芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44627/
16.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44898/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-07-27 13:22:00
芝浦アイランド ケープタワー☆17
42:
匿名さん
[2006-07-30 00:41:00]
|
43:
匿名さん
[2006-07-30 00:44:00]
ちぃバスいいですね。できれば真横のモノレールの駅島内に作って欲しいですね。買い物はピーコックはそばに一軒あるんでヨーカ堂でも作って食品以外も買えるようにして欲しかったけど…
|
44:
匿名さん
[2006-07-30 00:44:00]
三田通りまで行けば
月曜日100円セールのスーパーフェニックスもありますよ。 |
45:
匿名さん
[2006-07-30 00:53:00]
今日芝浦祭り行ってきました!
来年の今頃は目の前に広がるグローブはライトアップされすごいんだろうね!! と隣のファミリーが話してました。 ケープは直接見えなかったですが、お祭りのお客さん的には大増ですよね。 お子様連れが以外にも多く和気あいあいな感じでしたよ。 あ〜早く入居したい!!! |
46:
匿名さん
[2006-07-30 00:59:00]
フェニックスの品は買う気になれない代物なのでわざわざ行く価値はないですよ。
余談でした。 |
47:
匿名さん
[2006-07-30 01:20:00]
|
48:
匿名さん
[2006-07-30 01:46:00]
46さんは買わなければいいんじゃないですか?たぶん成城石井や紀ノ国屋あたりで買い物してれば。自分はヨーカ堂やジャスコのほうがいいです。
|
49:
匿名さん
[2006-07-30 10:15:00]
人それぞれ価値観があるから、
高めのスーパーに行こうが、ディスカウントスーパーに行こうが、 どっちでもいいじゃないですか。 あくまで「××スーパーは、こんな品揃えで、これくらいの価格で気に入っています」 って紹介をみなさんんがすればいいじゃないですか。 書き込みをして情報を求める人や、 島を買って住人になる、あるいはこれから検討しようとする ROM(書き込みをせず読むだけの人)だけの人にも、 有益な情報につながると思うのだけれど。 けなし合いは醜いからやめましょうよ…(T_T) |
50:
匿名さん
[2006-07-30 11:10:00]
そうで〜す。36ですけど、私もイオンやら、ご近所の八百屋さんも好きです。
成城石井は、意外と輸入の紅茶とかいいものが安いお品もあります。パンやお惣菜とかは高いですが、来客時は、ごまかしがきいて、よさそうです。なんと言いましても、ローンを払ってくれる主人がちょっと食事にうるさいので、専業主婦の私はどこへでも自転車で走るしかありません。予算の関係と眺望でケープにしたので、給料日前になってきますと、キュウキュウかな? でも、40さんのおっしゃるとおり、3〜4倍でしたのでHAPPYです。基準によると思うのですが田舎出身の私は田町駅もきれいだし、周辺環境もパチンコ屋もないし、とっても楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。 |
51:
34
[2006-07-30 11:21:00]
私の質問のせいでなんだかスレが荒れてしまって申し訳ありません。
我が家は共働きなので、周辺スーパーの存在がかなり大事なんですが、(生活雑貨など) この物件が大変気に入ったのが、先立ってしまって周辺調査をまだしてなかったものですから 皆さんにお伺いさせて頂きました。 ちなみに、我が家もイオンや八百屋さんや、100円ショップも好きですし クイーンズ伊勢丹、成城石井も好きです。色々使い分けられたら良いなと思っています。 色々情報をありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。 |
|
52:
匿名さん
[2006-07-30 11:46:00]
50です。前も書いていらした方がいましたが、いい方が多いですね。
「わー、よかった。」っていう印象です。私も以前、働いていたので51さんの事情はよくわかります。夕方、疲れているし時間は切迫しているしで、切実な問題ですね。 品川駅なかの「エキュート」も、ちょっとお惣菜を買いたいときは便利です。もちろん、構内なので駅利用が前提です。1週間ほど前「つばめグリル」のメンチカツのお弁当を買ったら、ご飯も立ってておいしいし、もちろんメインのメンチカツもおいしくって、とっても気にいりました。お菜の品数は少ないけど、また食べたいお弁当です。 |
53:
匿名さん
[2006-07-30 11:49:00]
もう自作自演はやめませんか?
|
54:
匿名さん
[2006-07-30 20:12:00]
結局、スーパーって使い分ける人が多いと思うんですよね。
肉、魚、野菜、チーズ、ワイン・焼酎類、輸入食材など買うものによって、イオン、ヨーカ堂、 成城石井、明治屋、紀伊国屋、三越などのデパ地下を使い分ける人が多いと思います。 つまり選択肢が多いほどいいですよね。 大型スーパーもグルメスーパーも1軒でも多く近くにできたらいいなと思っています。 競争があれば価格も安くなりますし。 |
55:
匿名さん
[2006-07-30 20:19:00]
結局、スーパーって使い分ける人が多いと思うんですよね。
肉、魚、野菜、チーズ、ワイン・焼酎類、輸入食材など買うものによって、イオン、ヨーカ堂、 成城石井、明治屋、紀伊国屋、三越などのデパ地下を使い分ける人が多いのでは。 とにかく選択肢が多いほどいいですよね。 大型スーパーもグルメスーパーも1軒でも多く近くにできたらいいなと思っています。 競争があれば価格も安くなりますし。 |
56:
匿名さん
[2006-07-30 20:28:00]
夜(例えば8時以降)になると野菜や肉魚・お惣菜などが半額になるスーパーあるのかな?
仕事帰りに買うと半額になっている、そういうスーパーがあるとうれしいですね。 |
57:
匿名さん
[2006-07-30 21:23:00]
>>33
情報ありがとうございます。桜並木はいいですね。出来れば国立の大学通りのように ケヤキと桜を交互に植えてくれればもっとよいのですが。(ちょっと短いか) 近所に住んでるので、ちょこちょこお祭りを見てましたが、結構盛り上がってました ね。今日は神輿が出てました。 |
58:
匿名さん
[2006-07-30 21:24:00]
グランパークのピーコックは夜になると惣菜の安売りをしてますよ。
多分アイランドのピーコックも同じなのでは? |
59:
匿名さん
[2006-07-30 21:27:00]
>56さん
私もそういったスーパーがあると大変嬉しいのですが。 うちは今まで港区など高級な場所に住んだ事がないのですが(いわゆる下町在中です) スーパーとか近くの買い物はTシャツにジーンズとかでも良いんですよね?? へんな質問でごめんなさい |
60:
匿名さん
[2006-07-31 01:09:00]
え?これ以外だとスーパーにスーツやドレス??
私は短パンTシャツ、ジャージでもなんでもOK。 パジャマでは行かないけど。 |
61:
匿名さん
[2006-07-31 01:57:00]
ジャージ。。。。
かんべんして。 |
スーパーはアイランド内のピーコックと芝浦グランパークのピーコック、
芝浦のハナマサ、田町駅からの帰り道にあるみなとや(ここは小っちゃいです)
港南のワールドシティータワーズの1Fに入る予定のマルエツ、
コスモポリス前の賃貸の1Fに入る予定のスーパー、
品川駅のクィーンズ伊勢丹や京急系のスーパー、シーフォートのジャスコ、
線路を通り抜け芝側のカテリーナの1Fのスーパーと
より取り見取りですよ!