文京区千石の小石川植物園に隣接する低層マンションの登場ですね。
物件概要
販売予定時期 平成20年01月 中旬 販売予定
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 56.26平米(1戸)〜103.47平米(1戸)
所在地 東京都文京区千石2丁目62−25他(地番)
交通 東京地下鉄丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩10分
東京都三田線 千石駅 徒歩12分
総戸数 39戸
敷地面積 1254.74平米
建築面積 603.70平米
延床面積 4079.18平米
竣工時期 平成20年06月下旬竣工予定
入居時期 平成20年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上4階地下3階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 第1種住居地域
建築確認番号 第H18A−JCI.a00394−01号(平成18年10月23日)
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
売主 株式会社フレンドステージ
施工会社 株式会社間組
管理会社 三井不動産住宅サービス株式会社
販売会社 三井不動産レジデンシャル(株)
[スレ作成日時]2007-11-10 12:01:00
パルサージュ文京千石
300:
周辺住民さん
[2008-12-11 00:14:00]
|
||
303:
匿名さん
[2008-12-11 00:20:00]
いやいや、298は皇族じゃない?
|
||
307:
匿名さん
[2008-12-11 10:31:00]
地下室マンションって横浜あたりじゃ沢山あるけど
カビの話てそんなに聞く? |
||
311:
匿名さん
[2008-12-11 18:21:00]
反応するから荒らしがより盛り上がるんですよ。
シカトしてれば逆に面白くないから荒れないかなと。 |
||
312:
契約済み
[2008-12-11 19:52:00]
レーベンってのは確かに良いイメージはないですね… すぐに売り切れないのはそれも一因かな。でも、安いから全て目を瞑るしかないな
|
||
314:
匿名さん
[2008-12-11 22:25:00]
フレンドステージの物件
|
||
327:
匿名さん
[2008-12-14 05:10:00]
二回見たけど
安いような 普通のような そんな物件だよ 周りは文京区らしさは無いし坂道多い 駅から離れてる それでもここを選ぶ理由は? アリなら買い 無しなら無理に買わなくても良い 極めて物件本体の魅力が薄いんだよな |
||
343:
契約済みさん
[2008-12-14 23:25:00]
「人を呪わば穴二つ」「情けは人のためならず」
誹謗中傷はやはり誰でも不快になると思います。 悪意の塊のような書き込みです。 事実であれば、別に悪いこと言われても良いです。 本来の掲示板の目的は良い情報も悪い情報も含めての情報交換の場ですし。 それも折り込み済みで検討して買いました。 同じ情報でも表現によって印象はかなり違うと思います。 業者は依頼を出せますが、消す権利はないです。 買うと書きましたが本当に入居予定です。 皆さん仲良くしましょう。 |
||
346:
契約済みさん
[2008-12-15 00:10:00]
そうですね。真っ当な意見だと思います。
まあご指摘の点もわかってますよ。実際買う人・検討する人って皆さん現地行きますし。 それでも買いました。 所得レベルが低いかどうかは分からないんじゃないんですか? アンケート用紙を全部見たわけじゃないのに。 そういう意味で悪意がありますね。 人を呪わば穴二つです。自分に返ってきますよ。不満とか文句って顔に出ますよ。 自分が一番損すると思います。 実際歩きましたが私はそれほど遠くなかったです。 城北城東エリアで同等の料金で駅から徒歩3分と言われても あんまり私としては魅力を感じないので。 あくまでこういうことは主観なので、誰かが遠いと言っても、へーそうなんだと思うだけです。 私は遠くないです。 要はバランスで、自分が気に入らなければ買わなきゃ良いだけです。 だから344さんの意見も別に良いんじゃないんですか? あんま幸せそうな感じはしませんが。 フレンドステージの社長が何をされたか具体的に教えてください。 事実であれば削除されませんよ。きっと。 |
||
347:
匿名さん
[2008-12-15 03:01:00]
http://news.livedoor.com/article/detail/3793742/
これだろ、フレンドステージの関連会社(親会社かな?社長は同一人物。)ベルーナが やった悪行ってのは。 訪問販売・カタログ販売の会社が「認知症の高齢者などを展示会に招き、呉服や宝飾品 などの高額商品を販売」して経済産業省より6ヶ月間の業務一部停止処分を命じられた ということ。 もっと詳しくというなら、ここも読んでみようよ。 http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/pdf/080709b.pdf 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
|
||
348:
匿名さん
[2008-12-15 20:26:00]
346
過去の書き込みくらいチェックしなさいよ |
||
351:
匿名さん
[2008-12-15 22:37:00]
フレンドステージ 曰く付きの物件だから
買い取ったデベがレーベン 駅から遠い、しかも坂 近くにあるのはコープとコンビニだけ 崖 文京区には惹かれるが、結局それ以外にメリットがない 見栄っ張りと思われたくない 結論、別に安くない。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
352:
購入検討中さん
[2008-12-16 00:10:00]
既に、フレンドから購入されていた方が中古を売りにだしているみたいですが、、、。
http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTo54l4xe 高いですね。 |
||
354:
購入検討中さん
[2008-12-17 11:12:00]
確かに高く出てますね。
そのタイプが欲しいいなと検討してたので参考になりました。 なんだかんだ言われても今の値段は安いもんね。 (営業レスにされちゃうかな) いいこと書くと、他社の営業さんから攻撃されるかな〜 |
||
355:
匿名さん
[2008-12-17 11:26:00]
今週契約予定です。
持ち家なので若干大変ですが この辺で探していたので、価格とすぐ住める の2点が決め手になりました。 駅からもそんなに言われるほど遠くないし。 急げば2月には入居できるんでしょうか? 教えてください! |
||
356:
匿名さん
[2008-12-17 13:21:00]
残金払えばすぐ入居できるでしょ。本当に契約予定者ですか?
