住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:25:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/

[スレ作成日時]2008-11-25 01:50:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9

934: 匿名さん 
[2009-01-08 15:31:00]
お金がない人はタワマンすら買えないよ。
935: 匿名さん 
[2009-01-08 15:36:00]
お金がある人はタワマンも買うが、豊洲には買わない ということじゃない?
豊洲は稼ぎの良いサラリーマンが好む場所かな と
936: 匿名さん 
[2009-01-08 15:38:00]
でもタワマンの眺望のいい高層階はお金のある人しか買えない。
937: 匿名さん 
[2009-01-08 15:41:00]
稼ぎの良いサラリーマンは目が肥えてるからね。
仮住まいくらいはしても、買わないね。
938: 目と腹の肥えたサラリーマン 
[2009-01-08 18:51:00]
豊洲買ってしまいました(^^;
939: 匿名さん 
[2009-01-08 22:19:00]
常盤台の駅前も大胆に下げてきたね。
ミーハーならタワマンもいいけど、地盤がしっかりしてて、駅前、価格もここより1500万円安い方が現実的なような気がする。
まあここも仕様がいいし、今後、こういう仕様のマンションは、湾岸では出てこないと思うから、@250万円ぐらいなら考えてもいいかな。
マジメに販売価格で買おうとしていた時期が遠い昔に感じるこのごろです。
940: 匿名さん 
[2009-01-09 06:35:00]
>>939
郊外は3割引きが横行しているようですね。
郊外は高いと売れない。これが浸透してきたようです。

でも、大手は値引きしないから、
都心は安く買うのは難しそう。
941: 匿名さん 
[2009-01-09 06:48:00]
かつてここ買える人はもう無理だよね?
今ここ買える人は都心も買えるよね?
ここの購入ターゲットって誰?
942: 匿名さん 
[2009-01-09 06:53:00]
>>941
ここの購入ターゲット

都心の中でも格安な坪単価のとこ、
同じご予算でより広いのが手に入る。
943: 匿名さん 
[2009-01-09 06:58:00]
都心じゃないでしょ
都心に近い郊外
944: 匿名さん 
[2009-01-09 07:02:00]
>>943
売れると困る人は必ずそう言いますね。
東京駅から何kmだと思います?
六本木からと同じ距離ですよw
945: 匿名さん 
[2009-01-09 07:17:00]
>>943
>>944
またその話題???? もう飽きたんだけど。。2人で別スレで議論してください。<都心論
946: 匿名さん 
[2009-01-09 07:49:00]
ターゲットは都心に住みたいファミリー層じゃない?
947: 東京生まれ東京育ち 
[2009-01-09 08:12:00]
豊洲を都心だと思い込んでる人はド田舎出身間違いなし。
23区育ちの人にはありえない発想です。
948: 匿名さん 
[2009-01-09 08:54:00]
23区育ちだけど都心と言われても違和感ないよ
東京に住んでれば「都心」なんて常に移り変わっていくもんだって分かる
都心であるかの是非を論じるお前こそ田舎もんだな
949: 匿名さん 
[2009-01-09 08:58:00]
さすがに都心というには違和感があるなあ。
ああいう専業主婦とかが住んでいて、
ショッピングモールがあるようなとこは、
郊外って言うンじゃないの?
950: 匿名さん 
[2009-01-09 09:00:00]
バーチャル都心
951: 匿名さん 
[2009-01-09 09:30:00]
江東区が都心に入るなんて、どっかから根拠探してみたら?、現実分かるよ。

少なくとも不動産業界は都心6区というのを使います。どこの大手も(三井、三菱、住友、東急)もそのHPでは物件検索で都心を 千代田 中央 新宿 港 渋谷 文京としています。

江東区はどこでも城東でしょ。東京駅からの距離が価値基準だと思ってるのがとっても滑稽です。
952: 匿名さん 
[2009-01-09 09:42:00]
>944
>東京駅から何kmだと思います?
>六本木からと同じ距離ですよw

ということは、錦糸町と同じ距離ということですね。
ちなみに六本木からの距離は板橋とほぼ同等です。
立派な都心ですね。
953: 匿名さん 
[2009-01-09 09:47:00]
街を歩けば一目瞭然。
都心?セレブ?
ホームセンターと量販店の街。ただの埋立地のニュータウンです(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる