文京区千石の小石川植物園に隣接する低層マンションの登場ですね。
物件概要
販売予定時期 平成20年01月 中旬 販売予定
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 56.26平米(1戸)〜103.47平米(1戸)
所在地 東京都文京区千石2丁目62−25他(地番)
交通 東京地下鉄丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩10分
東京都三田線 千石駅 徒歩12分
総戸数 39戸
敷地面積 1254.74平米
建築面積 603.70平米
延床面積 4079.18平米
竣工時期 平成20年06月下旬竣工予定
入居時期 平成20年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上4階地下3階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 第1種住居地域
建築確認番号 第H18A−JCI.a00394−01号(平成18年10月23日)
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
売主 株式会社フレンドステージ
施工会社 株式会社間組
管理会社 三井不動産住宅サービス株式会社
販売会社 三井不動産レジデンシャル(株)
[スレ作成日時]2007-11-10 12:01:00
パルサージュ文京千石
251:
匿名さん
[2008-12-07 10:07:00]
安けりゃいいんだったら、最初から割高と分かっている新築を買うことないですよ〜。本当に安けりゃいいんだったら、中古で探せばいいんですから〜。
|
||
252:
申込予定さん
[2008-12-07 11:27:00]
モデルルームに行ってきました。他の方もおっしゃってた通り、すごく混んでいました。人の多さにちょっとびっくりです。
私は近隣住民ですが賃貸も高く、思い切って買う事に決めました。 徒歩10分程度なので、駅前まで足を運んで買い物すれば結構便利な立地かなって思います。 都心なのに公園が多くあるのも、決め手の一つになりました。 |
||
253:
匿名さん
[2008-12-07 11:37:00]
ここは最初の売主(フレンドステージ)が高値で売り出していた訳でしょ?
その時に契約した方には値引額って還元されるのでしょうか? 掲示板見てると安いから購入しますって書き込み多いけど、 フレンドステージから高値で購入した人もいるんですよね、きっと。 あの人は高くかったとか安く買ったとか住民同士で隔たりが出来そう。 |
||
254:
契約済みさん
[2008-12-07 19:14:00]
今日も混んでましたよ〜
欲しい部屋はあったので良かったです。 申し込み済みです!!よろしくお願いいたします。 |
||
255:
匿名さん
[2008-12-07 20:17:00]
今日申込み済みなら契約済みなわけないんじゃないの?
|
||
256:
匿名さん
[2008-12-07 20:18:00]
細かい
|
||
262:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-09 00:25:00]
そりゃそうだ。でなければおおっぴらに値引き公表しないでしょ。
|
||
263:
匿名さん
[2008-12-09 01:15:00]
まぁ元々情報交換等して検討するのが掲示板の目的だからねぇ。
何だか知らないけど、大きなお世話と言うか何と言うか。 自分達こそ黙ってれば、いいのに。 |
||
267:
匿名さん
[2008-12-09 12:06:00]
予約済みです。今週中に正式に契約予定です。
確かにモデルルームはすごく混んでました。飛び込みの人は断ってるとの事。 事前に色々読んで構造 (二重天井、二重床、壁の構造、ダブル配筋、板目の向き、コンクリートの強度、杭の長さ(短い方が横揺れに強く岩盤が強固)) 洪水ハザードマップ・登記書類なども細かく見た上で、やっぱりお得と判断して決定しました。 掲示板には崖とすごく書いてるので心配してましたがまあ自分の中では許容範囲で。 確かに内廊下は地下室っぽいですが完璧なマンションなんてないし。 文京区は坂が多くて高低差が激しいですし、また高台で日当たり良好だったらきっと億越えですし。 天井も今の賃貸物件より高い位で別に気にならないです。 文京区、共有施設がほとんどない事(管理が楽)、電磁調理器具でないこと(←一番の拘りポイント) 高層タワーでない事(耐震・管理面等)、日当たり、広さ、駅の近さ、値段など総合的に判断して決めました。 構造・設備なども含め、手堅く地味なマンションだと思います。それも気に入りました。 どのマンションの掲示板も荒れてて、必ずネガティブな事ばかり言う人がいるんですね。興味深いです。 (荒れないって事は逆に不人気って事かな。) もちろん私もお金があったら都心の広いマンションが欲しいですが・・・。 庶民の私としては賃貸からの入居が楽しみです。皆さん仲良くしましょうね。 |
||
274:
匿名さん
[2008-12-10 09:55:00]
前向きに前向きにと言うなら早く決断された方が・・・・・完売してしまいますよ。
間組&タカラ いいコンビですよ。来年の夏以降が楽しみですね。 |
||
|
||
275:
匿名さん
[2008-12-10 09:56:00]
文京区でこれだけ駅から遠く、背面が崖という立地、アウトレット、売り主がレーベン この条件だから城北城東並みのこの価格。今後文京区の新築でこの値段で買えるチャンスはそうそう訪れないから、文京区新築に憧れる方は買うべきでしょう。
|
||
276:
銀行関係者さん
[2008-12-10 11:12:00]
そんなにここを否定するからにはに完璧なご自宅なんでしょう。
うらやましい限りです。この不景気で何をされてるんですか? 転職したいもんです。ローンも厳しいのに |