|
||
357:
匿名さん
[2008-12-17 13:49:00]
っか、営業に聞きなよ
|
||
358:
匿名さん
[2008-12-17 13:50:00]
っーか、営業に聞きなよ
|
||
359:
匿名はん
[2008-12-17 14:14:00]
耐震性についての言及があまりありませんね。
①崖っぷち ②不整形(側面から見ると) ③長さの異なる杭 詳細は「マンションは地震に弱い」(矢野克巳著、日系アーキテクチュア)などを参照してください。MRにも赴き、かなり真剣に購入を検討しましたが、やはり怖いのでやめました。 |
||
360:
匿名さん
[2008-12-18 00:04:00]
|
||
361:
管理担当
[2008-12-19 15:26:00]
管理担当です。
当スレッドのご利用ありがとうございます。 一部、誤解を招いている部分があるかと思いますので、削除対応についてご案内いたします。 まず「削除されたこと、削除基準に関するレス」につきましては、それ自体が物件の購入に関係のない話題であり、かつ憶測に基づく発言の場合、他の利用者様に混乱を招く恐れがあるため、削除を行わせていただくことがございます。削除につきまして、ご意見等ございましたら、お手数ですが、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。個別の削除対応についての判断基準についてのご回答は行っておりませんが、今後の運営の参考とさせていただきたく存じます。 また、問題のないレスが削除されている場合、その返信元の投稿が削除となっているケースがほとんどです。返信元の投稿が削除された場合、前後の文脈を混乱させないよう、削除を行わせていただく場合がございますので、こちらはご了承ください。 なお、「マイナスの意見である」という理由だけでの削除を行うことは一切ございません。プラスの意見、マイナスの意見含めて、検討されている皆様にとって有益なものであると考えております。 しかしながら、マイナスの意見のみを投稿される方の中には、購入を検討されている方に対する皮肉や中傷を意味する発言を含んだ投稿を行われることが多く、たとえそれが事実であったといたしましても、そういった場合は、削除を行わせていただいております。 また、そういった投稿を行われる方について、アクセスログ等を確認いたしますと、明らかな悪意を持ったご利用であると判断できるものもあり、該当ホストによる投稿の一斉削除を行うこともございます。 削除に対して、「マイナスの意見は削除される」と発言されている方の多くは、上述のような利用者に当てはまることが多くございますので、本レス以降、同様の発言をお見かけになられましたら、反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 以上、今後のご利用にあたりまして、ご参考いただければ幸いです。 健全な掲示板運営へのご協力を、何卒宜しくお願いいたします。 なお、本ご案内に関するご返信につきましても、物件の購入を検討されている方の利便性を阻害するおそれがございますので、ご遠慮いただければ幸いです。何かございましたら、お問い合わせ窓口より、直接お問い合わせください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
362:
匿名
[2008-12-23 11:10:00]
近くに住んでいるものです。
MR拝見しました。 最上階以外は崖が気になります。 また角部屋のルーフバルコニーの奥の方は使用できず手入れは管理人が屋上から懸垂下降してするとの事でした。 ここは随分安くなりかなり検討中したのですが、崖が迫っているのと屋上からロープで他人が降りてくると言う事であきらめました。 周辺はまあ静かで緑が多く駅に行く湯立坂などはいい感じですが決して「高級住宅地」とはいえません。印刷工場、長屋式アパートなども多く坂下は文字通り下町的な猥雑さが漂っています。 |
||
363:
ユダ
[2008-12-23 17:55:00]
崖下→湿気のリスク、茗荷谷徒歩10分しかも坂下、デベ微妙と気になる点はもちろんありますが、坪230万前後!トータルでは買いでしょう。マンション自体は構造・仕様とも豪華ではないけど以外としっかりしてます。建設住宅性能表示も当たり前だけどちゃんととってるし・・・。タカラレーベン潰れても完成物件ではあるのでリスクはそれほどではないと思います。10年の瑕疵保証とアフターサービスはなくなるけど間組がなんとかしてくれる?文京区千石で70平方メートル台5000万台ですよ!今後いくらマンション安くなってもこの場所でこれ以下はないでしょ?10年たっても4000万前後では売れると思ってますがいかがでしょう?
|
||
364:
匿名さん
[2008-12-24 10:50:00]
坪410万で8000万円も出して購入したマンションに入居。夜中にピーピー水漏れ警報機の音。どこから鳴っているのか全然わからない。24時間管理のマンションだったので管理人と一緒にさがしました。流し台の下のパイプから水漏れ。床の下のコンクリートが水浸し。そこに警報機発見。最初からネジが緩んでいたのが原因。大手デベ販売。そんなマンションもあります。2〜3日ショックで眠れませんでした。住んでみないと解りません。
|
||
365:
匿名さん
[2008-12-24 11:41:00]
内覧会で発見でき無かったのが残念ですね。我が家は業者に来てもらったのでパイプの水漏れの確認は当然のこと、デべと水漏れ警報器の場所は全部確認しましたし、水漏れ警報器がちゃんと作動するかまでチェックしました。
内覧会同行業者に来てもらっていたのなら、ちゃんと見なかったのが悪いわけで、文句言ったほうが良いですよ。自分で確認してないのならまあいいけど。 |
||
366:
文京区在住
[2008-12-31 23:54:00]
どれくらい売れたのでしょうか?
