文京区千石の小石川植物園に隣接する低層マンションの登場ですね。
物件概要
販売予定時期 平成20年01月 中旬 販売予定
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 56.26平米(1戸)〜103.47平米(1戸)
所在地 東京都文京区千石2丁目62−25他(地番)
交通 東京地下鉄丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩10分
東京都三田線 千石駅 徒歩12分
総戸数 39戸
敷地面積 1254.74平米
建築面積 603.70平米
延床面積 4079.18平米
竣工時期 平成20年06月下旬竣工予定
入居時期 平成20年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上4階地下3階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 第1種住居地域
建築確認番号 第H18A−JCI.a00394−01号(平成18年10月23日)
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
売主 株式会社フレンドステージ
施工会社 株式会社間組
管理会社 三井不動産住宅サービス株式会社
販売会社 三井不動産レジデンシャル(株)
[スレ作成日時]2007-11-10 12:01:00
パルサージュ文京千石
192:
匿名さん
[2008-11-30 16:41:00]
買って賃貸に出すのは良いかもね。文京区も3LDKの分譲賃貸が少ないからね。
|
193:
購入検討中さん
[2008-11-30 16:54:00]
Hタイプってまだあるか〜知ってらっしゃる方いますか?
|
194:
匿名さん
[2008-11-30 17:05:00]
ここは賃貸で住む場所じゃないでしょ。
しかも3Lなんて貸し辛すぎる。賃貸相場は分譲相場と比例しないから、錦糸町や日暮里、上野、北千住の方がむしろ賃貸は需要は多く高いくらいではないかと思います。 |
195:
匿名さん
[2008-11-30 17:18:00]
>錦糸町や日暮里、上野、北千住の方がむしろ賃貸は需要は多く高い
いやはや、色んな人がいるもんで、、、。 この物件買う人が居るのと同じぐらい、千石三丁目が北千住より安いって話は興味深いです。まあ、この国は感じが読めなくても総理大臣になれるぐらだから、何があっても不思議じゃないけど。 |
196:
匿名さん
[2008-11-30 17:31:00]
誰が買おうと勝手だし周りが
心配しなくてもいいのではないだろうか。 北千住でも千石でも価値観でしょ。 本人がいいのだからいいのだ。 |
197:
ご近所さん
[2008-11-30 17:34:00]
静かなところですよね。緑が多くて。
持ち家なので無理だけど。。 |
198:
契約済みさん
[2008-11-30 17:37:00]
申し込みしました!宜しくです。
|
199:
匿名さん
[2008-11-30 19:04:00]
195さん
194ではありませんが、賃貸営業をしていたことがあるので分かりますが、北千住の西口賃貸は事実かなり賃貸相場は高いですよ。 ここの立地なら確かに北千住の方が高いかもしれません。 |
200:
匿名さん
[2008-11-30 19:12:00]
|
201:
匿名さん
[2008-11-30 19:18:00]
195
東でもスポットごとで見ると色々な意味でばかにはできないエリアがあるよ。 北千住は確かに6路線+バス網の充実度を考えれば、向こうの方が高くてもなんら不思議じゃないね。 おいらは賃貸相場は分かりませんが。 まあ、錦糸町や日暮里、北千住あたりを買う人は実利主義、ここは見栄で間違いないでしょ。収入レベルは似たようなもんだ。 |
|
202:
匿名さん
[2008-11-30 19:19:00]
200は契約者か?w
この物件の民度を表してるねw |
204:
匿名さん
[2008-11-30 22:38:00]
>>195
感じwww |
208:
申込予定さん
[2008-12-01 14:21:00]
私も契約する予定です。
184さん等様々なかたが同じ内容を言っていましたが、「庶民が唯一買える文京区」ということで素晴らしいと思います。 パームス本駒込を見送って賭けに負けたと思っていましたが何とかなりました。 ネガティブな要素は多数ありますが、これは千川通り付近の低地ならどのマンションでもいわれてたこと。 「文京区らしくない」「低地で雨降ったら」「崖が」「あそこは幽霊がでそう」様々ありますが、この価格には吸収されております。個人的に。 文京区らしいところがよいなら、パークハウス本郷とか、ブリリア大和郷にすればよいのですが、そんなお金はないもので・・・。 |
210:
匿名さん
[2008-12-01 14:56:00]
こんな何にもないところと繁華街である北千住の治安を比較してどうするの…?
この物件の民度は北千住どころか錦糸町レベルかそれ以下? |
211:
匿名さん
[2008-12-01 15:52:00]
そんなにけなしてどうすんのかね。
|
212:
匿名さん
[2008-12-01 16:30:00]
私は錦糸町住民ですが安心して暮らしてますよ。
文京区にこだわりのある方にはお勧めしませんけど。 |
213:
か
[2008-12-01 19:44:00]
カビカビ言ってるけど全然カビ臭い地区ではないよ?
文京区らしくないっても小綺麗な下町な感じだったし あまり度が過ぎると 刑法 信用棄損罪 刑法 威力業務妨害に繋がるから注意 一応、警視庁ハイテク犯罪総合センターには連絡しておきました 小さなマンションでも全室合わせたら数十億円のビジネスだと忘れないこと |
215:
匿名さん
[2008-12-01 22:19:00]
>あほか?意味なし
お前こそ、あほか?のうなし |
216:
匿名さん
[2008-12-01 22:30:00]
ここを思いっきりけなしてる人がいるけど、そういう人たちは、いったいどこに住んでるんですか?
|
217:
匿名さん
[2008-12-01 22:53:00]
警察もそんなに暇じゃないっつうの!
チンピラの言いがかりレベルだな。あほうさんですか? |