購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】
121:
匿名さん
[2014-05-24 18:50:29]
|
||
122:
匿名さん
[2014-05-24 18:52:58]
|
||
123:
匿名さん
[2014-05-24 19:05:24]
それは注文住宅ではないよね。この掲示板にいる戸建て組はほとんどが注文住宅でしょう。
だから話が噛み合わないんだよね。 |
||
124:
匿名さん
[2014-05-24 19:19:08]
土地が50坪と40坪の家を見に行った時はそこまで差を感じなかったけど、40坪と30坪の家を見に行った時は歴然とした差を感じた
全く別の建築物 |
||
125:
匿名さん
[2014-05-24 19:21:58]
マンションの生涯維持経費をきちんと計算すれば一戸建てなら豪邸が手に入るよ
|
||
126:
匿名さん
[2014-05-24 19:25:10]
金がないからマンション買って、実は戸建より維持費が掛かる現実を知る。
そしてどんどん上がる維持費。。。 |
||
127:
匿名さん
[2014-05-24 19:50:45]
それでも貧相な戸建てで肩身の狭い毎日を送るよりは100倍ましという事実。。。
貧相な戸建ては傷むのも早い。。。 |
||
128:
匿名さん
[2014-05-24 19:58:40]
|
||
129:
匿名さん
[2014-05-24 20:21:31]
23区内、70平米で3500万円!管理費5000円積立金3000円、駐車場500円ということで身分不相応だけど5年前に購入。でも今は管理積立金は3倍になり向こう10年スライド式に値上げ予定。駐車場は20000円に。でも10年後の大規模補修時には一時金が100万円以上必要との事です。都営住宅で我慢して置けばよかった。
|
||
130:
匿名さん
[2014-05-24 21:24:49]
マンションってペンシルミニ戸も買えないような人が買うものなんです。
よく覚えておいてくださいね。 ペンシルよりも狭く、両隣どころか上下まで隙間が無いどころか壁を共有。 境の壁や天井、床は隣接したお互いの物ですらなく、離れた別棟までも含むみんなの物。 驚くことに、窓、枠どころかガラスまでみんなの物!網戸はどうなんだろ?自分で張り替えてもいいのか? バルコニーもみんなの物で、自分の都合で物を置けない!なんと、バルコニーはみんなの避難通路なんだって!きっと大勢の人が通るんだろうね。 部屋の隅はぐるりと梁がせり出して隅まで使えず狭い部屋が余計に狭くなる。エアコンは梁のせいで好きな場所には付けられず、ココで良いのかよって場所にしかつかない。せり出た梁の上にさらにエアコンパイプを這わせる。マンションって美意識ゼロ? |
||
|
||
131:
匿名さん
[2014-05-24 22:22:54]
|
||
132:
匿名さん
[2014-05-24 22:25:50]
煽りではなく事実だよね
|
||
133:
匿名さん
[2014-05-24 22:37:58]
ここで騒いでいるマンションさんは事実を知って「かなりショック」を受けていると思う。
もう買ってしまったから「後悔」は絶対「認める」ことはできないって気持ちは痛いほどわかるよ。 でも今から買う人は「よーく考えて」買ったほうがイイよ。 ここのマンションさんのように取り返しがつかなくなる前に。 |
||
134:
匿名さん
[2014-05-24 23:15:37]
マンション住まいの子供は、総じて学力が低く我慢が足りない。
その証拠が、このスレのマンションさんの発言で立証されていますね。 |
||
135:
匿名さん
[2014-05-24 23:18:25]
|
||
137:
匿名さん
[2014-05-25 11:21:30]
6階以上は流産確率が高いとか、マンション子供の学力が低いとかって信じてる人は、
当然放射線汚染された首都圏なんかには住んでない関西以西の方々なんですよね? まさか流産確率が高いとかのデータを信じて、放射能は安全!なんて言わないですよね(笑) |
||
138:
匿名さん
[2014-05-25 11:25:28]
ペンシルも教育大に悪そう
|
||
139:
匿名さん
[2014-05-25 11:34:18]
|
||
140:
匿名さん
[2014-05-25 12:00:43]
>>139
どの文章が風情の流布なん? |
||
141:
匿名さん
[2014-05-25 12:10:04]
風情!
|
||
142:
匿名さん
[2014-05-25 12:13:37]
>当然放射線汚染された首都圏なんかには
OUT 政府でも認めていない、根拠の無い地域を陥れる風説。 風情は分かりません。 |
||
143:
匿名さん
[2014-05-25 12:28:00]
>>142
OUTだなんてどこに書いてあるの? |
||
144:
匿名さん
[2014-05-25 12:56:39]
|
||
145:
匿名さん
[2014-05-25 12:59:27]
|
||
146:
匿名さん
[2014-05-25 13:06:07]
> だが、首都圏が放射能汚染されていると言うのは、風説の流布。
汚染はされてるだろ。程度の問題だけで。 少なくとも3.11前と全く同じじゃない。 健康被害があると言ったら風説の流布だが。 |
||
147:
匿名さん
[2014-05-25 13:07:14]
マンションで流産とかあんまり興味ない。でも、転落事故はホント心が痛む。
前は小学生が投げ落とされる事件もあった。これは確か川崎市の分譲マンションだった。 「マンションの高い防犯性のおかげ」で防犯カメラの映像から犯人は捕まったけど、「オートロックも防犯カメラも命を救うことはできなかった」。 |
||
148:
匿名さん
[2014-05-25 13:10:21]
マンション民がなんと言おうと、6階以上の流産確率や健康被害、学力低下は学会で報告されてるし、国会でも認めたられたことなんだよ!!!
|
||
149:
匿名さん
[2014-05-25 13:15:53]
|
||
150:
匿名さん
[2014-05-25 13:16:52]
|
||
151:
匿名さん
[2014-05-25 13:19:54]
そんなマンションもペンシルよりはマシ
|
||
152:
匿名さん
[2014-05-25 13:24:19]
|
||
153:
匿名さん
[2014-05-25 13:25:17]
>151
あなたペンシル妬みにスレ立てたんだから、そっちで盛り上がってちょーだいな。 |
||
154:
匿名さん
[2014-05-25 13:33:39]
流産のリスクは恐れてマンションを避けるのに、放射線リスクの首都圏で子供を育てるのか。
無茶苦茶だな(笑) |
||
155:
匿名さん
[2014-05-25 13:41:41]
それって首都圏のマンション・・・
|
||
156:
匿名さん
[2014-05-25 14:01:28]
|
||
157:
匿名さん
[2014-05-25 14:18:42]
|
||
158:
匿名さん
[2014-05-25 14:22:38]
汚染はされてるだろうね。
健康被害については、調査してる人達がいるから その報告を待たないと駄目だろうね。 |
||
159:
匿名さん
[2014-05-25 14:26:00]
マンション 良い情報が全然ないじゃん
|
||
160:
匿名さん
[2014-05-25 14:31:22]
セカンドハウスを買う場合はどうでしょうか?その場合もやはり戸建の方がいいですかね?
|
||
161:
匿名さん
[2014-05-25 14:43:44]
用途によるんじゃない?
マンションは資産の流通性にいいけど、セカンドマンションって管理組合で問題になりやすいよね。 |
||
162:
匿名さん
[2014-05-25 15:21:17]
別に問題にならないよ。金払ってるし会議にはだいたい出席する。しないときは委任状。
まぁでも住む場所じゃないからセカンドにしかなりえない。住んでる人もいるって知って驚いたよ。 |
||
163:
匿名さん
[2014-05-25 16:28:33]
あれ? 結局>>71は書き逃げ?
|
||
164:
匿名さん
[2014-05-25 17:57:00]
マンションさんは良く逃げるってコメント見るけど、戸建てさんも逃げるんだね
|
||
165:
匿名さん
[2014-05-25 18:01:03]
|
||
166:
匿名さん
[2014-05-25 19:58:02]
|
||
167:
匿名さん
[2014-05-25 20:33:41]
|
||
168:
匿名さん
[2014-05-25 20:57:57]
存在しないものの証明を悪魔の証明と言って、無いものを無いと証明することは不可能。
しかし、存在するもの、事実起こっている現象は絶対に証明できる。それができて初めて事実となる。 司法の「立証責任」とはこの悪魔の証明が根拠になっている。 無実の人間を無実と証明することは不可能だから。立証された疑いを否定することで無実と証明する。 >>167 お解かり?まだ貴方には難しすぎるかな? 私の論文が嘘だというのなら、論文にケチ付ける前にスタップ細胞が存在しない事を証明しなさい! って言ってるようなもの。 |
||
169:
匿名さん
[2014-05-25 21:53:29]
>>166
原発事故が起こったことが根拠だよ。 |
||
170:
匿名さん
[2014-05-25 22:30:53]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それでも何も無い戸建てより、充実した共用施設で快適に楽しい生活が出来た方が良いんだよね。
子供が小さくてマンション内の付き合いも活発な50歳くらいまではマンションが良いな。
その後は戸建てに買い替える予定だよ。