文京区千石の小石川植物園に隣接する低層マンションの登場ですね。
物件概要
販売予定時期 平成20年01月 中旬 販売予定
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 56.26平米(1戸)〜103.47平米(1戸)
所在地 東京都文京区千石2丁目62−25他(地番)
交通 東京地下鉄丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩10分
東京都三田線 千石駅 徒歩12分
総戸数 39戸
敷地面積 1254.74平米
建築面積 603.70平米
延床面積 4079.18平米
竣工時期 平成20年06月下旬竣工予定
入居時期 平成20年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上4階地下3階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 第1種住居地域
建築確認番号 第H18A−JCI.a00394−01号(平成18年10月23日)
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
売主 株式会社フレンドステージ
施工会社 株式会社間組
管理会社 三井不動産住宅サービス株式会社
販売会社 三井不動産レジデンシャル(株)
[スレ作成日時]2007-11-10 12:01:00
パルサージュ文京千石
201:
匿名さん
[2008-11-30 19:18:00]
|
||
202:
匿名さん
[2008-11-30 19:19:00]
200は契約者か?w
この物件の民度を表してるねw |
||
204:
匿名さん
[2008-11-30 22:38:00]
>>195
感じwww |
||
208:
申込予定さん
[2008-12-01 14:21:00]
私も契約する予定です。
184さん等様々なかたが同じ内容を言っていましたが、「庶民が唯一買える文京区」ということで素晴らしいと思います。 パームス本駒込を見送って賭けに負けたと思っていましたが何とかなりました。 ネガティブな要素は多数ありますが、これは千川通り付近の低地ならどのマンションでもいわれてたこと。 「文京区らしくない」「低地で雨降ったら」「崖が」「あそこは幽霊がでそう」様々ありますが、この価格には吸収されております。個人的に。 文京区らしいところがよいなら、パークハウス本郷とか、ブリリア大和郷にすればよいのですが、そんなお金はないもので・・・。 |
||
210:
匿名さん
[2008-12-01 14:56:00]
こんな何にもないところと繁華街である北千住の治安を比較してどうするの…?
この物件の民度は北千住どころか錦糸町レベルかそれ以下? |
||
211:
匿名さん
[2008-12-01 15:52:00]
そんなにけなしてどうすんのかね。
|
||
212:
匿名さん
[2008-12-01 16:30:00]
私は錦糸町住民ですが安心して暮らしてますよ。
文京区にこだわりのある方にはお勧めしませんけど。 |
||
213:
か
[2008-12-01 19:44:00]
カビカビ言ってるけど全然カビ臭い地区ではないよ?
文京区らしくないっても小綺麗な下町な感じだったし あまり度が過ぎると 刑法 信用棄損罪 刑法 威力業務妨害に繋がるから注意 一応、警視庁ハイテク犯罪総合センターには連絡しておきました 小さなマンションでも全室合わせたら数十億円のビジネスだと忘れないこと |
||
215:
匿名さん
[2008-12-01 22:19:00]
>あほか?意味なし
お前こそ、あほか?のうなし |
||
216:
匿名さん
[2008-12-01 22:30:00]
ここを思いっきりけなしてる人がいるけど、そういう人たちは、いったいどこに住んでるんですか?
|
||
|
||
217:
匿名さん
[2008-12-01 22:53:00]
警察もそんなに暇じゃないっつうの!
チンピラの言いがかりレベルだな。あほうさんですか? |
||
218:
匿名さん
[2008-12-01 22:59:00]
217よ、もういい加減にしとけよ。目障りだからさ。
|
||
219:
匿名さん
[2008-12-01 23:20:00]
No216さんに同意します。ここの物件自体なんとも思っていないけれど、ここをただただ批判する人って本当になにかにとりつかれたかのような感じですね。
|
||
220:
匿名さん
[2008-12-01 23:23:00]
世界のパルサージュ!!
|
||
221:
匿名さん
[2008-12-01 23:35:00]
城北、城東しか検討できなった人が買える文京区物件。泣いて喜んでる人もいることでしょう。
|
||
222:
匿名さん
[2008-12-01 23:37:00]
けなしてる人もなんだけど
良いって言ってる人も 物件が良いと思ってる訳じゃないんでしょ。 安かろう、悪かろう物件だけど 物的にも良い物件だって自分を 納得させたいだけなんだよね。 単に安物に飛びついたんじゃないとね。 |
||
223:
通りがかり
[2008-12-01 23:52:00]
それぞれの家庭の予算等との兼ね合いで、なかなか理想どおりの物件を買えないのが普通じゃないの?
で、批判ばかり投げつけてる輩はどこに住んでんのよ?参考までに教えてください。 |
||
224:
匿名さん
[2008-12-02 00:06:00]
やたら叩いてる連中
単純に考えると他社営業マンとかかなあ あとは単に中傷粘着か ここを叩ける人はきって8000万以上レベルの高級マンションに住んでるんでしょう(笑) |
||
225:
匿名さん
[2008-12-02 00:13:00]
実際ここを賛辞してる人の中で現地まで足を運んで、部屋を見た人は
どのくらいいるのでしょうか? マンションから駅まで歩いて何ともなかったですか?夜歩いてみました? 室内もジャンプしたら天井に頭が当たるような感じでした。 価格は確かに他の物件より格段に安いと思いますが、物件的に見合ってる とも思いませんでした。 叩いてるわけではありませんが。 |
||
226:
申込予定さん
[2008-12-02 00:54:00]
もういい加減にして欲しい。皆さん本当にどこに住んでるんですか?
そんなに高級住宅が買える方は別として 自分たちの予算で納得してる人が殆どだし、我が家もそうです。 私も文京区で育ってますし、子供の教育環境もいいです。 正直ここは安くなる前に見てたので、本当にラッキイだと 思っています。今週契約します。皆さんも自分の見る目を信じましょう! ぜひ入居後良いコミュニティを作りましょう。 |
||
227:
匿名はん
[2008-12-02 01:04:00]
見ないで賛辞する人はいないでしょ(笑)
そんなおばかではないですよ。きちんと 検討してます。購入見送りなら、今さらサイト 見てどうしたいの?未練でもあるのかと思ってしまいます。 あの価格帯で億ションクラスが買えると思って見に行ってないし 〜あたり前でしょ。 私的には価格と物件は納得でしたよ。 |
||
229:
近所をよく知る人
[2008-12-02 01:45:00]
そりゃ都内最高峰の1つ文京区で4000から5000万円台で売られちゃ
他社営業マンにしては、たまったもんじゃないだろうしな おりゃ現地2度見に行ったけど、 難点 玄関ホールの天井が異様に低くて圧迫感がある。 玄関が質素(管理し易いとも言えるが) 3Fまでの内廊下こと、地下室仕様が圧迫感がある (逆に言うと各住戸のアプローチに雨があたらないので良いかもしれない) 部屋の間取りによっては、窓がハーフサイズで、掃き出しではない 駅から少し歩く 物件周辺は文京区とはいえ、台東区のような下町の雰囲気 少し寂れている 良い点 アドレスが文京区である 新築物件でかなりの格安 キッチンや風呂など仕様は最新のものを採用している 各住戸にアプローチがある 占有部は全体的にしっかり作られている トータルで見ると悪い物件ではないが 特出していいものでもない 多くの低層マンションがそうであるように 派手さは無いが手堅い |
||
235:
物件比較中さん
[2008-12-03 00:47:00]
今週行こうかな〜いろんな意味で興味!
|
||
236:
契約済みさん
[2008-12-03 18:09:00]
契約させて頂きました。購入された方!どうぞよろしくお願いします。とはいえ入居は残念ながら来年なので、賃貸での最後の年越しになります。皆さんは何月位にお引越しされるのでしょうか?
|
||
237:
匿名さん
[2008-12-03 23:35:00]
↑おめでとうございます。決め手は何でしたか?私はまだ検討中です。
|
||
238:
契約済みさん
[2008-12-04 00:06:00]
決め手は価格!! 以外ないでしょう・・・
|
||
239:
契約済みさん
[2008-12-04 01:16:00]
私も契約しました!今後共宜しくお願いいたします。
引っ越しはやはり来年になる予定です〜 |
||
240:
ビギナーさん
[2008-12-04 01:17:00]
最上階のプレミアムまだあるのかな・・・
|
||
241:
入居予定さん
[2008-12-04 19:19:00]
思ったより意外と良かったです。正直期待はしていなかったので。(価格も文京区なのにお手ごろな感じがしたのでもっと粗悪かと・・・失礼) 取りあえず希望の部屋がまだあったので申込みをしました。これから休みの日には近所を探求してみますが、買い物はどこがお勧めでしょうか?
|
||
242:
申込予定さん
[2008-12-04 23:28:00]
私は今週末申込予定です。予定と書いてますが、もう決めましたよ。
トータル的にやっぱりあの「価格」に行きつきますね。 いろいろと検討して、冷静に判断しました。 |
||
243:
申込予定さん
[2008-12-05 11:37:00]
私も申込予定です。価格の安い部屋なので
あればですが・・今週末の予定です。 |
||
244:
住まいに詳しい人
[2008-12-05 12:25:00]
完売御礼
|
||
245:
匿名はん
[2008-12-05 18:27:00]
完売!?
|
||
246:
契約済みさん
[2008-12-05 21:16:00]
まだ少しはあるみたい!!
電話した(笑) |
||
247:
契約済みさん
[2008-12-05 21:19:00]
見学の予約を明日入れてるので完売してるなら行ってもしょうがないから電話してみましたよ。まだあるみたい。↑ガセガセ ま、でもすぐ無くなりそうですね。
|
||
248:
物件比較中さん
[2008-12-06 12:51:00]
予約取れない・・来週にされました。
|
||
249:
購入経験者さん
[2008-12-07 00:43:00]
モデルルーム行って来ました。予約してましたがすごい混んでてしばらく待たされましたよ。我が家は4年前に中古でマンション買いましたが、タカラさんのは今の家より広いのが値段も安く買えてしまうってちょっとショックでした。買い替えたい!!!
|
||
251:
匿名さん
[2008-12-07 10:07:00]
安けりゃいいんだったら、最初から割高と分かっている新築を買うことないですよ〜。本当に安けりゃいいんだったら、中古で探せばいいんですから〜。
|
||
252:
申込予定さん
[2008-12-07 11:27:00]
モデルルームに行ってきました。他の方もおっしゃってた通り、すごく混んでいました。人の多さにちょっとびっくりです。
私は近隣住民ですが賃貸も高く、思い切って買う事に決めました。 徒歩10分程度なので、駅前まで足を運んで買い物すれば結構便利な立地かなって思います。 都心なのに公園が多くあるのも、決め手の一つになりました。 |
||
253:
匿名さん
[2008-12-07 11:37:00]
ここは最初の売主(フレンドステージ)が高値で売り出していた訳でしょ?
その時に契約した方には値引額って還元されるのでしょうか? 掲示板見てると安いから購入しますって書き込み多いけど、 フレンドステージから高値で購入した人もいるんですよね、きっと。 あの人は高くかったとか安く買ったとか住民同士で隔たりが出来そう。 |
||
254:
契約済みさん
[2008-12-07 19:14:00]
今日も混んでましたよ〜
欲しい部屋はあったので良かったです。 申し込み済みです!!よろしくお願いいたします。 |
||
255:
匿名さん
[2008-12-07 20:17:00]
今日申込み済みなら契約済みなわけないんじゃないの?
|
||
256:
匿名さん
[2008-12-07 20:18:00]
細かい
|
||
262:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-09 00:25:00]
そりゃそうだ。でなければおおっぴらに値引き公表しないでしょ。
|
||
263:
匿名さん
[2008-12-09 01:15:00]
まぁ元々情報交換等して検討するのが掲示板の目的だからねぇ。
何だか知らないけど、大きなお世話と言うか何と言うか。 自分達こそ黙ってれば、いいのに。 |
||
267:
匿名さん
[2008-12-09 12:06:00]
予約済みです。今週中に正式に契約予定です。
確かにモデルルームはすごく混んでました。飛び込みの人は断ってるとの事。 事前に色々読んで構造 (二重天井、二重床、壁の構造、ダブル配筋、板目の向き、コンクリートの強度、杭の長さ(短い方が横揺れに強く岩盤が強固)) 洪水ハザードマップ・登記書類なども細かく見た上で、やっぱりお得と判断して決定しました。 掲示板には崖とすごく書いてるので心配してましたがまあ自分の中では許容範囲で。 確かに内廊下は地下室っぽいですが完璧なマンションなんてないし。 文京区は坂が多くて高低差が激しいですし、また高台で日当たり良好だったらきっと億越えですし。 天井も今の賃貸物件より高い位で別に気にならないです。 文京区、共有施設がほとんどない事(管理が楽)、電磁調理器具でないこと(←一番の拘りポイント) 高層タワーでない事(耐震・管理面等)、日当たり、広さ、駅の近さ、値段など総合的に判断して決めました。 構造・設備なども含め、手堅く地味なマンションだと思います。それも気に入りました。 どのマンションの掲示板も荒れてて、必ずネガティブな事ばかり言う人がいるんですね。興味深いです。 (荒れないって事は逆に不人気って事かな。) もちろん私もお金があったら都心の広いマンションが欲しいですが・・・。 庶民の私としては賃貸からの入居が楽しみです。皆さん仲良くしましょうね。 |
||
274:
匿名さん
[2008-12-10 09:55:00]
前向きに前向きにと言うなら早く決断された方が・・・・・完売してしまいますよ。
間組&タカラ いいコンビですよ。来年の夏以降が楽しみですね。 |
||
275:
匿名さん
[2008-12-10 09:56:00]
文京区でこれだけ駅から遠く、背面が崖という立地、アウトレット、売り主がレーベン この条件だから城北城東並みのこの価格。今後文京区の新築でこの値段で買えるチャンスはそうそう訪れないから、文京区新築に憧れる方は買うべきでしょう。
|
||
276:
銀行関係者さん
[2008-12-10 11:12:00]
そんなにここを否定するからにはに完璧なご自宅なんでしょう。
うらやましい限りです。この不景気で何をされてるんですか? 転職したいもんです。ローンも厳しいのに |
||
278:
購入検討中さん
[2008-12-10 14:48:00]
先週見学に行き、今週もまた見に行く予定で予約入れました。ところで「検討中の方は煽られないよう、ご注意くださいませ。」・・・・って書く人の意味が分からないんですが何者なんですかね。ここが売れるのが嫌な人が書いてるんですかね。逆にこのコメント・サイト見てると購入意欲煽られます。
|
||
280:
匿名さん
[2008-12-10 17:37:00]
総合的判断=価格で判断ってことなんですね。
売主の瑕疵担保責任期間(10年)だけはタカラさん踏ん張ってね。 |
||
286:
契約済みさん
[2008-12-10 23:03:00]
つい最近無事契約させて頂きました。267さん268さん、どのお部屋か分かりませんが来年は同じマンションの住人ですね。よろしくお願いします。ここと競合している不動産屋さんのやっかみがやたらすごいみたいですが、そういう輩は無視して楽しいコミュニティを作っていきましょう。
|
||
292:
申込予定さん
[2008-12-10 23:54:00]
いいと思わないなら買わなきゃいいし
良いと思えば決めればいいだけ。マイナスコメントは余計なお世話です。 この時代他人の意見に左右されてるのはおかしいです。 責任とってくれませんよ。他人は。 無責任なコメントに左右されず自分で考えていかないと この価格なんで、他社営業はあせっているでしょうね〜 気分悪くなるんで、気に入ってないなら退場してください。 |
||
297:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-11 00:04:00]
完全予約みたいですが、当日では見れないのかな?
|
||
300:
周辺住民さん
[2008-12-11 00:14:00]
|
||
303:
匿名さん
[2008-12-11 00:20:00]
いやいや、298は皇族じゃない?
