[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー スレもいよいよPart7です
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
[スレ作成日時]2008-08-01 16:00:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7
221:
匿名さん
[2008-08-13 09:58:00]
|
||
222:
匿名さん
[2008-08-13 10:06:00]
> 4、5年前の物件の方が仕様がいいってよくいうけれど本当かなぁ。
何と何を比較してこのように言うのでしょうね?。ここみたいな低仕様と4年前の高仕様と比べたらそうなりますけど、一般論として少なくとも昨年冬ぐらいまでのマンションバブルの物件は仕様が十分なものばかりですからね。5年ぐらいさかのぼると、天井の高さとか、部屋がでこぼこしてるとか、耐震構造などにかんしては今よりもよいものは少ないと思います。 確かに、これらの事象はここには当てはまらない(ここは5年前の物件とおんなじ)と思いますけどね。 |
||
223:
匿名さん
[2008-08-13 10:11:00]
↑俺の理解力がないのか?
いまいちどっちの立場か分からないけど? |
||
224:
匿名さん
[2008-08-13 10:24:00]
佃も最初はあまり評判良くなかったですよ、、、月島だろっとかいわれて。
大規模開発なのでうまくいくかどうかはこれからですが、本当に雰囲気が良くなった場合には激変するかもしれません。 高級住宅街が細分化されてスラム化する事があるように、バラック街や倉庫街が再開発で人気地区になることもあると思います。 |
||
225:
匿名さん
[2008-08-13 10:43:00]
222ですが、わかりにくいようなので明確に書きますと
この物件のような低仕様と比べないで、最近(特に去年)の都心の大手でべの高級物件を5年前の大手デベの高級物件を比較したら去年のほうが明らかに優れています。 5年前と言ったら底でしたけど、ここはいってみれば5年前レベルです。 |
||
226:
匿名さん
[2008-08-13 12:18:00]
|
||
227:
匿名さん
[2008-08-13 12:40:00]
|
||
228:
匿名さん
[2008-08-13 12:53:00]
226さん
豊洲に興味がないのになぜこのスレにいるのですか? |
||
229:
匿名さん
[2008-08-13 13:05:00]
>>225
だから220は最初から「5年前は仕様が良かった説」に疑問を投げかけてんじゃん。 |
||
230:
物件比較中さん
[2008-08-13 23:14:00]
東雲にあるピンクタワの販売元アーバンが倒産しましたね。
郊外の小型物件の話かと思いきや…一般的に資産価値暴落必至ですから、やはり大手がいいですね。変なのが一つでも交じっているのはno。 |
||
|
||
231:
匿名さん
[2008-08-13 23:45:00]
豊洲って成熟しちゃったから最高値買いはしかたなしか
これからはオフィスビル建築などネガティブなものしか出てこないですね 一生住むならいいか 買値から売値が上がるここ数年が異常だったのかもしれませんね 無理してここを買うか投売り状態の土地に建つマンションを数年後に買うか悩みどころだ でもここの土地も安いときに買ってるでしょ? 市場に合わせて価格上げてきたんだから市場に合わせて価格下げてくるのでは? とTOTの隣を期待してます 外観はCTTより一回り大きく同じデザインなんでしょ? |
||
232:
周辺住民さん
[2008-08-14 12:48:00]
先日の花火の日にN棟で鑑賞会をしていたようですが
契約者はよばれたんでしょうか? |
||
233:
匿名さん
[2008-08-14 12:55:00]
呼ばれてないですよ。
|
||
234:
匿名さん
[2008-08-14 14:22:00]
アーバンが倒産ですか・・・。
本当に厳しい市況ですね。 ここは住友だから潰れる事は考えにくいけど、完売までには相当な時間が必要でしょうね。 全部賃貸に計画変更して、既契約者に手付け金倍返しなんていうシナリオも想定内だね。 |
||
235:
匿名さん
[2008-08-14 14:35:00]
お盆までMRをオープンしていますが、人は来ているのでしょうか?
一期も不調?のようですし。電話営業は控えてほしい!! |
||
236:
匿名さん
[2008-08-14 15:30:00]
手付け倍返しはないでしょう。あまり契約が進まないと一棟売りになりかも。困った時代になりましたね。アーバンの物件100件はどうなるのですか?
|
||
237:
匿名さん
[2008-08-14 15:41:00]
>236 困った時代になりました
時代が悪いのではない、物件が悪いのだ。既出だが、住まいの**に出ているが住友は高額所得者からの支持が極めて低い。ここもそうだがエントランスだけが豪華のような実質の伴わない派手さは本質を見抜かれてしまうのである。 ここ1年程度に限っても良いが、大手デベの都心(ここは都心ではないが)の物件で1期販売が戸数の1割にも満たなかったいわゆる惨敗の物件が住友以外にあっただろうか?。繰り返すが時代が悪いのではない、悪いのが何かはあえていわない、何かが悪いからこの物件はこの結果なのである。 |
||
238:
匿名さん
[2008-08-14 15:54:00]
↑だったらこのスレ来るのやめれば?
|
||
239:
匿名さん
[2008-08-14 15:56:00]
↑本当は買いたいけど、お金が無くて買えなーい!と言ってるように聞こえる。
悔しさがにじみ出てますよ。 |
||
240:
匿名さん
[2008-08-14 15:58:00]
↑237さんのことね!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同感。
それを人気エリアっていうんでしょ。
もちろん人気エリアにも順列はありますが。