もう完売しました? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 |
||
367:
匿名さん
[2009-01-01 17:40:00]
内覧会同行業者の営業が来てるみたいだね
注目浴びると色々なものが来るな |
||
368:
文京区在住
[2009-01-02 07:02:00]
<367さん
内覧会同行業者が来ているってのはどういうことですか? |
||
370:
匿名さん
[2009-01-04 22:07:00]
最近にぎわってないね、ここは・・・
もうブームは去ったみたいね |
||
371:
匿名さん
[2009-01-05 18:42:00]
価格改定して人気出たけど、その間にも相場が下落し続けて、2009年を迎えた今となっては印象が薄くなったからですね。
|
||
372:
匿名さん
[2009-01-05 20:03:00]
管理人に注意されて、単に業者がいなくなっただけ(特にライバルの)。
|
||
373:
匿名さん
[2009-01-05 20:40:00]
まだかなり余ってるのは事実だよ。
冷静に考えれば安くはないと気づくでしょ。 |
||
374:
匿名さん
[2009-01-05 22:12:00]
管理人パワーは絶大ですね。
|
||
376:
匿名さん
[2009-01-06 20:59:00]
文京区に泥を塗っているのはあなただと思いますが。
|
||
377:
ご近所さん
[2009-01-06 23:43:00]
つりかな?パークハウスって護国寺?あれ高くない?
|
||
378:
近隣です
[2009-01-18 10:20:00]
この物件買おうと思います。でも六階しか空いてないと言われ、キャンペーンで二百万現金くれるそうです。
本当に下の階は空いてないのかな? |
||
379:
契約済みさん
[2009-01-18 19:38:00]
したの階はファミリータイプはあいてないとの話です。(営業曰く)
6階はすでに売りに出てますね。高いですが! |
||
380:
区民
[2009-01-19 13:46:00]
2階の部屋の広告がきましたよ
|
||
381:
匿名さん
[2009-01-19 13:48:00]
この物件、結局売れてないんですね。
価格改定された時に足を運び、価格の安さに惹かれて一度買う気持ちが固まったけど止めて良かった。 |
||
382:
匿名さん
[2009-01-19 15:11:00]
検討中です。けっこう、どの部屋も引き合いがあって、すぐに売れてしまうという話でした。
夕方行ったのですが、外から見ると明かりのついてる部屋は半分くらい?!もう少しあるかないかです。(おそらく、外出しててついてなかったりもするかもしれないけど)もう少し、下がるのではないかと期待はしてますが、、、 NO379さんの、「六階しか空いてないと言われ、キャンペーンで二百万現金くれるそうです。」そんなキャンペーンあるんですか、、、。2度足を運んで購入方向で具体的な話を聞いてるのですが、一度も聞いたことありません。すごく、気になります。タカラさんのキャンペーンですか? |
||
383:
匿名さん
[2009-01-19 16:19:00]
まだ入居してませんが購入者です。教育の森公園や小石川植物園、播磨坂の桜・・、回りの環境が気に入ったので買いました。小さい子供がいるので、子供を育てる環境としては申し分ないです。あと何よりも高いローンに追われて日々ゆとりのない生活するのが嫌だったので。この物件は家に対する考え方次第だと思います。我が家にとっては願ってもない物件でした。
入居が待ち遠しいです。 |
||
384:
匿名さん
[2009-01-19 16:28:00]
売れてる物件が現金200万のキャンペーンなんてやるはずがない。
|
||
385:
匿名さん
[2009-01-19 19:11:00]
売れてる売れてないはあまり関係ないと思う。家にステイタスを求める人はやめればいいし、そこそこでいい人にはうってつけ!個人の意見としては都内山手線内、ファミリータイプ、8000やら9000万する物件買ってそんなに意味あるの?って思うけど…
|
||
386:
匿名さん
[2009-01-19 21:08:00]
売れてる物件だって値引きぐらいありますよ。ましてやこの市況では三井だって野村だってやってますよ。
現金はバックは会社でやってるみたいです 各社やってますよ。三月末まではみんな必死なんですよ。 |
||
387:
匿名さん
[2009-01-19 21:11:00]
確かにみんな値引きしてるよね。この物件は値段も充分適性じゃないかな。検討してます!
|
||
388:
匿名さん
[2009-01-19 21:27:00]
結局、フレンドステージの物件はいくら文京区の格安物件でも買いたくないということで売れないんでしょう。
この価格ですらすぐに売れないなんて不思議と言えば不思議だが。 本来200万キャンペーンなんてやる必要もなく売れる価格なはずなんだけど。 |
||
389:
契約済みさん
[2009-01-19 21:36:00]
そんだけ景気が悪いんですよ、きっと。
|
||
390:
契約済みさん
[2009-01-19 22:31:00]
私もこの値段でこの場所に買えるのは価値があると思い、購入しました。チャリがあればどこでも行けますよ!。欲しければ買えばいいんですよ。
|
||
391:
匿名さん
[2009-01-20 08:27:00]
その通りですね。安くて何が悪い?その分他のことにお金が使えるでしょう?皆さん、家だけが人生じゃないんですよ〜!
|
||
392:
匿名さん
[2009-01-20 10:09:00]
いいもの安く買えればラッキー。安物買いの銭失いでは。
私なんか本郷の高値物件購入の銭失いですよ(泣)立地だけで中身ボロボロ........ |
||
395:
デベの人
[2009-01-20 13:54:00]
私もこの物件検討します!部屋の条件合えば買います。
さすがにエリアの割に安いし売れてないから気になりました。 友人から買いたいからと相談されいろいろ建築のことも施工ゼネコンで確認しました。普通です。問題ありません。旧売り主がいくらで土地を買ったかまで確認して建築費等しらべ収支見立てました。 売れ行きが悪いので、つい調べて見ましたが、タカラさんもそんなに儲けないで卸してる感じです。いま同業者で話題になってます。 ただ下層階は湿気が多いのは事実です。横浜エリアはこの様な物件は多いですが、擁壁もこの物件は心配ないですよ。 いろいろ気になるかたは買うのやめてね。 検討する部屋がなくなると困るので! |
||
397:
匿名さん
[2009-01-20 20:37:00]
そんなに売れてないかな?タカラレーベン分譲分は完売するとは思うけど…。問題は三井のリハウスとかで出てる旧価格の部屋だね!
|
||
398:
契約済みさん
[2009-01-20 20:45:00]
自分が納得すれば買えばいいし、ダメなら買わなければいいだけです。! 早く引っ越ししたいよ!皆さん仲よくしましょ〜
パルサージュサイコー!日当たりサイコー! |
||
399:
文京区在住
[2009-01-20 22:25:00]
やはり購入した人は同じことを考えているのですね!
パルサージュサイコーです!我が家もはやく引っ越したいです。待ちどおしいな〜。 |
||
405:
匿名さん
[2009-01-21 09:34:00]
文京区の通常価格の物件が買えない人が買う物件であることは間違いないと思いますが、貧乏は言い過ぎかなとは思います。
昔から住んでる戸建ての人の中にはもっとお金のない人は山ほどいると思いますし。 |
||
407:
契約済みさん
[2009-01-21 13:47:00]
安くても高くても、どっちでも問題な〜し
文京区千石も、豊島区南大塚も、文京区大塚もあまり変わりなし住めば都だね! 貧乏でも、金持ちでも関係な〜し 気持の問題だよね! 399さん引っ越ししたらよろしくお願いします。 |
||
410:
匿名さん
[2009-01-21 15:16:00]
ココのサイトって、基本、物件に対してのレスですよね。これから住む人たち、住んでる人達へ対してのレスは不適切だと思います。
|
||
413:
購入検討中さん
[2009-01-21 16:47:00]
78ヘーベーのCタイプの間取りの部屋はすでにあいてないのですかね。
あとEタイプはマンションズに載ってましたが、Gタイプはどうですかね? 間取りが多くて迷いますね。 また3階まではFix窓(廊下側)ですが、これはどうですかね?将来的にリフォームして、開閉式の窓にしてもいいんですかね?教えてください。 あとマンションの前の住宅が築年数がたっているので、建て替えを心配してます。 また自転車の駐輪場が少ないので、置けないときは、どおすればいいんですか?玄関におくのか、それとも捨てて自転車あきらめるしかないいんですかね。 |
||
414:
匿名
[2009-01-21 18:54:00]
全国どこでも、所得が低い地域は治安が悪いデータがありますが、このマンションは大丈夫でしょうか?
やはり、文京区の他のマンションと比較すると、犯罪者が多かったりするのでしょうか? 心配です。 |
||
415:
郷土史
[2009-01-21 23:42:00]
徳永直は、小説「太陽のない街」で、当時博文館(のちの共同印刷)の大工場周辺に形成されていた、東京一の細民街のありさまを次のように描いていた。
「太陽は山から山へかくれんぼした。『谷底の街』は事実『太陽のない街』であった。 千川どぶは、すつかり旧態を失つて、無数の地べたにへばりついたやうなトンネル長屋の 突出に、押し歪められて、台所の下を潜り、便所をめぐり、塵埃と、コークスのカラと、 空瓶や、らんるや、紙屑で川幅を失ひ、洪水に依つて、やつとその存在感を示してゐる に過ぎなかった。」 印刷工の多くは、このトンネル長屋に暮らしていた。 |
||
416:
郷土史
[2009-01-21 23:51:00]
草間八十雄「どん底の人達」(1936年 玄林社)によると、明治時代の調査、
昭和初期の調査でも、氷川下、白山御殿町を中心に広大な貧民街が形成されていた ことがわかる。 現在は跡形もなくなってしまったが、1970年頃までは、長屋は残っていた。 |
||
418:
匿名さん
[2009-01-22 00:45:00]
郷土史云々よりも、それを書き連ねるお前が気持ち悪い。
|
||
421:
購入検討中さん
[2009-01-22 21:02:00]
結局どれくらい売れのこっているのですか?