|
||
307:
匿名さん
[2008-12-11 10:31:00]
地下室マンションって横浜あたりじゃ沢山あるけど
カビの話てそんなに聞く? |
||
311:
匿名さん
[2008-12-11 18:21:00]
反応するから荒らしがより盛り上がるんですよ。
シカトしてれば逆に面白くないから荒れないかなと。 |
||
312:
契約済み
[2008-12-11 19:52:00]
レーベンってのは確かに良いイメージはないですね… すぐに売り切れないのはそれも一因かな。でも、安いから全て目を瞑るしかないな
|
||
314:
匿名さん
[2008-12-11 22:25:00]
フレンドステージの物件
|
||
327:
匿名さん
[2008-12-14 05:10:00]
二回見たけど
安いような 普通のような そんな物件だよ 周りは文京区らしさは無いし坂道多い 駅から離れてる それでもここを選ぶ理由は? アリなら買い 無しなら無理に買わなくても良い 極めて物件本体の魅力が薄いんだよな |
||
343:
契約済みさん
[2008-12-14 23:25:00]
「人を呪わば穴二つ」「情けは人のためならず」
誹謗中傷はやはり誰でも不快になると思います。 悪意の塊のような書き込みです。 事実であれば、別に悪いこと言われても良いです。 本来の掲示板の目的は良い情報も悪い情報も含めての情報交換の場ですし。 それも折り込み済みで検討して買いました。 同じ情報でも表現によって印象はかなり違うと思います。 業者は依頼を出せますが、消す権利はないです。 買うと書きましたが本当に入居予定です。 皆さん仲良くしましょう。 |
||
346:
契約済みさん
[2008-12-15 00:10:00]
そうですね。真っ当な意見だと思います。
まあご指摘の点もわかってますよ。実際買う人・検討する人って皆さん現地行きますし。 それでも買いました。 所得レベルが低いかどうかは分からないんじゃないんですか? アンケート用紙を全部見たわけじゃないのに。 そういう意味で悪意がありますね。 人を呪わば穴二つです。自分に返ってきますよ。不満とか文句って顔に出ますよ。 自分が一番損すると思います。 実際歩きましたが私はそれほど遠くなかったです。 城北城東エリアで同等の料金で駅から徒歩3分と言われても あんまり私としては魅力を感じないので。 あくまでこういうことは主観なので、誰かが遠いと言っても、へーそうなんだと思うだけです。 私は遠くないです。 要はバランスで、自分が気に入らなければ買わなきゃ良いだけです。 だから344さんの意見も別に良いんじゃないんですか? あんま幸せそうな感じはしませんが。 フレンドステージの社長が何をされたか具体的に教えてください。 事実であれば削除されませんよ。きっと。 |
||
347:
匿名さん
[2008-12-15 03:01:00]
http://news.livedoor.com/article/detail/3793742/
これだろ、フレンドステージの関連会社(親会社かな?社長は同一人物。)ベルーナが やった悪行ってのは。 訪問販売・カタログ販売の会社が「認知症の高齢者などを展示会に招き、呉服や宝飾品 などの高額商品を販売」して経済産業省より6ヶ月間の業務一部停止処分を命じられた ということ。 もっと詳しくというなら、ここも読んでみようよ。 http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/pdf/080709b.pdf 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
348:
匿名さん
[2008-12-15 20:26:00]
346
過去の書き込みくらいチェックしなさいよ |
||
351:
匿名さん
[2008-12-15 22:37:00]
フレンドステージ 曰く付きの物件だから
買い取ったデベがレーベン 駅から遠い、しかも坂 近くにあるのはコープとコンビニだけ 崖 文京区には惹かれるが、結局それ以外にメリットがない 見栄っ張りと思われたくない 結論、別に安くない。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
||
352:
購入検討中さん
[2008-12-16 00:10:00]
既に、フレンドから購入されていた方が中古を売りにだしているみたいですが、、、。
http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTo54l4xe 高いですね。 |
||
354:
購入検討中さん
[2008-12-17 11:12:00]
確かに高く出てますね。
そのタイプが欲しいいなと検討してたので参考になりました。 なんだかんだ言われても今の値段は安いもんね。 (営業レスにされちゃうかな) いいこと書くと、他社の営業さんから攻撃されるかな〜 |
||
355:
匿名さん
[2008-12-17 11:26:00]
今週契約予定です。
持ち家なので若干大変ですが この辺で探していたので、価格とすぐ住める の2点が決め手になりました。 駅からもそんなに言われるほど遠くないし。 急げば2月には入居できるんでしょうか? 教えてください! |
||
356:
匿名さん
[2008-12-17 13:21:00]
残金払えばすぐ入居できるでしょ。本当に契約予定者ですか?
