晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
811:
匿名さん
[2009-02-11 19:28:00]
|
812:
匿名さん
[2009-02-11 19:28:00]
|
813:
匿名はん
[2009-02-11 19:30:00]
|
814:
匿名さん
[2009-02-11 19:31:00]
>>808
797です。 @253なら、TTTの未入居物件を・・・ そうですよね。あれば、そうしたいですが、 おおむね、以下の条件が適いません。 1.レインボービューであること。 2.80平米クラスの広さがあること。 3.駐車場権利があること。 この3つの条件をそなえたTTTの新築未入居は、 私も結構情報探したつもりですが、ないんですよね。 過去に1億超えの部屋情報を見たことはありますが、 マンションにそこまで投資するつもりはないので。 というわけで、改めて自分の考えを整理しましたが、 やぱり、ここの最上階に申し込もうかな、と。 |
815:
匿名さん
[2009-02-11 19:33:00]
まぁ、一生住むつもりなら、ここをいくらで買っても良いのではないでしょうか?
眺望に飽きたり、手狭になた時に、売るのがシンドイってだけのことです。 |
816:
匿名さん
[2009-02-11 19:34:00]
>>811
>ただ、契約時の重説の後とか顔を合わせるのに私には、そこまではちょっとできないですど・・・ そういうときは契約時に菓子折りもっていって「寛大なる価格でお譲りいただきありがとう ございました、このようなすばらしい物件に住めて感激です、大事に住ませていただきます」 ていえばいいんですよ。本当なんだからさ |
817:
匿名さん
[2009-02-11 19:37:00]
マンションの全部屋から、金額考えずに気に入った部屋を選べるって贅沢だよ。
それが可能なのは坪300万ぐらいまで |
818:
匿名さん
[2009-02-11 19:38:00]
>>816
なるほど、TTTの南東で、ちょっと試してみます。 実は、内見して考え中ってことになっているんです。 800くらい引いてもらえると、晴美レジデンスと比べても、かなり安いです。 フル装備の内装入れてもお釣がきます。 ご意見、どうもありがとう。 |
819:
匿名さん
[2009-02-11 19:41:00]
都心へのあこがれが強いのがひしひしと感じられるレスだらけですね。
みなさん、せいぜい頑張ってください。 陰ながら応援してます。 私はお金が無いので、県境外周区でお茶をにごします。 アーバンライフ羨ましいな。w |
820:
購入検討中さん
[2009-02-11 19:46:00]
駐車場が必ずあるというのはいいよね。だけどデベさんがこの状態じゃなー。新日鉄都市開発はどういう役回りなんだ?イニシアが逝ったらその後は新日鉄が自動的に引き継いでくれるなら何の問題もないんだが。ここらへんの情報ない?
|
|
821:
匿名さん
[2009-02-11 19:47:00]
中央区というよりはゴミ処理場まん前。
一流物件ではなく破綻寸前のイニシア+長谷工物件。 価格は普通。 この物件を「買いたい」と「買える」、「買いたくない」と「買えない」の違いがわからない方が一部いるようですけど、買いたくないので早々に撤退します。 |
822:
匿名さん
[2009-02-11 19:52:00]
>>818
「私共にもなんとか手が届く価格にしていただきありがとうございました」 のほうが好印象かもしれません。とにかく買い叩くときにはひたすら低姿勢 ですよ。相手も個人で商売じゃないんだし立場わかってないやつ多いけど お辞儀一回、菓子折りひとつで何百万の世界だから安くか買いたいので あれば低姿勢であればあるほど得します。 |
823:
匿名さん
[2009-02-11 19:53:00]
|
824:
物件比較中さん
[2009-02-11 19:58:00]
それほどいい景色ではなかった
|
825:
物件比較中さん
[2009-02-11 20:00:00]
外廊下はこんな感じ
|
826:
物件比較中さん
[2009-02-11 20:01:00]
和室のゲストルームは寂れた旅館のようだった
|
827:
物件比較中さん
[2009-02-11 20:01:00]
エントランスもやや小さい
|
828:
物件比較中さん
[2009-02-11 20:02:00]
南東が思ったよりも良かった
ただ、価格も思っていた以上に高かった |
829:
匿名さん
[2009-02-11 20:03:00]
PCTのネガレス合戦思い出す
|
830:
匿名さん
[2009-02-11 20:07:00]
|
正解かもしれません。私も狙ってはいます。
つわものの知人が同エリアの
中古を表示価格から800万値引いて買ったとのことです。
ただ、契約時の重説の後とか顔を合わせるのに私には、そこまではちょっとできないですけど・・・
やれる人はお試しを。