もう少し値下げがあるんですかね。デべに聞いたら、きびしいようなことを言われたんですが。 巣鴨のブリリアと迷います。どうしようかな? |
||
422:
匿名さん
[2009-01-22 22:21:00]
価格が価格なんで10パー引きは無理です、絶対に。5パー引きぐらいだと思います。
|
||
423:
匿名さん
[2009-01-22 22:33:00]
×78ヘーベーのCタイプの間取りの部屋はすでにあいてないのですかね。
×あとEタイプはマンションズに載ってましたが、Gタイプはどうですかね? ○78ヘーベーのCタイプの間取りの部屋はすでにあいてないのでしょうか。 ○あとEタイプはマンションズに載ってましたが、Gタイプはどうでしょうか? |
||
424:
近所をよく知る人
[2009-01-23 20:42:00]
このマンションは裏は高級住宅街、表は下町情緒があり、サイコーだと思います。
スーパー、駅なども歩いて行けるし、池袋、後楽園などもチャリで15分くらいですし、いい物件だと思います。だからお買い得だと思います。 |
||
425:
匿名さん
[2009-01-25 19:00:00]
先ほど、前を通りましたが電気がついてない部屋がかなりありますね。
昨年末にモデルルームを見学したんですが、まだ売れ残りはかなりあるんですか? 昨年末は残り数部屋だと聞いたんですが。 |
||
426:
ご近所さん
[2009-01-26 00:12:00]
まだ入居してないだけだと思いますよ。
年末に価格表みせてもらったら確かに残り数戸でした。 ああいうのって嘘も書くのかな? 売れてないのに契約済みって書いたり・・ でもMRには人があふれてましたし、契約してそうな人も何組かいましたよ! |
||
427:
匿名さん
[2009-01-26 13:14:00]
426さん同様、年末にモデルルーム行った際に価格表を見せてもらいました。
数戸しか残ってませんでした。 多分ですが…まだ入居していない人や、入居していても共働きで家に戻ってない人もいらっしゃるんではないでしょうか。 |
||
428:
匿名さん
[2009-01-26 19:58:00]
MRは混みあっていてもそれが成約に結びつくとは限りませんね。でも文京区でこんなに安い価格で買えるのでしたら、カビ臭さやエントランス前にエアコン室外機があっても我慢。お買得だと思います。
でもこのマンションがネガレスで攻撃されていますが(それ相当のマンションですが・・・・)坪400万円以上のマンションでもここと同等のレベルのマンションもありますよ。1階が地下のマンションですが。 |
||
429:
契約済みさん
[2009-01-26 21:04:00]
私もそう思います。フレンドステージの時は買えない値段でしたが、タカラレーベンに再販になり購入できる値段になりました。たまたま広告を見たら、値段が安くびっくりして、MRに行き1週間で決めてしまいました。近所に住んでいるので、この町の良さはわかります。ですからみなさんあまり苛めないで下さい。
|
||
430:
入居予定さん
[2009-01-26 23:33:00]
実は私も入居まちです。
428さんがいうように基本的な構造はしっかりしています。 (購入したからいうわけじゃありませんよ) ①二重床・二重天井(今の時代当たり前ですが) ②スラブ厚200mm(ボイドスラブじゃないです) ③24時間換気(これで湿気はなんとかならないかと個人的には思っていますが) ④ジーマテック社のシステムキッチン ⑤ダブルセキュリティ(エントランス・エレベーター) ⑥複層ガラス ⑦魔法瓶浴槽 ⑧タンクレストイレ ⑨ダブル配筋 ⑩PS廻りの遮音 などなど・・・・ 決して派手なマンションではないですが、意外と堅実だと思いました。 決して「安かろう悪かろう」ではないと思いますが・・ |
||
431:
契約済みさん
[2009-01-27 21:34:00]
430さんそのとうりですね!
私も3月に入居できればいいなぁと思います。 みなさん仲良くしたいですね。 それよりタカラが純利益89%減の4億円 売上高も10%減 大丈夫でしょうか? |
||
432:
サラリーマンさん
[2009-01-27 21:37:00]
ここのアンチは、文京区に華々しいブランドイメージを持っている人が、
売主が三流デベ。安く再販したこと、がけ下立地、どこへ行くにも坂などで、 猛烈に叩いているのしょうね。 見てる分には面白いけど、あまり反応しない方が良いですよ。 社会人になるまで、十中の近くに住んでたけど、地味で(良い意味で) 変に何もなくて(良い意味で)、一応JRの駅までも歩ける(気合入れれば) 良いところだと思いますよ。 ガキの頃、神社のお祭りと、植物園は塀を乗り越えて忍びこんで行ったなあ。 |
||
433:
匿名さん
[2009-01-27 22:00:00]
もともとこのエリアでは決して高くない値付けだったのに、再販で更に安くなって単純に得だと思うけど。
ほぼ全面南向きだし、仕様も凄くはないけど悪くは無い。 駅から遠いのと買い物が若干不便、崖下が気にならなければ問題ないでしょ。 |
||
434:
匿名さん
[2009-01-28 13:18:00]
今は新築でコンクリートや新建材の臭いで解らないですが、今年の梅雨頃、雨がジトジト降り始めたらきっとかび臭くて大変だと思います。安さを取るか、臭さに耐えるか、どちらかの決断ですね。
|
||
437:
契約済みさん
[2009-01-29 21:57:00]
タカラが潰れたらどうなりますか?
保障のこととか気になります・ |
||
438:
購入検討中さん
[2009-01-29 23:15:00]
私はここの湿気はいわれるほどでもないだろうと思います。
理由は・・ ①崖下マンションで湿気→カビで実際に問題になっているのは構造上貧弱な戸建、 もしくは古い昔のマンション(今のマンションはスラブ厚も昔とは比較にならないほど厚い) ②室内は24時間換気がついている、廊下にも換気システムはある ③各住居は直接崖と接しているわけではなく、廊下を挟んでいる ④マンションの1階部分は実は住居ではなく、エントランスと駐輪場、駐車場 →住居は2階部分からであり、地面と接していない 皆さんどうでしょうか? <437さん、タカラが潰れたら10年間の瑕疵保障はなくなります。なにか構造上の欠陥があれば自分たちで修理しなければなりません。 |
||
439:
契約済みさん
[2009-01-30 21:28:00]
まさしくそのとうり!