|
||
357:
匿名さん
[2008-12-17 13:49:00]
っか、営業に聞きなよ
|
||
358:
匿名さん
[2008-12-17 13:50:00]
っーか、営業に聞きなよ
|
||
359:
匿名はん
[2008-12-17 14:14:00]
耐震性についての言及があまりありませんね。
①崖っぷち ②不整形(側面から見ると) ③長さの異なる杭 詳細は「マンションは地震に弱い」(矢野克巳著、日系アーキテクチュア)などを参照してください。MRにも赴き、かなり真剣に購入を検討しましたが、やはり怖いのでやめました。 |
||
360:
匿名さん
[2008-12-18 00:04:00]
|
||
361:
管理担当
[2008-12-19 15:26:00]
管理担当です。
当スレッドのご利用ありがとうございます。 一部、誤解を招いている部分があるかと思いますので、削除対応についてご案内いたします。 まず「削除されたこと、削除基準に関するレス」につきましては、それ自体が物件の購入に関係のない話題であり、かつ憶測に基づく発言の場合、他の利用者様に混乱を招く恐れがあるため、削除を行わせていただくことがございます。削除につきまして、ご意見等ございましたら、お手数ですが、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。個別の削除対応についての判断基準についてのご回答は行っておりませんが、今後の運営の参考とさせていただきたく存じます。 また、問題のないレスが削除されている場合、その返信元の投稿が削除となっているケースがほとんどです。返信元の投稿が削除された場合、前後の文脈を混乱させないよう、削除を行わせていただく場合がございますので、こちらはご了承ください。 なお、「マイナスの意見である」という理由だけでの削除を行うことは一切ございません。プラスの意見、マイナスの意見含めて、検討されている皆様にとって有益なものであると考えております。 しかしながら、マイナスの意見のみを投稿される方の中には、購入を検討されている方に対する皮肉や中傷を意味する発言を含んだ投稿を行われることが多く、たとえそれが事実であったといたしましても、そういった場合は、削除を行わせていただいております。 また、そういった投稿を行われる方について、アクセスログ等を確認いたしますと、明らかな悪意を持ったご利用であると判断できるものもあり、該当ホストによる投稿の一斉削除を行うこともございます。 削除に対して、「マイナスの意見は削除される」と発言されている方の多くは、上述のような利用者に当てはまることが多くございますので、本レス以降、同様の発言をお見かけになられましたら、反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 以上、今後のご利用にあたりまして、ご参考いただければ幸いです。 健全な掲示板運営へのご協力を、何卒宜しくお願いいたします。 なお、本ご案内に関するご返信につきましても、物件の購入を検討されている方の利便性を阻害するおそれがございますので、ご遠慮いただければ幸いです。何かございましたら、お問い合わせ窓口より、直接お問い合わせください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
362:
匿名
[2008-12-23 11:10:00]
近くに住んでいるものです。
MR拝見しました。 最上階以外は崖が気になります。 また角部屋のルーフバルコニーの奥の方は使用できず手入れは管理人が屋上から懸垂下降してするとの事でした。 ここは随分安くなりかなり検討中したのですが、崖が迫っているのと屋上からロープで他人が降りてくると言う事であきらめました。 周辺はまあ静かで緑が多く駅に行く湯立坂などはいい感じですが決して「高級住宅地」とはいえません。印刷工場、長屋式アパートなども多く坂下は文字通り下町的な猥雑さが漂っています。 |
||
363:
ユダ
[2008-12-23 17:55:00]
崖下→湿気のリスク、茗荷谷徒歩10分しかも坂下、デベ微妙と気になる点はもちろんありますが、坪230万前後!トータルでは買いでしょう。マンション自体は構造・仕様とも豪華ではないけど以外としっかりしてます。建設住宅性能表示も当たり前だけどちゃんととってるし・・・。タカラレーベン潰れても完成物件ではあるのでリスクはそれほどではないと思います。10年の瑕疵保証とアフターサービスはなくなるけど間組がなんとかしてくれる?文京区千石で70平方メートル台5000万台ですよ!今後いくらマンション安くなってもこの場所でこれ以下はないでしょ?10年たっても4000万前後では売れると思ってますがいかがでしょう?
|
||
364:
匿名さん
[2008-12-24 10:50:00]
坪410万で8000万円も出して購入したマンションに入居。夜中にピーピー水漏れ警報機の音。どこから鳴っているのか全然わからない。24時間管理のマンションだったので管理人と一緒にさがしました。流し台の下のパイプから水漏れ。床の下のコンクリートが水浸し。そこに警報機発見。最初からネジが緩んでいたのが原因。大手デベ販売。そんなマンションもあります。2〜3日ショックで眠れませんでした。住んでみないと解りません。
|
||
365:
匿名さん
[2008-12-24 11:41:00]
内覧会で発見でき無かったのが残念ですね。我が家は業者に来てもらったのでパイプの水漏れの確認は当然のこと、デべと水漏れ警報器の場所は全部確認しましたし、水漏れ警報器がちゃんと作動するかまでチェックしました。
内覧会同行業者に来てもらっていたのなら、ちゃんと見なかったのが悪いわけで、文句言ったほうが良いですよ。自分で確認してないのならまあいいけど。 |
||
366:
文京区在住
[2008-12-31 23:54:00]
どれくらい売れたのでしょうか?
もう完売しました? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 |
||
367:
匿名さん
[2009-01-01 17:40:00]
内覧会同行業者の営業が来てるみたいだね
注目浴びると色々なものが来るな |
||
368:
文京区在住
[2009-01-02 07:02:00]
<367さん
内覧会同行業者が来ているってのはどういうことですか? |
||
370:
匿名さん
[2009-01-04 22:07:00]
最近にぎわってないね、ここは・・・
もうブームは去ったみたいね |
||
371:
匿名さん
[2009-01-05 18:42:00]
価格改定して人気出たけど、その間にも相場が下落し続けて、2009年を迎えた今となっては印象が薄くなったからですね。
|
||
372:
匿名さん
[2009-01-05 20:03:00]
管理人に注意されて、単に業者がいなくなっただけ(特にライバルの)。
|
||
373:
匿名さん
[2009-01-05 20:40:00]
まだかなり余ってるのは事実だよ。
冷静に考えれば安くはないと気づくでしょ。 |
||
374:
匿名さん
[2009-01-05 22:12:00]
管理人パワーは絶大ですね。
|
||
376:
匿名さん
[2009-01-06 20:59:00]
文京区に泥を塗っているのはあなただと思いますが。
|
||
377:
ご近所さん
[2009-01-06 23:43:00]
つりかな?パークハウスって護国寺?あれ高くない?
|
||
378:
近隣です
[2009-01-18 10:20:00]
この物件買おうと思います。でも六階しか空いてないと言われ、キャンペーンで二百万現金くれるそうです。
本当に下の階は空いてないのかな? |
||
379:
契約済みさん
[2009-01-18 19:38:00]
したの階はファミリータイプはあいてないとの話です。(営業曰く)
6階はすでに売りに出てますね。高いですが! |
||
380:
区民
[2009-01-19 13:46:00]
2階の部屋の広告がきましたよ
|
||
381:
匿名さん
[2009-01-19 13:48:00]
この物件、結局売れてないんですね。
価格改定された時に足を運び、価格の安さに惹かれて一度買う気持ちが固まったけど止めて良かった。 |
||
382:
匿名さん
[2009-01-19 15:11:00]
検討中です。けっこう、どの部屋も引き合いがあって、すぐに売れてしまうという話でした。
夕方行ったのですが、外から見ると明かりのついてる部屋は半分くらい?!もう少しあるかないかです。(おそらく、外出しててついてなかったりもするかもしれないけど)もう少し、下がるのではないかと期待はしてますが、、、 NO379さんの、「六階しか空いてないと言われ、キャンペーンで二百万現金くれるそうです。」そんなキャンペーンあるんですか、、、。2度足を運んで購入方向で具体的な話を聞いてるのですが、一度も聞いたことありません。すごく、気になります。タカラさんのキャンペーンですか? |
||
383:
匿名さん
[2009-01-19 16:19:00]
まだ入居してませんが購入者です。教育の森公園や小石川植物園、播磨坂の桜・・、回りの環境が気に入ったので買いました。小さい子供がいるので、子供を育てる環境としては申し分ないです。あと何よりも高いローンに追われて日々ゆとりのない生活するのが嫌だったので。この物件は家に対する考え方次第だと思います。我が家にとっては願ってもない物件でした。
入居が待ち遠しいです。 |
||
384:
匿名さん
[2009-01-19 16:28:00]
売れてる物件が現金200万のキャンペーンなんてやるはずがない。
|
||
385:
匿名さん
[2009-01-19 19:11:00]
売れてる売れてないはあまり関係ないと思う。家にステイタスを求める人はやめればいいし、そこそこでいい人にはうってつけ!個人の意見としては都内山手線内、ファミリータイプ、8000やら9000万する物件買ってそんなに意味あるの?って思うけど…
|
||
386:
匿名さん
[2009-01-19 21:08:00]
売れてる物件だって値引きぐらいありますよ。ましてやこの市況では三井だって野村だってやってますよ。
現金はバックは会社でやってるみたいです 各社やってますよ。三月末まではみんな必死なんですよ。 |
||
387:
匿名さん
[2009-01-19 21:11:00]
確かにみんな値引きしてるよね。この物件は値段も充分適性じゃないかな。検討してます!
