
[2008-04-09 20:51:00]
ここ数年のマンションで、
天カセエアコン、全熱交換式換気システムがないハイグレードマンションなんて 一つも聞いたことないんだけど。 最低限の条件では? |
105:
匿名さん
[2008-04-09 22:50:00]
俺はオール電化のほうがいいな。あと、床暖はオプションでもいいけど、エアコンは埋め込みにして!
|
106:
匿名さん
[2008-04-09 22:57:00]
天埋ならいいけど、天カセはフィルターの掃除をどうすんのよ。
今時壁掛けなら、自動で掃除してくれるのがあるから、むしろその方が楽だよな。 |
107:
匿名さん
[2008-04-09 22:58:00]
天カセはランニングが面倒なんだよな。昔はこだわりあったけど、今は許容範囲かな。しかし、あえて確認しますが、まだ角部屋は天カセの可能性残ってますでしょうか?それとも全てアウトでしょうか?
|
108:
匿名さん
[2008-04-09 23:26:00]
大まかに言うと専有スペースはトヨタワと大差ない
共有部はPCTと大差ない 両方と大きく違うのは内廊下ってだけ あ、内廊下はPCTのB棟は同じか だとすると特に高級路線って意味が薄れますね あとは賛否両論あるガラスウォールくらい? |
109:
購入検討中さん
[2008-04-09 23:31:00]
占有スペース CTT=トヨタワ≧PCT ・・・①
共有スペース CTT=PCT≧トヨタワ ・・・② ①②より、 CTT≧PCT or トヨタワ ってなりますね。 価格は ≧ ではなく、 >>> でしょうね! |
110:
匿名さん
[2008-04-09 23:33:00]
5月の事前案内会は予約で結構、埋まってしまっているんですね。
|
111:
購入検討中さん
[2008-04-09 23:37:00]
どうでもいいけど安値低仕様のPCTと比べられてる時点で
恥ずかしいと思わんのかい? PCT転売者の皆さん、およびPCTシンジャ=購入者の皆さん、 CTT検討者にとっては同じレベルと思われるのも迷惑ですから、 もう比べないで下さいね。 |
112:
匿名さん
[2008-04-09 23:58:00]
>>111
貴殿は文章読解力がないんだな PCTが安普請なのは専有部であって共有部はCTTと同じように豪華 CTTの専有部自体はTOTとどっこいどっこい それだけの話だけどな あとどうしてもPCTやTOTとと比べられるのが嫌みたいだけど CTTは 眺望やららぽ地下直結含む立地はPCTには敵わない 構造的には免震構造のTOTには敵わない 敵わないものを比べられるのはもっと嫌かな? |
|
113:
匿名さん
[2008-04-10 00:04:00]
|
114:
購入検討中さん
[2008-04-10 00:21:00]
なんやかんやでシティタワーズ豊洲ザツインは、高値(高嶺)高仕様だよ。
品川のワールドシティ見に行ったけど、あんな格好よいマンション初めてみた。 豊洲の方が立地もいいし交通至便だし買物至便だし。 ワールドシティとの価格の兼合いもあると思うので、それらを考慮して相当な価格で出ると思うよ。 遠慮しないとの話しも聞くしさ。 |
115:
匿名さん
[2008-04-10 00:24:00]
|
116:
匿名さん
[2008-04-10 02:25:00]
高級路線って・・・、ここビバホームの隣りですよ!
ホームセンター隣接のマンションが資産価値上がりますか??? それに、WCTのように(いい意味で)浮世離れした立地のスタイリッシュマンションと、 周辺を一般的なMSや雑居ビルに囲まれた庶民的な立地のここでは雰囲気が違いすぎます。 |
117:
匿名さん
[2008-04-10 03:10:00]
>88
おいおい これ以上都心って、元々豊洲は都心ではないんだが。 ではなくて、「これ以上」は余計で、ただの都心ってことかなぁ。 それに500から700って、赤坂のタワーを指しているのなら、CCTみたいなショボイ仕様ではありません。何が何でもCTTはお買い得なんだって納得したいみたいだけど。 ひょっとしてスミフの営業さん?あんまりいい加減なこと書かないように。 |
118:
匿名さん
[2008-04-10 03:11:00]
|
119:
匿名さん
[2008-04-10 06:05:00]
PCTは、どうひいき目にみても外観も内装も都営タワー級だと思うんだけど。
写真はPCT自慢の、CTTと同じように「豪華」というB棟内廊下ですが、 個人的にはこれでは知人を呼べないレベルだな。 構造も、こんな杭打ち埋立地での超高層タワー免震構造なんて、客寄せ仕様もいいとこ。 豊洲自体が、そういった○×評価が好きな住民が好む街ではあるんだろうけど。 |
120:
物件比較中さん
[2008-04-10 09:59:00]
同じ住友物件でも、グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENは高級仕様だな。
ここはやっぱり壁掛けエアコンだし、低仕様なのが解る。 グランは、免震だしね。しかし、こうも仕様が違うとは豊洲もまだまだ舐めてるね住友は?(笑) |
121:
申込予定さん
[2008-04-10 10:28:00]
PCT団地とは外装内装ともに雲泥の差でね。
トヨタワも結局微妙だし。 ここは豊洲ですべてが一番になると信じています。 壁掛けエアコンは残念でしたが、その他で満足いく仕様とし、坪単価400万円のふさわしいものしてくださ。住友さん。 |
122:
匿名さん
[2008-04-10 10:33:00]
坪400クンは転売屋かデベかと思ったがWCTのくだりを見たところ
ただのマンションオタクっぽいな。 買えないからこそ高値連呼してるんだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
文章が外人さんのようですね。。