私もカビはきになりません。契約した階は4階より上だから。 それより裏階段が5階に通じているので、楽ちんなのでいいです。 |
||
440:
匿名さん
[2009-01-30 22:14:00]
現地見たのか
カビはさすがに有り得ないぞ 空調機器が利いてるしな |
||
441:
契約済みさん
[2009-01-31 23:21:00]
購入者がよければ、何があってもいいじゃないですか。
入居者は仲良く一致団結、パルサージュを守りぬきましょう。 |
||
442:
匿名さん
[2009-02-01 01:12:00]
いまどきカビが生えるなんて、どんな欠陥住宅に住んでるの?
最近は24時間換気の設計も悪くないし問題ないとおもうよ。 カビはむしろ安物の家具や汚れた革製品なんかをほったらかして出るんだから どこに住んでも出る人には出るのでは? |
||
443:
入居予定さん
[2009-02-01 01:23:00]
総合的にはいいマンションだと思いますよ(もちろん価格も含めて)
そりゃ理想を言えばきりないですが、そんなマンションを買おうとすればいくらあっても足りません。みんなどこかで妥協しているのだと思います。 そんな中でパルサージュは背伸びしない価格で購入できたので、まさに身の丈にあった物件でした。 周辺は山の手線内とは思えないほど緑がいっぱいで、子供と一緒に遊ぶのが楽しみです。 みなさんよろしくお願いしますね! |
||
444:
契約済みさん
[2009-02-01 04:32:00]
購入者はみなさん気に入って買ったと思いますので、周りから何を言われようが関係ないですよね。
パルサージュが文京区千石にあるからたたかれるだけで、他のマンションに比べても遜色ないと思います。 それより最上階の100ヘーベーの部屋は売れたんですかね? 私はパルの中でもせまい部屋を契約しました。(買おうとしたら空いてませんでした。Cタイプが本当は欲しかったです) |
||
445:
入居予定さん
[2009-02-01 08:40:00]
あれはまだ残ってるんじゃないですかね?
残りはあと3戸ぐらいみたいですよ |
||
446:
契約済みさん
[2009-02-01 08:53:00]
445さんおはようございます。
のこり3戸ですか!まもなく完売ですね! 早く引越ししたいですね。 ひとつ知りたいのは、フレンドステージの時に買ったひとは、損をしたんですかね? 私もフレンドの時は見向きもしませんでした。 |
||
447:
匿名さん
[2009-02-01 11:19:00]
入居済みの方、住み心地はいかがでしょうか。
|
||
448:
匿名さん
[2009-02-03 00:31:00]
落ち着いた静かな環境だと思いますよ。
公園なども近いし、子育てしやすいのではないかと思います。 |
||
449:
匿名さん
[2009-02-03 22:26:00]
結露などはどうですか? 騒音などは?
|
||
450:
入居予定さん
[2009-02-04 13:06:00]
タカラさんが決算悪く民事再生とかの噂をききました。どうしよう!
まだ引き渡し受けてないのに手付け金とか大丈夫でしょうか。不安です。 |
||
451:
契約済みさん
[2009-02-04 13:30:00]
それまじですか? タカラに聞いてみないと!
|
||
452:
サラリーマンさん
[2009-02-04 23:45:00]
本日この300社に名前出てましたよ。
http://www.tokyo-keizai.com/report/2009zyouhoukai.pdf |
||
453:
匿名さん
[2009-02-05 00:46:00]
手付金?契約金じゃないの?
契約金は保護されるよ。 契約時に必ず預り証をもらってるはず。 探して見てください。 |
||
454:
契約済みさん
[2009-02-05 10:43:00]
日本綜合地所とかプロパストが逝ったら、心配しなきゃいけないけど…。
まだ上の2社も残ってることだし、大丈夫でしょ!! |
||
455:
匿名さん
[2009-02-05 18:31:00]
日綜さん…逝かれましたね
|
||
456:
匿名さん
[2009-02-05 20:54:00]
ということは!
次はタカラさんのばんですか? それより完売はまだですか? |
||
457:
入居予定さん
[2009-02-05 23:18:00]
タカラはこの前の発表では一応利益は出していたからね。
80%ぐらい減だったけど(笑) 赤字出してる日本綜合地所とかとは違うでしょ! とりあえずまだ大丈夫だとおもいますよ。 |
||
458:
匿名さん
[2009-02-06 08:59:00]
最近チラシを見なくなったが…完売したのか!!
|
||
459:
匿名
[2009-02-06 10:38:00]
今朝チラシ入ってました。
|
||
460:
匿名さん
[2009-02-06 19:51:00]
うちはチラシ入っていませんでした。じゃあまだ残っているのですね?
|
||
461:
匿名さん
[2009-02-08 07:40:00]
新築なのに、なぜこんなに安いのですか?
他の中古をみても、それよりも安いなんて!なぜなぜ? |
||
462:
匿名さん
[2009-02-09 19:21:00]
子育てするには良い環境じゃないかな。
文京区アドレスにこだわるのであればいい選択では? |
||
463:
匿名さん
[2009-02-09 21:36:00]
今日のマンションズにもまだ載ってますね。
本当に完売まじかなんですか! |
||
464:
匿名さん
[2009-02-09 23:23:00]
ホントです。スタッフも減らしてきてますし
|
||
465:
入居予定さん
[2009-02-10 09:15:00]
あと2戸で、それも契約入りそうだそうですよ!
ローンが通らないと確定ではないので、まだ完売とは言わないみたいです。 |
||
466:
へー
[2009-02-10 14:08:00]
昨日も物件案内・内覧予約を勧めるメール来てましたけど。
|
||
467:
購入検討中さん
[2009-02-11 20:01:00]
こちら行ったけど、営業マンの話し方から信頼してもいいのか、非常に疑問を持ちました。
買取再販売する物件には初めてだけど、やっぱり元の売主が売っている物件を検討することにしました。 |
||
468:
入居予定さん
[2009-02-12 22:15:00]
入居者さん、住み心地はどうですか?具体的に教えてください。
日当たり、周囲の環境とか・ |
||
469:
匿名さん
[2009-02-12 23:58:00]
先日見に行きました。盆地のような立地と、下町のような町並みの雰囲気にちょっと引いてしまいました。マンション自体は、とてもお得ないい物件だと思いますけれど総合的に求めるものとは違ったのと、いきなり「いつまでにおいくら用意できますか?」に疑問を持ちました。その態度はいかがなものかと・・・。
検討しましたがやめてしまいました。 |
||
470:
匿名さん
[2009-02-13 23:20:00]
我が家もかなり検討しました。NO469さんと同じく、「いくらなら出せますか。ローン審査を先に、、」という感じで、、。時期も時期なので焦っているのかもしれないけど。今回は、この物件やめました。
|
||
471:
匿名さん
[2009-02-14 10:33:00]
多分安くなったから客は来たけどローン審査落ちが多発したんだろうね
正直あれだけ客がいたのに2月まで売れ残るとは予想外 |
||
472:
匿名さん
[2009-02-14 11:57:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
|
||
473:
住まいに詳しい人
[2009-02-14 12:12:00]
現金が欲しいというよりは、当初予定より中途半端に売れ残りがあるまま2月も半ばを迎えてしまい
急いでるというところなんでしょうね。 たぶん、無理してローン組の人が沢山来ちゃったんでしょう。 安くすると客層も劣化するというかなんというか。 営業のおねーさん、担当して貰ってましたけど、いい人でしたよ。 うちは、周辺環境がNGでお断りしちゃいました。 価格的にも仕様的にも良い場所だと思うんですけどね。 周辺が不便だし、坂が多いので年配の家族がいると買えませんね。 |
||
474:
匿名さん
[2009-02-14 14:22:00]
しかし他のデベが軒並み潰れているなかでタカラレーベンは頑張っていますよねぇ〜。どうにか乗り切ってもらいたいものです。だいぶ淘汰されてきているのでここを乗り切ると企業として一回り大きくなると個人的には思っているのですが・・・
|
||
475:
入居予定さん
[2009-02-14 15:32:00]
うちはローン審査を先にとは言われなかったですけどね・・・。
契約した時に審査をすれば大丈夫です!と言われました。 全体的にローンの審査が厳しくなっているとは言っていましたからね。 うちは今月入居予定です。皆様よろしくおねがいします。 |
||
476:
入居予定さん
[2009-02-14 18:43:00]
475さん、我が家より早く入居されるのですね☆
うちは3月半ば前に入居します。 入居後はよろしくお願いしますm(__)m 今引越しの見積もりとってます。 近いのですが、家族3人で63000円は安いのかしら? 引っ越し慣れしていないので、かなり迷います。 ホントはもっと安くなるのかな?とか。 うちもローンを先にとかいくらなら…とかは言われませんでしたよ。 逆に、まったく煽らないので信用度が増しました。 営業さんによって違うのかな? |
||
477:
申込予定さん
[2009-02-14 19:48:00]
うちはローン審査を先って言われませんでしたよ。
ローンは全然問題ないと。。。もしかして、選択した ローンの条件が厳しいとか?一応契約したらとの事でした。 お部屋が少なので、決めたらすぐにお金が必要ですとは いわれましたけど〜欲しい気持ちがあるんで気にならなかったです。 ちなみに今日行きました。 |
||
478:
入居予定さん
[2009-02-14 19:57:00]
私は自営なので、フラットしかダメだと言われてました。 まだやり始めて2年しかすぎてないので。 1年目は赤字、二年目黒字でした。
営業さんからはローンは大丈夫と言われてましたので、心配してませんでした。 来月入居します。 自転車置き場が少ないので、気になってます。抽選に外れたら、自転車置けないのを心配してます。 |
||
479:
購入検討中さん
[2009-02-14 20:12:00]
ローンは人それぞれ事情が違いますもんね・・・
我が家は頭金が少ないので、心配してましたが 営業から年収とかもあるので問題ないと言われました。 明日もう一度行きまして、決めるつもりです。 |
||
480:
入居予定さん
[2009-02-15 21:24:00]
475です。
引越し63,000円は結構安いですね〜。 うちはちょっと遠方だからですかね。 二人だけど10万超えました・・・・。 |
||
481:
入居予定さん
[2009-02-16 01:20:00]
475さん