|
||
388:
匿名さん
[2009-01-19 21:27:00]
結局、フレンドステージの物件はいくら文京区の格安物件でも買いたくないということで売れないんでしょう。
この価格ですらすぐに売れないなんて不思議と言えば不思議だが。 本来200万キャンペーンなんてやる必要もなく売れる価格なはずなんだけど。 |
||
389:
契約済みさん
[2009-01-19 21:36:00]
そんだけ景気が悪いんですよ、きっと。
|
||
390:
契約済みさん
[2009-01-19 22:31:00]
私もこの値段でこの場所に買えるのは価値があると思い、購入しました。チャリがあればどこでも行けますよ!。欲しければ買えばいいんですよ。
|
||
391:
匿名さん
[2009-01-20 08:27:00]
その通りですね。安くて何が悪い?その分他のことにお金が使えるでしょう?皆さん、家だけが人生じゃないんですよ〜!
|
||
392:
匿名さん
[2009-01-20 10:09:00]
いいもの安く買えればラッキー。安物買いの銭失いでは。
私なんか本郷の高値物件購入の銭失いですよ(泣)立地だけで中身ボロボロ........ |
||
395:
デベの人
[2009-01-20 13:54:00]
私もこの物件検討します!部屋の条件合えば買います。
さすがにエリアの割に安いし売れてないから気になりました。 友人から買いたいからと相談されいろいろ建築のことも施工ゼネコンで確認しました。普通です。問題ありません。旧売り主がいくらで土地を買ったかまで確認して建築費等しらべ収支見立てました。 売れ行きが悪いので、つい調べて見ましたが、タカラさんもそんなに儲けないで卸してる感じです。いま同業者で話題になってます。 ただ下層階は湿気が多いのは事実です。横浜エリアはこの様な物件は多いですが、擁壁もこの物件は心配ないですよ。 いろいろ気になるかたは買うのやめてね。 検討する部屋がなくなると困るので! |
||
397:
匿名さん
[2009-01-20 20:37:00]
そんなに売れてないかな?タカラレーベン分譲分は完売するとは思うけど…。問題は三井のリハウスとかで出てる旧価格の部屋だね!
|
||
398:
契約済みさん
[2009-01-20 20:45:00]
自分が納得すれば買えばいいし、ダメなら買わなければいいだけです。! 早く引っ越ししたいよ!皆さん仲よくしましょ〜
パルサージュサイコー!日当たりサイコー! |
||
399:
文京区在住
[2009-01-20 22:25:00]
やはり購入した人は同じことを考えているのですね!
パルサージュサイコーです!我が家もはやく引っ越したいです。待ちどおしいな〜。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東でもスポットごとで見ると色々な意味でばかにはできないエリアがあるよ。
北千住は確かに6路線+バス網の充実度を考えれば、向こうの方が高くてもなんら不思議じゃないね。
おいらは賃貸相場は分かりませんが。
まあ、錦糸町や日暮里、北千住あたりを買う人は実利主義、ここは見栄で間違いないでしょ。収入レベルは似たようなもんだ。