||
278:
購入検討中さん
[2008-12-10 14:48:00]
先週見学に行き、今週もまた見に行く予定で予約入れました。ところで「検討中の方は煽られないよう、ご注意くださいませ。」・・・・って書く人の意味が分からないんですが何者なんですかね。ここが売れるのが嫌な人が書いてるんですかね。逆にこのコメント・サイト見てると購入意欲煽られます。
|
||
280:
匿名さん
[2008-12-10 17:37:00]
総合的判断=価格で判断ってことなんですね。
売主の瑕疵担保責任期間(10年)だけはタカラさん踏ん張ってね。 |
||
286:
契約済みさん
[2008-12-10 23:03:00]
つい最近無事契約させて頂きました。267さん268さん、どのお部屋か分かりませんが来年は同じマンションの住人ですね。よろしくお願いします。ここと競合している不動産屋さんのやっかみがやたらすごいみたいですが、そういう輩は無視して楽しいコミュニティを作っていきましょう。
|
||
292:
申込予定さん
[2008-12-10 23:54:00]
いいと思わないなら買わなきゃいいし
良いと思えば決めればいいだけ。マイナスコメントは余計なお世話です。 この時代他人の意見に左右されてるのはおかしいです。 責任とってくれませんよ。他人は。 無責任なコメントに左右されず自分で考えていかないと この価格なんで、他社営業はあせっているでしょうね〜 気分悪くなるんで、気に入ってないなら退場してください。 |
||
297:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-11 00:04:00]
完全予約みたいですが、当日では見れないのかな?
|
||
300:
周辺住民さん
[2008-12-11 00:14:00]
|
||
303:
匿名さん
[2008-12-11 00:20:00]
いやいや、298は皇族じゃない?
|
||
307:
匿名さん
[2008-12-11 10:31:00]
地下室マンションって横浜あたりじゃ沢山あるけど
カビの話てそんなに聞く? |
||
311:
匿名さん
[2008-12-11 18:21:00]
反応するから荒らしがより盛り上がるんですよ。
シカトしてれば逆に面白くないから荒れないかなと。 |
||
312:
契約済み
[2008-12-11 19:52:00]
レーベンってのは確かに良いイメージはないですね… すぐに売り切れないのはそれも一因かな。でも、安いから全て目を瞑るしかないな
|
||
314:
匿名さん
[2008-12-11 22:25:00]
フレンドステージの物件
|
||
327:
匿名さん
[2008-12-14 05:10:00]
二回見たけど
安いような 普通のような そんな物件だよ 周りは文京区らしさは無いし坂道多い 駅から離れてる それでもここを選ぶ理由は? アリなら買い 無しなら無理に買わなくても良い 極めて物件本体の魅力が薄いんだよな |
||
343:
契約済みさん
[2008-12-14 23:25:00]
「人を呪わば穴二つ」「情けは人のためならず」
誹謗中傷はやはり誰でも不快になると思います。 悪意の塊のような書き込みです。 事実であれば、別に悪いこと言われても良いです。 本来の掲示板の目的は良い情報も悪い情報も含めての情報交換の場ですし。 それも折り込み済みで検討して買いました。 同じ情報でも表現によって印象はかなり違うと思います。 業者は依頼を出せますが、消す権利はないです。 買うと書きましたが本当に入居予定です。 皆さん仲良くしましょう。 |
||
346:
契約済みさん
[2008-12-15 00:10:00]
そうですね。真っ当な意見だと思います。
まあご指摘の点もわかってますよ。実際買う人・検討する人って皆さん現地行きますし。 それでも買いました。 所得レベルが低いかどうかは分からないんじゃないんですか? アンケート用紙を全部見たわけじゃないのに。 そういう意味で悪意がありますね。 人を呪わば穴二つです。自分に返ってきますよ。不満とか文句って顔に出ますよ。 自分が一番損すると思います。 実際歩きましたが私はそれほど遠くなかったです。 城北城東エリアで同等の料金で駅から徒歩3分と言われても あんまり私としては魅力を感じないので。 あくまでこういうことは主観なので、誰かが遠いと言っても、へーそうなんだと思うだけです。 私は遠くないです。 要はバランスで、自分が気に入らなければ買わなきゃ良いだけです。 だから344さんの意見も別に良いんじゃないんですか? あんま幸せそうな感じはしませんが。 フレンドステージの社長が何をされたか具体的に教えてください。 事実であれば削除されませんよ。きっと。 |
||
347:
匿名さん
[2008-12-15 03:01:00]
http://news.livedoor.com/article/detail/3793742/
これだろ、フレンドステージの関連会社(親会社かな?社長は同一人物。)ベルーナが やった悪行ってのは。 訪問販売・カタログ販売の会社が「認知症の高齢者などを展示会に招き、呉服や宝飾品 などの高額商品を販売」して経済産業省より6ヶ月間の業務一部停止処分を命じられた ということ。 もっと詳しくというなら、ここも読んでみようよ。 http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/pdf/080709b.pdf 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
348:
匿名さん
[2008-12-15 20:26:00]
346
過去の書き込みくらいチェックしなさいよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |