晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
891:
匿名さん
[2009-02-12 18:48:00]
内陸ってどこが買えるんですか??具体的な場所、マンション名を教えて下さい。
|
892:
購入検討中さん
[2009-02-12 18:53:00]
四日市のコンビナートと煙突の煙を見てる人に聞いても、無駄だと思う。。。
|
893:
匿名さん
[2009-02-12 19:12:00]
内陸は買えないけど、江東区にはどうしても抵抗のある人には十分魅力的でしょ。
実際多いと思うよ、そういう人。 |
894:
匿名さん
[2009-02-12 19:13:00]
885さん、TTTの住人でしょう。人ん家と書いてるしね。
それとなくTTTを美化し、 TTTから見える「煙突」は気にならないとしている。 お見事。 |
895:
中央区民
[2009-02-12 19:19:00]
ゴミ捨て場でしょ。まあ住所は中央区だけど・・・。
「勝どき」と「晴海」は中央区と言っても「別枠」。 |
896:
匿名さん
[2009-02-12 19:26:00]
|
897:
匿名さん
[2009-02-12 19:26:00]
夜の現地確認もお忘れなく。
暗いし、人いないし・・・・・・ 奥さんや娘さんがいる方は要注意。 夜は、駅まで送り迎え必須ではないでしょうか。 |
898:
匿名さん
[2009-02-12 19:28:00]
|
899:
匿名さん
[2009-02-12 19:30:00]
|
900:
匿名さん
[2009-02-12 19:31:00]
東南西南70平米15階くらいでいくらくらいですか
|
|
901:
匿名さん
[2009-02-12 19:32:00]
別枠でもまだ中央区のほうがいいなぁ。
|
902:
匿名さん
[2009-02-12 19:39:00]
そんなに中央区がいいかな?
ここはゴミ捨て場のとなりだぜ。 どんだけ見栄っぱりなんだよ。 |
903:
匿名
[2009-02-12 20:22:00]
|
904:
匿名さん
[2009-02-12 21:14:00]
自由に見学できるのは嬉しいことですが、
集合時間も行ける場所も限られているので、 4・5班くらいに分かれて1班につき1人の案内人で説明を受けながら ゲストルームから回る班・部屋から回る班とかの方がわかりやすくて良かったかも。 自由に見せてもらっても混んでいる部屋には入れないし。 あの距離なら、バスはいらないような気がします。 バスで行くと正面エントランスをくぐらないので、なんだかわかりにくい。 正面エントランスをくぐって、正面入り口ですって説明した方が印象がいいと思います。 マンションの顔なのにな〜と。 自信持って、この物件を売る気合が感じられない。 なんだか全体的にコストを省いてるのがみえかくれし 先行案内会の印象はCT品川みたいな感じを受けました・・・。 もちろん、その分価格に反映されているなら納得しますが、 そこまで安くないし。 他のマンションは現地にいくのにお客1組に営業さんが1人ついてますよ。 品川は何回でも並べば見れる分、自由度が高かったけど ここはそうでもなく中途半端な印象。 渡り廊下も危険ですし事故があってからでは遅いので エレベータ脇と部屋の前には必ず案内人がいた方が良いと思います。 (部屋の中にはいらっしゃいましたが) |
905:
中央区民
[2009-02-12 21:36:00]
越境通学て・・・どこから?
ほんっとゴミ捨て場以外のイメージない。 ここよりどこがいいとかそういう問題じゃなく。 でもゴミ捨て場がこんなに高く売れるなら普通の中央区の評価も騰がるかな・・・はは |
906:
匿名さん
[2009-02-12 21:48:00]
賃貸仕様棟はゴールデンウィークあたりに
分譲するそうです。 しかし・・・ どなたかマンションギャラリーで賃貸棟の真横に TTT方面から新豊洲へ向かう首都高が建設される こと聞いた方いませんか? 今回の分譲棟の横ではありませんが、4階から5階を ご検討の方は騒音の問題も注意が必要ですね。 これってお客さんに説明義務がありますよね?? |
907:
匿名さん
[2009-02-12 22:18:00]
高速はこの横は通りませんよ。
|
908:
近所をよく知る人
[2009-02-12 22:22:00]
実際ゴミ捨て場の僻地でしょ。
駅が遠くて不便だし、周りに何もないし。 |
909:
匿名さん
[2009-02-12 22:26:00]
地所のタワーってどこにできるんだっけ?
|
910:
匿名さん
[2009-02-12 22:40:00]
|