晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
911:
匿名さん
[2009-02-12 22:41:00]
|
912:
匿名さん
[2009-02-12 22:44:00]
>>905
晴海がゴミ捨て場になったのは21世紀からで、 普通の中央区民は違うイメージを持っているけどなあ。 そして21世紀から中央区民になったのなら、 晴海についての知識はトリトン以外にないんじゃないの? いつからの中央区民ですか? |
913:
物件比較中さん
[2009-02-12 23:12:00]
>>906
首都高は晴海通りの上ですよ。 しかも延伸はまだ確定していません。 延伸してもそれほど影響ないと思います。 実際、先日開通した首都高晴海線(豊洲ICまで暫定開通) は1車線で、車も大変すくなく、騒音はまったくありません。 高性能な遮音アスファルトを敷いているものあると思いますが。 |
914:
申込予定さん
[2009-02-12 23:14:00]
品川ナンバー・・・素敵!
|
915:
匿名さん
[2009-02-12 23:32:00]
>>913さん
ありがとうございます。お詳しいですね。 ただ、マンションギャラリー内での模型には 首都高の建設計画がまったく見当たらなかったので、 「これは情報開示義務違反??」と思ってしまったのです。 勘違いでした。スミマセン |
916:
物件比較中さん
[2009-02-13 00:14:00]
>911
賃貸等も分譲することになったのですか? |
917:
匿名さん
[2009-02-13 00:27:00]
TTTの脇を通る環状2号線は、高架になるのでしょうか。
ご存知方、教えてください。 |
918:
近所をよく知る人
[2009-02-13 00:31:00]
>897
そう、夜ちょっと・・・感じがするので20時以降は通らないように してるんだけど、ここの入居とか数年すれば環境変わるのかな。 この地区は駐禁でないところが多いので、トラックで仮眠取る人が エンジンかけたままで、排気ガスの匂いが気になっていました。 月島署が移転してくれば駐禁指定になるか。 |
920:
物件比較中さん
[2009-02-13 02:09:00]
キッチンです。
結構いい感じでした。 |
921:
物件比較中さん
[2009-02-13 02:10:00]
バス。
石張り。テンパードア。 これもいい感じでした。 |
|
922:
物件比較中さん
[2009-02-13 02:12:00]
洗面所。
床も石張り。ボウルや鏡もデザインされていて、三面鏡じゃないけれどいい感じ。 |
923:
物件比較中さん
[2009-02-13 02:14:00]
トイレ。
タンクレス、手洗いカウンターは石張り。もちろん床も石張り。ドアは独特の材質でいい感じ。 |
924:
別物件契約済みさん
[2009-02-13 02:26:00]
これで、中村某というプチバブル時の怪しい男が「ブランディング」という名目で経費を使いまくり、アドレスは江東区、辰巳駅から9分、同じ長谷工施工、床暖房無し、部屋内の柱・梁多し、タンク付トイレ、駐車場は6割しか設置されていない、最後にデベJVからは既に半分がいなくなってしまうという驚きのビーコンタワーレジデンスよりも安いんです。
今、内覧の最中ですが、どうしようか迷っています。 難癖つけてキャンセルできないか思案中です。 |
925:
ご近所さん
[2009-02-13 02:40:00]
そういえばこのトランジットなんとかの中村くんて、プロパストの社長も転がして、雑誌を2,3冊作らせてたね。
結構いい思いしたのかな。 ただ、社長さんはそんな諸々のツケのためか、今つらい思いしてるんだろうね。 ま、ここはその手のモノとは関係ないので、いい。 |
926:
匿名さん
[2009-02-13 05:47:00]
|
927:
匿名さん
[2009-02-13 05:49:00]
写真UPの人 自由に写真撮れたの?
まさかイニシアの中の人じゃないよね。 出来れば夜の現地の様子とか夜の駅からマンションまでの道の様子とかも 撮影してUPしてあげれば検討中の人の参考になると思うよ。 良い点も悪い点も含めて検討したいものね。 |
928:
匿名さん
[2009-02-13 06:22:00]
写真はプレミアムグレード?
標準もお願いします! |
929:
匿名さん
[2009-02-13 07:23:00]
写真は自由に撮れましたよ。
内も家に帰ってから検討する為に撮ってきました。 あの価格にしては仕様はそれほど落としていないと 感じました。 |
930:
匿名さん
[2009-02-13 08:29:00]
ていうか、不動産は対象不動産の確認及び実査が重要。自分の感覚大事にしなきゃ後悔するよ。
|
931:
匿名さん
[2009-02-13 08:39:00]
そうですね、ここは住宅街じゃないから、昼と夜、深夜、平日と休日、いろいろは時間帯での周辺環境をよく調査しないといけません。
営業の口車に乗せられないようにしないとね。 |
賃貸棟の真横じゃなかったかな?
勝どきのクレストシティーレジデンスからTTTの傍を通って
ザ・晴海レジデンスの今回分譲するマンション郡ではなく、
駐車場の反対側の賃貸棟(5月に分譲予定)の真横です。
是非マンションギャラリーで確認してみてください。