お返事ありがとうございます。 遠方からのお引越しですか? うちは自転車で5分くらいの距離なので、 なんだかもったいない気がして、極力安くならないかなぁと(^^;) 平日なのもあるのかな? 見積もり4社目でやっとこの金額がでましたが・・・。 最近ここも荒らされなくなってきたし、こうして同じ入居予定の方と 情報交換(?)できて嬉しいです。 もうすぐ金消契約です。 これから引っ越し準備は大変そうですが、頑張らねば! 鍵の引き渡しに本社まで行くのは面倒くさいですね(--;) ちょっと融通きかせてくれたらいいのに。 ってゆーか、同じ新宿なんだから、金消の日にくれれば…。 |
||
482:
入居予定さん
[2009-02-18 16:20:00]
ホントに、最近荒らされてはないですね。
入居済の皆さんで、2台以上自転車を持ってらっしゃる方、 2台目以降の自転車はどうされてますか? ポーチ付きのお部屋の方はポーチにおいてらっしゃるのかしら? ポーチのないお部屋の方はどんな感じですか? 駐輪場には何台か固まっておいてあったり、 ママの自転車の隣に子供の自転車があったり・・・でしたが、 基本的に駐輪場は各戸1台で、場所も抽選ですよね? 上段と下段も選べないのかなぁ? |
||
483:
購入検討中さん
[2009-02-19 14:01:00]
ポーチは規約違反でしょ。
|
||
484:
入居予定さん
[2009-02-19 22:54:00]
ということは、2台目は駄目だということですか。
一家族一台で我慢ですね。 |
||
485:
購入検討中さん
[2009-02-20 17:38:00]
健康のために歩くべし。
|
||
486:
入居済み住民さん
[2009-02-21 21:54:00]
↑こういう方がたくさんいらっしゃたら、
駐輪場が空いていいですね☆ |
||
487:
契約済みさん
[2009-02-22 09:08:00]
私は折りたたみ自転車を買い、玄関に入れます。
子供用の自転車はどうすればいいのでしょうか? |
||
488:
物件比較中さん
[2009-02-23 09:37:00]
子供用も大人用も同じ自転車でしょ。
|
||
489:
匿名さん
[2009-02-23 18:14:00]
↑このツッコミ、本当に必要ですか?
みんな、駐輪場が1台なのを知りつつも悩んでいるのだから・・・。 487さん、わざわざ折りたたみにされたのですね? うちはまだ買って1年半くらいだし、高かったから手放すのは 躊躇しちゃいます(TT) 子供用の自転車も悩み所ですよね。 ちいさいけど、まだ補助輪付きとかだと邪魔になるし・・・。 入居後の総会とかで、駐輪場の少なさが議題に上りそうですね? |
||
490:
匿名さん
[2009-02-23 19:09:00]
完売したようなのでそろそろ住民板つくりませんか?しかし自転車がエントランスや駐車場付近に溢れる光景は見たくないですね。
|
||
491:
ビギナーさん
[2009-02-24 18:36:00]
ぜひ、入居予定及び入居済みのみなさんで住民版にうつりたいですね☆
でも、我が家は夫婦でPCに疎いので、 どなたか新スレッド立ててくださるのをお待ちしております(^^;) ココと同じくらいの規模のマンションのお友達に聞いたら、 やっぱり駐輪場から溢れる自転車があり、理事会で駐輪場の脇に 止めてもいいことに・・・ってなったそうです。 きっとそんな感じで、みんなで住みやすい環境を作っていけば いいんですよね? みんなが気持ちよく暮らせるように、思いやりと協力の精神で 行きましょう☆ |
||
492:
検討者さん
[2009-02-24 20:02:00]
子供は歩かせる。
それだけ。 |
||
493:
匿名さん
[2009-02-24 22:17:00]
お子さんいらっしゃいますか?
子持ちの方なら、子供と歩いて出かけてばかりいられない 実情がわかるかと思いますが・・・。 いちいち心ない言葉でちゃちゃ入れないでくださいね。 |
||
494:
契約済みさん
[2009-02-24 23:43:00]
祝!完売!
中古で売り出してたのも売れたみたいですね。良かったですね。 比較中とか、検討中さんの言葉は気になさらずに。 直接会うと皆さん良い方かもしれないですし。 それほど悪気ないかもしれないですし。 思いやりの心を持って快適な生活をしたいものですね。 |
||
495:
匿名さん
[2009-02-25 11:24:00]
おめでとうございます!良かったですね。
|
||
496:
匿名さん
[2009-02-25 19:00:00]
完売おめでとうございます。
急に荒らされなくなったのも、完売見込み情報が他デベに流れたからでしょうね。 完売なら荒らしても仕方ないし。 荒し=他デベで終了と。 これからは住民版ということで。 |
||
497:
入居予定さん
[2009-02-25 20:28:00]
491さんのおっしゃる通り、
思いやりと協力の精神でみなさん仲良く暮らしたいですね(^^) 完売で荒らされなくなって落ち着きましたね。 早く住民版に移りたいですね☆ 中古で売りに出てたのはホントに売れたんですか? レーベンがかなり値下げしてきたので、一旦売りに出すのを やめたとか? |
||
498:
匿名さん
[2009-02-25 21:03:00]
|
||
499:
管理担当
[2009-02-26 14:36:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。
こちらのスレッドは該当物件が完売致しましたので、クローズさせていただきます。 今後は住民板をご利用頂きますようお願い致します。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48160/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当日は無理ですね。
本当に満杯かはわかりませんが、現地にいったら予約してくれといわれました。
平日のできごとですから、休日はもっと無理だと思います。