今後これが主流になっていくと思いますがどうでしょうか?
まだかなり高価かな?
実際に採用された方、結露とかどうでしょうか?
[スレ作成日時]2014-05-22 02:49:51
注文住宅のオンライン相談
YKK apの樹脂窓APW330てどう?
No.1 |
by 匿名さん 2014-05-22 06:54:43
投稿する
削除依頼
やったね!耐火地域で使えるから、東京で使える樹脂窓がやつと登場か
他の樹脂窓と比べると 今回の商品 apw330 1.95 (東京向け) 一条 1.72 (東京も可) インターデコ 1.70 (東京は不可) 耐風圧性能 等級1〜7 apw330 等級3(東京向け) 一条 等級3 インターデコ 等級7 (東京は不可) うーん、性能としてはインターデコのサッシよりは大きく見劣りするけども、でもあれは東京や大阪では使えない 今回のは東京向けの初商品か |
|
---|---|---|
No.2 |
やっと東京や大阪向けのまともなサッシが出てきたな。東京に住むということは何かにつけてもお金がかかるんだね
|
|
No.3 |
こんな高価なサッシ使いながら
引き違い窓にはしないでね。 |
|
No.4 |
シャノンと迷い中。
YKKはドレーキップが無いのがなあ。 |
|
No.5 |
滑り出し窓なんかの網戸が中にあるタイプは窓を開け閉めする際に虫が入ってくる場合があるのでヤだな。それに、窓にシャッター付けられない。
|
|
No.6 |
Ⅱ地域で使ってますが、いいですよ。
工務店で標準装備でした。 結露は全くありません。 |
|
No.7 |
うち、330のプラチナステンなんだけど、建築中の隣もAPWの窓シールが付いてます。外側も樹脂のタイプってあるんですか?
|
|
No.8 |
APW330なら内外両面樹脂でしょう。
APW310(だったかな?)は外側はアルミのはずです。 どっちも施工するときにはAPWと貼ってあると思います。 |
|
No.9 |
アルミ樹脂サッシは、東京などの耐火地域向けのサッシだから、実際の性能は耐火も無く断熱も低いゴミサッシだけどな。
耐火ならアルミサッシのほうがいいし 断熱なら樹脂サッシのほうがいいし 断熱はアルミなみ、耐火は樹脂サッシとなんら変わりない、ただアルミ樹脂サッシにすると国の耐火基準上、検査をすり抜けられますよというだけだったんだよな 今後は耐火地域も樹脂サッシだな |
|
No.10 |
耐火地域ってどこだよ(笑)
|
|
No.11 |
普通にサーモスよりAPW330の方がいいに決まってんだろwww
|
|
No.12 |
アルミより樹脂の方が高級なんですね。
|
|
No.13 |
これから各メーカーが同等品をどんどん開発してくると思う。
|
|
No.14 |
耐久性ってどうなの?
|
|
No.15 |
耐久性は怪しいです。
特にスベリ窓。 |
|
No.16 |
結露しなくて断熱性がいいのがいい。この間、新聞のチラシ見てたら三重県の住宅生協の家が採用してた。
|
|
No.17 |
プラマードとか、内窓設置とどちらが、断熱よいのかしら?
|
|
No.18 |
断熱性、防音性は内窓の方がいいと思うけど二回窓を開閉するのが面倒。
|
|
No.19 |
窓開けたら、気密も断熱も防音も防犯もなくなるから、窓のグレード意味なしだよね
昔と違い、窓の開閉回数はベランダバルコニー以外は減ってると思うのと、 出入りする窓は、真夏・真冬以外は、開けておいてもよいわけだし インナーサッシ設置に軍配があがるかな? |
|
No.20 |
はき出し窓以外は、プラマードとかの内窓設置はケタ違いに断熱防音効果が高い。
あまり開けないところは、カ―テンやめて型ガラスのプラマードで良い。 特に北はどうしても結露するから効果が目に見える。 当然、じぶんで設置。 超かんたん。 |
|
No.21 |
断熱性は良いのだろうけれど、防火性能はどうでしょう?
うちは隣との距離の関係で防火にしないとダメらしいんですが、樹脂窓は選択できないんですよね。 そうなると、エピソードにするしかないのかなぁ。 |
|
No.22 |
樹脂の防火は金額がはりますよね。
しかしアルミ樹脂複合では冬場の朝方にほぼ100%が結露発生。 何とかならないものか。。。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報