芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44627/
16.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44898/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-07-27 13:22:00
芝浦アイランド ケープタワー☆17
422:
匿名さん
[2006-08-19 16:15:00]
|
423:
匿名さん
[2006-08-19 16:16:00]
購入者です。
フラットの方すくないのかなあ。 私はフラット35一本なのですが、いまからでも真剣に銀行と比較したほうがいいのかな。 フラットでも提携のグッドローンより優良住宅ローンのほうがトータルが安くなりそうなので そっちにしようかと考えています。それにフラットだと、返済の目安がついたら 団信継続しないということもできるし。 >>404 超長期の優遇やってるのは住友信託銀行。正直まよってます。ただ キャンペーンが実行日が12月末まで、というなんとも残念な期間 設定なのであきらめ気分。期限延長ならこっちですが金利上がりそうだし。 |
424:
匿名さん
[2006-08-19 17:04:00]
|
425:
匿名さん
[2006-08-19 17:14:00]
|
426:
匿名さん
[2006-08-19 17:19:00]
まぁまぁ、本当の購入者であれば普通に購入者スレに行って
のんびりとケープの新着画像を楽しんでるでしょうから ここで場を荒らしているのはなりすましではないですか? あまり掲示板でのやり取りすべてにおぼれないほうがいいですよ。 |
427:
匿名さん
[2006-08-19 17:43:00]
|
428:
匿名さん
[2006-08-19 17:58:00]
いろんな人がいるのですから、自分の意見を押し付けるのはやめましょう。
というよりも、もっと有意義な情報交換をしたいと思います。 今の旬は提携ローンでしょうか。 そこで、各金融機関とは直接話をして、ケープ購入を告げれば優遇内容等が分かるのでしょうか? それとも、各指定の支店(三田支店とかローン担当支店)に三井経由でアポとってからでないといけないのでしょうか? 一番は、9/15までの返信用紙にあったSMBCに相談(SMBC以外でも可と書いてあるので)がよいのでしょうか? |
429:
匿名さん
[2006-08-19 20:00:00]
SMBCへの相談でしたら行ってきました。基準はよく分かりませんが、拙宅は
1.2%優遇でしたよ。対象は変動金利と固定金利特約2/3/5/10年もの。固定金利(フラット)ローンは 対象外です。 ミックスももちろん可能。銀行サイドが言うには、何を選択するか、どう組み合わせるかは 返済計画次第。変動金利は、あまり勧められず、固定金利特約とフラットのミックスで 検討しました。 拙宅の場合は、固定金利特約の3年、もしくは5年のいずれかを選択し、特約期間内に 繰り上げ返済できる総額×1.2くらいをこちらに、残りをフラットに配分したミックスに しようかと考えています。 返済時は、金利がどんどん上がった場合は特約側を中心に繰り上げ返済、逆に思ったより 上がらなかった場合はフラットのほうを返済することで、金利がどのように転んでも、 損を最小にできないかと考えた次第です。 |
430:
匿名さん
[2006-08-19 20:11:00]
429さん
なるほど、SMBCの超長期ではなくフラットにしたのは、諸経費関係からでしょうか? 我が家の営業さんは、お宅のSMBCの優遇は10年しかないみたいなので、MUFGが有利ですよって言われたのを鵜呑みにしてしまっていました。 我が家も今はMUFGで仮申し込みしていますが、SMBCとみずほに行って相談だけはしてみようと思い出しました。 しかし、時間がなくなってきましたねぇ。 |
431:
匿名
[2006-08-19 20:30:00]
たかがマンションで・金が潤沢にあるという一言、今の時世を打ちしだしています。
自画自賛もいいけれど、品性は大切です。 |
|
432:
匿名さん
[2006-08-19 22:07:00]
|
433:
匿名
[2006-08-19 23:16:00]
落選者です。芝浦ケープタワーの一室が欲しくて欲しくて3回抽選に挑戦したんですが
全部ハズレ。購入して、不安と言う方、ぜひキャンセルして下さい、売ってください、 どんな間取りでもいいです。よろしくお願いします。 |
434:
匿名さん
[2006-08-19 23:17:00]
>>433
プレミアムでも(8000万超え)? |
435:
匿名さん
[2006-08-19 23:31:00]
433さんの気持ち理解できない。ほかのマンションじゃだめなんですか?予算や間取りは全然考えないんですか?芝浦アイランドがいいならグローブもありますけど
|
436:
匿名さん
[2006-08-19 23:45:00]
すみません。
ちょっと早いんですけど、次スレ作ってみました。 コメントが450超えたあたりで移動してください。お願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44846/ |
437:
匿名さん
[2006-08-20 00:23:00]
>>435
そうですよね。 なぜ「どんな間取りでもいいです。」となるんでしょうか? 自分で住むのではなく賃貸投資用?? まあ、そういった目的で買う方が非常に多いとは聞いていますけど・・・ できれば賃貸として住む方がこれ以上増えて欲しくない、というのが 実際に住む人間の正直な気持ちです。 |
438:
匿名さん
[2006-08-20 00:41:00]
9月にある説明会では、まだ部屋の中は見れないんですよね??
|
439:
匿名さん
[2006-08-20 01:04:00]
9月にある説明会では、まだ部屋の中は見れないんですよね??
|
440:
匿名さん
[2006-08-20 01:26:00]
415 は年収8千万のお父さんのお嬢様じゃないのか?ハ×ハ×さん???
突っ込みどころ満載の書きぶり この物件を安いだけで買っちゃったなんて常識人の発想ではない。 他の物件比割安かもしれないが。 SMBC1.2%はうちもです。昔からたまたま給与振込みしてたからかな? 保険・カード引き落としとか変更するのめんどくさいしそのままSMBCにしようと思います。 0.2%ってインパクト大きいですよね。 うちは優遇が35年間ずっと0.2%いけると言ってましたけど。 ちなみに3年固定で元金均等を考えています。 |
441:
匿名さん
[2006-08-20 04:00:00]
「水の上に張り出したカフェデッキ」とても楽しみですね
http://www.shibaura-rent.com/style/special_03@vol3.html |